201272(月)

7月1日~昨日のララ&デナリ&キャンディ・2


7月1日~昨日のララ&デナリ&キャンディ・2

続きです。

S飼育員さんの説明が終わり、
ララちゃんを一度お部屋に入れた後、活魚の準備です。
今回はヒメマス7匹とのことでした。




画像
あまり写真は撮れませんでしたが、
たまに逃げられることもありつつ、
でも順調に捕まえていたと思います。

ララちゃんがプールの入ってる時の横顔は、
イコロに似てるって思うことが多いですね♪




画像
うまうま




画像
その後はプールからあがってまったり~

さらに場所移動しても同じようにまったりしてたのが
トップ写真です。




画像
デナリのところへ行くと、
やっとお部屋から出てきてくれてました!




画像
デナリの姿が見えると嬉しくて、立ち姿も、




画像
その場にペタンとなった姿もいっぱい撮ってしまいます(笑)




画像
今度はキャンディがプールに入ってくれました♪




画像
後姿が犬のよう?!




画像
なかなかこっち向いてくれなくて、
顔がちょっと見えたので撮った写真ですが、
脚もかわいい~(≧▽≦)




画像
手前側で横になっていたデナリを撮っていたら
「な、何ですか?」って
ちょっと起き上がってくれました( ̄m ̄*ぷ




画像
ウォーキング中のララちゃん。
丸い・・・( ̄▽ ̄;

これから暑くなるから気をつけてね☆




画像
お部屋に体が入っている訳ではないのですが、
何故か足残しのような格好がオカシイ~(^m^)




★オマケ★

画像
自分で買ったりいただいたりして、
どんどん増えていくしろくまグッズ。
ブログで紹介したいなぁ~と思いながらも
なかなか出来ないのですが・・・

最近の大物を1つ。




画像
ぬいぐるみのようですが、ティッシュカバーです♪

ネットで注文しましたが・・・
北海道は送料が高すぎるっ(>_<)



201272(月)

7月1日~昨日のララ&デナリ&キャンディ・1


7月1日~昨日のララ&デナリ&キャンディ・1

昨日は短い時間でしたが、久しぶりに円山へ行ってきました♪
(6月中に1回は行きたかったのに、気付いたら7月・・・>_<)




画像
お昼過ぎに着いたら、ララさんも、




画像
デナリも、




画像
キャンディもお昼寝中でした。




画像
最初にキャンディが起きて、可愛くお座り♪

その後、トップ写真のような格好になったのですが、
キャンディちゃんがこんな格好でまったりしてるのって
初めて見たような?気がします。

さらに場所を変えて座り込んでいたので、
その様子をジーッと見ていたら、
「こっちのシロクマさん、プールに入ってるよー!」
という声が聞こえたので・・・




画像
慌てて移動(笑)

ララッコしてくれました(*^^*)

プールからあがると、




画像

画像

画像
スリスリ3連発(= ̄∇ ̄=)




画像
14時にガイドが始まり、
S飼育員さんがいろいろ説明している間、
ララちゃんはこの位置でじーっと待ってます。

午前中に鶏?なんかをもらっているらしく、
説明の後は活魚ということも分かっているようで、
S飼育員さんに向かってくださいポーズはしていませんでした。




画像
説明中にリンゴが2コだけプールに投げ入れられましたが、
すぐに取りに行くわけでもなく、
ゆっくりプールに入っていただいてました♪




画像
ペロッ☆




画像
アジ待ちでお目目パッチリになるキロルにちょっと似てる?



201272(月)

6月23日~浜松市動物園・キロル~14時台から16時台まで


6月23日~浜松市動物園・キロル~14時台から16時台まで

投入した頃に比べると、少しは落ち着いてきましたが、
それでもまだまだボウルで遊んでいたキロちゃん。




画像
14時半近くにやっとN飼育員さんがやってきて、
格子窓から呼んだものの、なかなか動こうとしません。




画像
「これは誰にもあげないよ!」




画像
ボウル回収を断念しN飼育員さんがいなくなった後で、
プールからあがり扉前へ移動したキロルさんです( ̄▽ ̄;

「もう行っちゃったから大丈夫」って思ったのかなぁ?(笑)




画像
ボウルを放置してウォーキングしてくれると安心(*´∇`*)




画像
と思ったらまた遊んだり(゜□゜*)

でも、もうすぐおやつタイム♪




画像
いつも通り元気にアジをキャッチして食べるキロちゃん☆




画像
やっぱウマイぜー!




