2011年6月11日(土)
5月20日~浜松市動物園・キロル~午後(15時以降)
浜松市動物園キロル×320

15時ちょっと過ぎのキロちゃんです。
出した舌を引っ込める瞬間、
舌が波打ったような形になっているのが好きなんですが、
(マニアックですんません^^;)
なかなかその瞬間が撮れません。
これはまぁまぁですが・・・
欲を言えば正面から撮りたいんです(>_<)
なんだか体がカエルみたいですよ(爆)
ニヤリ( ̄ー ̄)
例によって、ここからはおやつタイムの写真です( ̄▽ ̄;
真っ直ぐ立ってる感じ(ちょっと内股気味)がカワイイ♪
アジと見つめ合ってる?!
よしきたー!
この時は3匹飛んできてますね。
手の上のアジをパクッ。
舌が長ーい!
そろそろ次のがくるよ~
アジが飛んできた途端に大股開き(足切れました^^;)で、
ファイティングポーズ風なのがイイねぇ(笑)
これも一応舌がさっき言ったみたいになってますが、
私が撮りたいのとはちょっと違う~(´_`。)
おやつタイムが終わると・・・
これまたいつも通りアシカ側を散策。
16時過ぎになって飼育員さんがやってきました♪
お家に帰るのがそんなに嬉しいの?
以前、扉が開ききらないうちに入っていく~と書きましたが、
ホントにちょっと開いただけで「早く~」って感じですね^^;
と言う訳で、5月20日分終了です。
次回は5月19日分に戻ります!
出した舌を引っ込める瞬間、
舌が波打ったような形になっているのが好きなんですが、
(マニアックですんません^^;)
なかなかその瞬間が撮れません。
これはまぁまぁですが・・・
欲を言えば正面から撮りたいんです(>_<)


例によって、ここからはおやつタイムの写真です( ̄▽ ̄;








ファイティングポーズ風なのがイイねぇ(笑)

私が撮りたいのとはちょっと違う~(´_`。)
おやつタイムが終わると・・・




ホントにちょっと開いただけで「早く~」って感じですね^^;
と言う訳で、5月20日分終了です。
次回は5月19日分に戻ります!
2011年6月10日(金)
5月20日~浜松市動物園・キロル~午後(15時まで)
浜松市動物園キロル×320

↑
ちょっと幼く見えてカワイイです(*^^*)
プールの水を溜めるのに、かなり勢いよく水が出ているので、
向かって左端の方へ行くと、
ウォーキングしてるだけでも水しぶきがかかります。
そんな中、たまにですが浮きを持ち上げたりしていました。
(持ち上げた後はポイッとするだけ(笑))
飼育員さんが裏の方へ行ったので、
「何かなぁ~?」と待つキロちゃん。

何もなさそうなのでガッカリ?!
いやいや、この後ちゃんといつもの場所(?)に
飼育員さんが現れました。
ん・・・それはもしや、この日に差し入れしたスイカ?!
しかも一口サイズにカットされてる~!
さすがお坊ちゃまです(爆)
食べさせてもらった後も、
「もっとちょうだい~♪」って甘える姿がたまらんです(≧▽≦)
しかし、終了だったので前方に戻ってきました。
担当さんが裏から戻ってくるとお客さん側を通るので、
それを分かってるかのようにここで待ちます。

行っちゃったら寂しそうな顔をしますね。
その後はいつも通りウォーキングに戻り、
水がたっぷり溜まったキレイなプールで背泳ぎしたり、
この日入れてもらった浮きで遊んだり。
ちょっとブルブル~

ちょっと幼く見えてカワイイです(*^^*)

向かって左端の方へ行くと、
ウォーキングしてるだけでも水しぶきがかかります。
そんな中、たまにですが浮きを持ち上げたりしていました。
(持ち上げた後はポイッとするだけ(笑))

「何かなぁ~?」と待つキロちゃん。



飼育員さんが現れました。
ん・・・それはもしや、この日に差し入れしたスイカ?!
しかも一口サイズにカットされてる~!
さすがお坊ちゃまです(爆)

「もっとちょうだい~♪」って甘える姿がたまらんです(≧▽≦)


それを分かってるかのようにここで待ちます。







2011年6月9日(木)
5月20日~浜松市動物園・キロル~午前中
浜松市動物園キロル×320

今日から5月20日分です♪
↑この日は朝行ったらプールの水が無く、
プール内の台にちょこん、のキロル。
後姿ですが、下りる姿もかわいかったので(笑)
水が無いよー!!
(実際にはうっすらとですが溜まってきています)
毛が水に濡れていないせいか、
すんごくフワフワに見えますね!
水がある程度溜まるまでは
いつも以上にウォーキングが多くなります。
ポールのところでターンする
舌出しキロちゃんがステキだったので連写で・・・( ̄▽ ̄;
(ここで舌を出す確率はかなり高いです(笑))
水が少ないといつもと違った遊び方が見れて、
これもまた楽しかったです^^
この格好は・・・確実に飼育員さんがやってきた時ですね^^;
プールに入って近寄っていったり、
ウォーキングしながらも視線を送ったり。
「何かくれるんじゃないのかなぁ??」
(この時は何もなし)
その後、プールに水が溜まってきたので・・・
プール遊び。
ってか目が可愛すぎるっ(≧▽≦)
浮き持ち背泳ぎや、
ガス管背泳ぎ?も。
いい笑顔いただきました~(爆)
↑この日は朝行ったらプールの水が無く、
プール内の台にちょこん、のキロル。


(実際にはうっすらとですが溜まってきています)
毛が水に濡れていないせいか、
すんごくフワフワに見えますね!

