浜松市動物園キロル(320)
2012年3月27日(火)
2月11日~浜松市動物園・キロル~10時台
浜松市動物園キロル×320

前回、プールから木をあげて自分もあがった後、
しばらくはウォーキングをしていました。
↑
とりあえず木のとこに戻ってきたけど、
なんちゅー顔ですか(笑)
なんとなく気乗りしないので、アシカ側へ。
アシカ親子は仲良くお休み中。
私が見た時はいつもお母さんに甘えていて、
ララ&アイラを思い出しました(*^^*)
結局ここに戻ってくるキロルです^^;
ん?
木よりもポリタンが気になり始めたみたいです。
この日はいつもより長めに格闘してましたが・・・
「はぁ~なんで取れないのかなぁ?」

さて、次はどうしよっか?!
この後の行動は動画で。
ポールに引っ掛けた木をジーッ・・・
ガブッ!
なにやら真剣です。
多分(爆)
木を咥えて立ち上がることにしたようですが、
後脚がぁぁ~(≧▽≦)
ピンボケですが、キロちゃんが満足そうだったので( ̄▽ ̄;
しばらくはウォーキングをしていました。
↑
とりあえず木のとこに戻ってきたけど、
なんちゅー顔ですか(笑)


私が見た時はいつもお母さんに甘えていて、
ララ&アイラを思い出しました(*^^*)







この後の行動は動画で。





後脚がぁぁ~(≧▽≦)

2012年3月26日(月)
2月11日~浜松市動物園・キロル~開園から10時まで
浜松市動物園キロル×320

今日から2月11日分ですが・・・
その前に、
YouTubeにアップする動画をチェックしてたら、
2月10日分でかわいいのがあったので、
その日時の記事に追記しようと思ったのですが、
ここにも載せちゃいます。
N飼育員さんがカプセル掃除をしてた時のキロちゃんです☆
↑
さて、この日も朝から眩しいキロちゃん。
浮きが水溜まりにくっきりと映ってますね!
プールに入れた浮きを手で引き寄せて
咥え上げます。
↑この2枚の左後足がどっちもカワイイ~(^m^)
随分ツラそうに咥えてますね(笑)
そして浮きを両手でしっかり押すようにザブ~ン!
赤い浮きもあって迷っちゃうなー
ガス管もいいんだよね~
とりあえず、ガス管を陸に上げてみたけど、
やっぱり持ってたいな~^^;
どっちがいいと思う?(*^^*)
と、なかなか決められないキロちゃんでした(≧▽≦)
結局浮きを持ってあがり、座り込んでたと思ったら・・・
突然立ち上がったので、
足は切れるし、金網の光は写るし・・・
まぁこんな写真はよくあります(爆)
今度は木にしたようです。目がちょっとコワイ( ̄▽ ̄;
これもプールサイドにあげて、
自分もあがります。この後姿がなんかスキ( ̄m ̄*ぷ
その前に、
YouTubeにアップする動画をチェックしてたら、
2月10日分でかわいいのがあったので、
その日時の記事に追記しようと思ったのですが、
ここにも載せちゃいます。
N飼育員さんがカプセル掃除をしてた時のキロちゃんです☆
↑
さて、この日も朝から眩しいキロちゃん。
浮きが水溜まりにくっきりと映ってますね!


↑この2枚の左後足がどっちもカワイイ~(^m^)










足は切れるし、金網の光は写るし・・・
まぁこんな写真はよくあります(爆)



2012年3月25日(日)
2月10日~浜松市動物園・キロル~15時台から閉園まで
浜松市動物園キロル×320

おやつタイム直後、甘えた顔で飼育員さんを見るキロちゃん。
諦めてすぐに遊び始めるのはいいけど、
そこに顔を入れるのはやめて欲しいなぁ~(>_<)
こんな風に見上げられると、
思わず手を振りたくなります(笑)
ちょっと残ってた草をまた食べたりもしてました。
これも、何回やってくれても嬉しいですね( ̄▽ ̄)
16時も過ぎると、もうお家に帰ることしか考えてない?!
この日は扉前での待機が長めで、
しかも可愛かったので、何枚か続けてどうぞ^^;
「来た? まだ?」
ふぁぁぁ~
こんなにイイ子にして待ってるんだから早くー!
扉前に長いこといても、必ず1度プール際へおりてきます。
「今、もう開くもんね~♪」
と言う訳で、2月10日分も終了ですっ☆

