2012年4月6日(金)
2月12日~浜松市動物園・キロル~11時台から12時台
浜松市動物園キロル×320

前回の最後で浮きをもらって
N飼育員さんにお礼を言っていましたが、
私にも見せてくれました(笑)
よく見ると、浮きの穴にアジが詰まっています。
ここで・・・
これまた前回載せるべき動画なんですが、
今日やっとアップしたので、ここに貼っちゃいます。
この小さい浮き投げ入れ前後の様子です。
プールからあがり、いつもの左端へ。
アジを食べようとしてます。
でもN飼育員さんが気になります。
なので浮きを置いたまま、ちょっとだけ近付いてペロッ☆
浮きのとこに戻ってもペロッ(笑)
またプールに入って、アジを取ろうとしてました。
果物入りポリタンのように、
中身がポロポロ出てくるということは無かったので、
どのタイミングで食べていたのかがよく分からず・・・^^;
違う浮きの方へ行ったので、もう食べ終わったのかな?
でも小さい浮きで遊んだりもしてました♪
アシカ側のフタのところへ行ったキロちゃん。
口が面白い~(≧▽≦)
生えてる枝をちょいちょい~
オレンジの浮きで遊び始めるのかな?と思ったら、
ツラ~ッとした顔で放置してウォーキングしたり、
おっ!飛び込み?!と思ったら、
抱え上げただけだったり( ̄▽ ̄;
W浮き遊び♪(沈みそうだけど(爆))
おっと、今度はこのオレンジの浮きを
フタのところに持ってきましたか・・・
今回のブログ、ホントは昨日の夜up予定だったのが
寝てしまって出来なかったので、
今日は早めにupしました。
この後(多分深夜)に、
できたら今日の予定分をupしたいと思いまーす!
N飼育員さんにお礼を言っていましたが、
私にも見せてくれました(笑)
よく見ると、浮きの穴にアジが詰まっています。
ここで・・・
これまた前回載せるべき動画なんですが、
今日やっとアップしたので、ここに貼っちゃいます。
この小さい浮き投げ入れ前後の様子です。

アジを食べようとしてます。




果物入りポリタンのように、
中身がポロポロ出てくるということは無かったので、
どのタイミングで食べていたのかがよく分からず・・・^^;



口が面白い~(≧▽≦)







フタのところに持ってきましたか・・・
今回のブログ、ホントは昨日の夜up予定だったのが
寝てしまって出来なかったので、
今日は早めにupしました。
この後(多分深夜)に、
できたら今日の予定分をupしたいと思いまーす!
2012年4月4日(水)
2月12日~浜松市動物園・キロル~10時から11時台
浜松市動物園キロル×320

扉の近くに行ってクンクンペロペロ。
扉下の水が出てくる穴(?)を舐めることもよくあります。
アシカ側へも行き、
戻ってきて、
浮き遊び~♪
ギュッ
木でも遊んだり、
ガス管かぶって笑顔になったり(*´∇`*)
キレイな横顔~(≧▽≦)
アイラを見て「キロルに似てるなぁ~」って思うことは
ちょくちょくありますが、
これはキロちゃんを見てなんとなくアイラを思い出しました。
んー
前回もこの位置でのターンを載せましたが、
「背泳ぎスタート!」の瞬間。
ポリタンは無いけど、とりあえずこの2つがあって良かったね☆
「Nさんが裏に行ったからね、ここで待ってるの~」
この日も実習生の女の子からイチゴとリンゴがもらえました!
ごちそうさまぁ~( ̄▽ ̄)
その後、お客さん側に戻ってきたN飼育員さんが、
小さい浮きを投げ入れました。
キロちゃん、咥えて持つのはいいけど、アゴ外さないでね(笑)
「Nさん、あいがほー(ありがとー)」
扉下の水が出てくる穴(?)を舐めることもよくあります。







アイラを見て「キロルに似てるなぁ~」って思うことは
ちょくちょくありますが、
これはキロちゃんを見てなんとなくアイラを思い出しました。


「背泳ぎスタート!」の瞬間。





小さい浮きを投げ入れました。
キロちゃん、咥えて持つのはいいけど、アゴ外さないでね(笑)

2012年4月3日(火)
2月12日~浜松市動物園・キロル~開園から10時まで
浜松市動物園キロル×320

今日からキロル2月12日分を少しずつupしていきまーす♪
↑
朝一はプールで浮き遊び。
プールで浮きを持ってお客さん側を見てるのは
さっきと同じですが、
こっちは耳が大きめなので雰囲気が違いますね!
プールから浮きを拾い上げ、
得意気にえいっ!と。
浮きを目で追ってるのかな?
この角度からの撮影だとよく分かりませんが、
いつもよりは高く飛んでると思われます。
なので空中で後脚が開いてる!
(切れちゃいましたが^^;)

浮きとともにゴロゴロ。
こうやって見るとキロちゃんもやっぱり毛が長め。
背中からお尻の丸さがカワイイ(≧▽≦)
右手前角でターン
浮きを投げ飛ばした直後の、指先まで伸びた手がスキ☆
木でも遊んで、
やっぱり自ら挟まります(笑)

プール遊びの途中で、左耳付近が痒かったのか、
結構長いこと(30秒位)かいたりしてました。
↑
朝一はプールで浮き遊び。

さっきと同じですが、
こっちは耳が大きめなので雰囲気が違いますね!