画像
お目目パッチリ(≧▽≦)




画像
でもおやつタイムが終わるとこんな目つきに(爆)




画像
おやつタイムが終わっちゃうなんて悲しいよぅ~(*/□\*)




画像
そうだ!ボウルの中に隠れてないかな?!




画像
この中に入ってなかったんですけどー(笑)




画像
アジは諦めてボウル遊び。

あ、さっき血が滲んでいたところは、もうキレイになってますね!




画像
そしてアシカ側やプールサイドをウォーキング。




画像
16時過ぎには扉前に座り込んだり・・・
といつものキロちゃんでした♪




以上でボウル遊びに一喜一憂した(?!)
6月23日分は終了です!



201271(日)

6月23日~浜松市動物園・キロル~13時から14時台


6月23日~浜松市動物園・キロル~13時から14時台

13時以降の様子です。

横から見てもキマッてる~♪




画像
楽しそうに遊んでる割に、顔が面白くなさそう?!(爆)




画像
しっかり立つと2m以上あるけど、
どっしり立ちだとアイラと同じくらい?




画像
プールのボウルに向かって飛び込む瞬間ですが・・・




画像
この後足とお尻も可愛すぎるっ(≧▽≦)




画像
ある時は、ボウル目掛けて飛び上がろうとしますが、




画像
同時に耳がぴょん!と立っててビックリ~!!




画像
心なしかフラフラしてるようにも見えます( ̄m ̄*ぷ




画像
お客さん側を確認してから、




画像
投げ飛ばすなんて、さすがキロルです(笑)




画像
このあたりから、出血を見ていたので、
「もうあんまり激しく遊ばないでー!」と思ってました(>_<)




画像
ボウルを小脇に抱えて背泳ぎ。
こういう遊び方だとちょっと安心。




画像
この前の写真だと見えづらかったと思いますが、
目の横に血が付いてるキロちゃんです。




この後、またちょっと立ち上がって遊び始めた様子は動画で。






画像
痛かったら遊ぶのやめればいいのにーと思いつつ、
遊び続けるキロちゃん。
血は出ててもそんなに痛くなかったのかなぁ?




画像
ブログサイズの写真だとほとんど分かりませんが、
右手肉球の薬指と小指の間がちょっと血で滲んでます。




画像
手はともかく、顔は傷つけないでよ~( ̄◇ ̄;



2012630(土)

6月23日~浜松市動物園・キロル~12時半から13時まで


6月23日~浜松市動物園・キロル~12時半から13時まで

ボウルを鼻にかぶってお座り(笑)
活発に動き回るのももちろんいいのですが、
こういうのも何気に好きです( ̄m ̄*ぷ




画像
「みなさ~ん、油断しちゃダメだよ♪」




画像
「突然、投げるからねー!( ̄▽ ̄)」




画像
飛び込んだり、




画像
サイドの壁や、




画像
手前の壁を使っても遊びます。




画像

画像
またプール内の台です^^;




画像
プールの中で持ったり、




画像
咥えたりするのもカワイイですね☆




画像
ちょっと休憩してアシカ側へ。




画像
あ、ボウルも持ってきてましたね(´▽`;)




画像
Nさん、ボクこれで遊んでるの見てくれた~?




画像
プールの台で立ち上がる姿もカッコイイ!




画像
(≧▽≦)




画像
ボウルかぶって背泳ぎも(爆)




この日のブログはあと2回続きます・・・



<<
>>




 ABOUT
moco
ホッキョクグマ、特にイコロとキロルの双子が大好き♪ H22年度は18回(46日)おびひろ動物園へ通いました。H23年度はおびひろ&浜松になるので回数は減りますが、これからもイコキロに会いに行き続けたいと思います!

H27年度からは上野&浜松です…

H28年度からは上野&釧路です^^;

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2010-05-29から
830,294hit
今日:20
昨日:17


戻る