そこに顔を入れるのはやめて欲しいなぁ~(>_<)

思わず手を振りたくなります(笑)




しかも可愛かったので、何枚か続けてどうぞ^^;





と言う訳で、2月10日分も終了ですっ☆
2012年3月25日(日)
2月10日~浜松市動物園・キロル~14時台から15時台
浜松市動物園キロル×320

キロちゃんに戻りまーす^^
↑
カプセルの掃除が終わって少ししたら
『イタリアンライグラス』がもらえました!
プールからあがって「いただきます♪」

ちょいちょい
もうほとんど無くなっちゃった~
プールに落ちた草でちょっと遊んだりも。
足とか、この丸っこさが可愛すぎるー(≧▽≦)
その後は
おもちゃで
遊んだり、
ウォーキングをして、おやつタイムを待ちます。
はい!やってきました!
ペロッ
どっちにくるかな?
うまうま~
なんかこの、突っ立ってる感がオカシイ( ̄m ̄*ぷ
「よし、そっちだ!」
って瞬間の舌引っ込め・横顔バージョンです^^;
↑
カプセルの掃除が終わって少ししたら
『イタリアンライグラス』がもらえました!





足とか、この丸っこさが可愛すぎるー(≧▽≦)










って瞬間の舌引っ込め・横顔バージョンです^^;
2012年3月23日(金)
2月10日~浜松市動物園・キロル~12時台から14時台
浜松市動物園キロル×320

前回のブログでグチってしまった自己嫌悪もあり、
意地でもう1回upすることにしました(笑)
ってか、さっきの終わり方が中途半端だったので、
できるだけ続けてupした方がいいかな~
って思ったのもあってね^^;
さっきはアシカ側へ小さい浮きを持っていきましたが、
その後プールへ戻り、小さい浮きとは別のオレンジの浮きで
遊んだりしていました。
↑
10分位後にまたアシカ側へ行き・・・
さっきもらった小さい浮きさん
さよー
ならーーー( ̄□ ̄;

またプールに戻り、やっぱりオレンジの浮きで遊びます。
小さい浮きじゃダメなのかな?
オレンジの浮きも、
えいっ!と。
アシカ側じゃないので安心です( ̄m ̄*ぷ
何かをじーっと見てるキロちゃん。
と言うのも、当日upの時にも書きましたが、
N飼育員さんがお客さん側のカプセルの掃除を始めました。
なので真下から真剣に見ています(*^^*)
トロ~ンとした顔してて、
ハゲが無かったらイコちゃんっぽいな~♪
気になる~
「ねぇ、Nさん何してるの?」
これはおもちゃと仲良く浮いてる感じが可愛かったので♪
【追記】
カプセル掃除時のキロちゃん動画をアップしました。
意地でもう1回upすることにしました(笑)
ってか、さっきの終わり方が中途半端だったので、
できるだけ続けてupした方がいいかな~
って思ったのもあってね^^;
さっきはアシカ側へ小さい浮きを持っていきましたが、
その後プールへ戻り、小さい浮きとは別のオレンジの浮きで
遊んだりしていました。
↑
10分位後にまたアシカ側へ行き・・・





小さい浮きじゃダメなのかな?


アシカ側じゃないので安心です( ̄m ̄*ぷ


N飼育員さんがお客さん側のカプセルの掃除を始めました。
なので真下から真剣に見ています(*^^*)

ハゲが無かったらイコちゃんっぽいな~♪



【追記】
カプセル掃除時のキロちゃん動画をアップしました。