いつもよりは高く飛んでると思われます。

(切れちゃいましたが^^;)


こうやって見るとキロちゃんもやっぱり毛が長め。







結構長いこと(30秒位)かいたりしてました。
2012年4月2日(月)
4月1日~昨日のララ&デナリ&キャンディ(続き)

またデナリがキャンディのお部屋にやってきました。
そしてプールへ~♪
ブルブル直後。可愛い?!ですね(笑)
プールからあがった後は床にスリスリ。
毛が長いので、ララちゃんやキャンディちゃんのスリスリとは
一味も二味も違いますね(^m^)
自分の部屋に戻ってからも、
オリの横で立っちスリスリ~(*^^*)
その後は自分の部屋でいつものウォーキングをしてましたが、
ララちゃんの方をしょっちゅう見てました^^;
たま~にキャンディのお部屋にやってきます。
トップの写真と似てますが、
今日のデナリ&キャンディの距離感はずっとこんな感じ。
ララちゃんがふち歩き中、雪を食べるのにプールにおりました。

雪穴でまったりしたり、
ちょっとだけポリタンの欠片で遊んだり。
その後は、デナリも、
(どこで擦ったのか、急に汚れてます ̄▽ ̄;)
キャンディも、
ララもそれぞれウォーキングしてました。
☆今日のウメキチ☆
とても楽しそうにタイヤで遊んでいましたが・・・
どなたかここでの撮影方法を教えてください^^;



毛が長いので、ララちゃんやキャンディちゃんのスリスリとは
一味も二味も違いますね(^m^)

オリの横で立っちスリスリ~(*^^*)

ララちゃんの方をしょっちゅう見てました^^;

トップの写真と似てますが、
今日のデナリ&キャンディの距離感はずっとこんな感じ。





(どこで擦ったのか、急に汚れてます ̄▽ ̄;)


☆今日のウメキチ☆

どなたかここでの撮影方法を教えてください^^;
2012年4月1日(日)
4月1日~今日のララ&デナリ&キャンディ

今日はお昼頃から円山へ~(*^▽^*)
トップ写真はいきなりデナリです!
なんたってデナリは偉大なお方ですからねぇ~(笑)
って、ただ単に時系列でこうなっただけで、
しかもこの後はほぼララ&キャンディの写真・・・( ̄▽ ̄;
ララちゃんはお昼寝の真っ最中。
キャンディちゃんは堀でタイヤ遊びをしてました。
これは手に持ってたタイヤが頭の上の方にいっちゃって、
ちょっときょとんと?してたのが可愛くって♪
その後、デナリがキャンディのお部屋へ来て、
上から堀のキャンディを見て、すぐ戻っていきました。
キャンディも「あれ?今来たよね?」って感じで階段を上り、
デナリのお部屋へ行ったけど、すぐ戻ろうとしてます。
内股の後足がお気に入り☆
その後、キャンディちゃんもお昼寝。
しばらくして、
ララちゃん、目をちょっとパチパチ中。
キャンディも目が覚めたかな?
手がかわいい~(≧▽≦)
と思ったら、次はこんな格好(爆)
でも寝起きっていつでも可愛いですよね( ´艸`)
少しして、ララちゃんが階段を下りたので、
見えやすい位置に・・・と移動してたら、
階段の一番下でこんな格好を!
雪にスリスリしてたのかな?って最初は思ったけど、
きっと足元の穴にハマったんだろうと思われます(笑)
キャンディちゃんも起きて、場所移動してゴロゴロ~
手を顔のところに持っていったり、
逆さになったり、こちらもまた可愛いですっ(゜∇^*)
トップ写真はいきなりデナリです!
なんたってデナリは偉大なお方ですからねぇ~(笑)
って、ただ単に時系列でこうなっただけで、
しかもこの後はほぼララ&キャンディの写真・・・( ̄▽ ̄;


これは手に持ってたタイヤが頭の上の方にいっちゃって、
ちょっときょとんと?してたのが可愛くって♪
その後、デナリがキャンディのお部屋へ来て、
上から堀のキャンディを見て、すぐ戻っていきました。
キャンディも「あれ?今来たよね?」って感じで階段を上り、



しばらくして、






見えやすい位置に・・・と移動してたら、
階段の一番下でこんな格好を!

きっと足元の穴にハマったんだろうと思われます(笑)