いつも以上にウォーキングが多くなります。


舌出しキロちゃんがステキだったので連写で・・・( ̄▽ ̄;
(ここで舌を出す確率はかなり高いです(笑))

これもまた楽しかったです^^




(この時は何もなし)
その後、プールに水が溜まってきたので・・・

ってか目が可愛すぎるっ(≧▽≦)



2011年6月7日(火)
またこの写真? いいえ・・・

パッと見、この前の寝姿ばっかり載せた時の1枚に見えますが・・・
この写真の続きは、
こうなって、
こうなって、
こうなります(*^▽^*)
と言う訳で、ほぼ2年前、2009年6月5日のイコキロです♪
この前ピッキィちゃん(仮名)を見に行った後、
2年前の1日違いでイコキロ見に行ったなーって思って
写真を見返したら、結構同じようなものがあったので
ちょっと載せてみました^^
ちなみに、最初から寝てるのがイコロで、
後からやってきたのがキロルです。
どこで寝たらしっくりくるか、いろいろ試してみて、
ララさんの首あたりで落ち着いた時、
キロルらしい、いい顔してます~(笑)
他にも、
タイヤを使ってプールに誘ったり、
(上にいるのはイコロ)

恐怖の(?!)水泳教室もあったり、
(生徒イコロで、キロルは見学)

ピッキィちゃんと同じ場所でのストレッチもやってました。
(キロルがやってるのをよく見たと言いましたが、
この時のストレッチは多分イコロかと・・・)
この写真の続きは、



と言う訳で、ほぼ2年前、2009年6月5日のイコキロです♪
この前ピッキィちゃん(仮名)を見に行った後、
2年前の1日違いでイコキロ見に行ったなーって思って
写真を見返したら、結構同じようなものがあったので
ちょっと載せてみました^^
ちなみに、最初から寝てるのがイコロで、
後からやってきたのがキロルです。
どこで寝たらしっくりくるか、いろいろ試してみて、
ララさんの首あたりで落ち着いた時、

他にも、

(上にいるのはイコロ)


(生徒イコロで、キロルは見学)


(キロルがやってるのをよく見たと言いましたが、
この時のストレッチは多分イコロかと・・・)
2011年6月6日(月)
6月4日~ララ親子~一緒にプール遊び?
円山動物園ララ・アイラ×83

前回の続きを。
ララちゃんは何度もふち歩きをして、
ピッキィちゃん(仮名)もその様子をじっと見ています。
ララはふち歩きも教えたいんでしょうかね・・・?
でもピッキィちゃんはこれぐらいしか行けません。
顔も強張ってます(笑)
ってか無理に行かなくていいよーって思います。
(見てるこっちが怖いよー^^;)
やっと揃ってプールに入りました!
普通の?微笑ましい?水泳教室の姿。
しかし、だんだんと・・・
激しくなります(爆)
後半で何度も飛び込みをしていたピッキィちゃんですが、
飛び込みに慣れてきたせいか、
前に見た時よりフォームが雑!( ̄▽ ̄;
それだけどんな体勢でも
飛び込めるようになったってことなんでしょうね。
どんどん大きくなってます♪
水泳教室で疲れた後は授乳タイムがあり、
向かって左の方でトローンとしてきました。
(トップの写真も)
やっぱりまた寝そうです。
ここでトイレなんかに行って戻ってくると、
違う場所で、でも同じ格好で眠そうにしてました。
(私がいない間にも授乳があったようです)
このままここでゴロゴロして、
扉が開いてスッと入っていきました。
イコちゃんのように足を突っ張ったりは、まだしないんですね(笑)
そしてこちらは・・・
キャンディちゃんと、
デナリさん。
扉は開放中(同居中)のため、
午前中にはキャンディちゃんがデナリから
逃げ回ってる場面もありましたが、
基本はそれぞれのお家で、キャンディちゃんはほぼお昼寝、
デナリは寝ていたり写真のように立ってたりでした。
☆オマケ☆
暗くてボケてますが、
シンリンオオカミの赤ちゃんもちょっとだけ見れました♪

ピッキィちゃん(仮名)もその様子をじっと見ています。
ララはふち歩きも教えたいんでしょうかね・・・?

顔も強張ってます(笑)
ってか無理に行かなくていいよーって思います。
(見てるこっちが怖いよー^^;)

普通の?微笑ましい?水泳教室の姿。



飛び込みに慣れてきたせいか、
前に見た時よりフォームが雑!( ̄▽ ̄;
それだけどんな体勢でも
飛び込めるようになったってことなんでしょうね。



(トップの写真も)

ここでトイレなんかに行って戻ってくると、

(私がいない間にも授乳があったようです)
このままここでゴロゴロして、
扉が開いてスッと入っていきました。
イコちゃんのように足を突っ張ったりは、まだしないんですね(笑)
そしてこちらは・・・


扉は開放中(同居中)のため、
午前中にはキャンディちゃんがデナリから
逃げ回ってる場面もありましたが、
基本はそれぞれのお家で、キャンディちゃんはほぼお昼寝、
デナリは寝ていたり写真のように立ってたりでした。
☆オマケ☆

シンリンオオカミの赤ちゃんもちょっとだけ見れました♪