2011年4月11日(月)
4月10日~昨日のララ&赤ちゃん
円山動物園ララ・アイラ×83

昨日は夕方にララファミイベントがあったので、
朝から円山に行きました♪
ホントは開園からずっといるつもりだったのですが寝坊して
着いたのは9時半過ぎ・・・
とりあえず、その9時半過ぎから10時頃までの様子を。
↑
階段の一番上でカメラ目線(≧▽≦)
横になってるララ母さんに「起きて~」って視線を送ってます。
「やぁ♪」
ララちゃんが起きてゴキゲン?
陽が当たるとなおさら舌のピンクがキレイですね。
段差をぴょん!
ここから堀でしばらく遊んでました。
堀に下りると汚れますね~(笑)
お母さんをギュッ
ギャァー

今度はララちゃんがピッキィちゃん(仮名)をギュッ!
ピッキィちゃんは手を齧ることが多い気がします。
なんかいいなぁ~
お母さんを独り占めできていいですね♪
朝から円山に行きました♪
ホントは開園からずっといるつもりだったのですが寝坊して
着いたのは9時半過ぎ・・・
とりあえず、その9時半過ぎから10時頃までの様子を。
↑
階段の一番上でカメラ目線(≧▽≦)


ララちゃんが起きてゴキゲン?



堀に下りると汚れますね~(笑)







2011年4月9日(土)
3月27日~浜松市動物園・キロル~トイレ?
浜松市動物園キロル×320

前回、浮きの写真ばっかりでしたが、
この日ももちろん基本はウォーキングです。
あと、ガス管で遊んだのが4日間で2回あって、
そのうちの1回は前に載せましたが、
もう1回は撮れてないと思ってたのに、一応ありました^^;
でも死角だし(肉眼では見えません)暗くてボケてるし・・・
雰囲気だけどうぞ(爆)
キリッと! ってか眩しいのかな?
こっち向きの方が比較的目が開いてる気がします(笑)
(午前中だからかも?)
浮きを取るのに、なぜかステップに顔を挟めてます( ̄▽ ̄;
でも取れたよ~♪
キロルを見るのに夢中でしたが、
ふと気付いたらお客さんがたくさんいたので、
ちょっと後ろから撮ってみました。
こんなにたくさんの人がキロちゃんを見に来てるなんて・・・
嬉しいですね!!
なかなかイイ顔してます。
背泳ぎ中の上半身^^;
全身はまた上手く撮れてないので雰囲気で・・・
キロちゃんの奥の方にウン○があります。
(いつも加工しないのですが、一応モザイクにしときました)
顔で分かるかもしれませんが、今もウン○中です。
で、いつだったか忘れましたが、
この辺りに3つほどウン○が並んでいた時があったので、
ここがトイレと決めてしてるのかなぁ?って。
(向かって左側のちょっと奥、段差手前になりますので、
これから行かれる方は確認お願いします)
おやつタイム前は、この場所に座り込んでることが多かったです。
手がちょこっとだけプールに入ってるのがカワイイ♪
これは16時頃。手を齧ってました。
お腹空いたのかな?
27日は撮った枚数も少ないので、これで終わりです。
あと2日分、またちょっとずつやっていきます^^
この日ももちろん基本はウォーキングです。

そのうちの1回は前に載せましたが、
もう1回は撮れてないと思ってたのに、一応ありました^^;
でも死角だし(肉眼では見えません)暗くてボケてるし・・・
雰囲気だけどうぞ(爆)


(午前中だからかも?)



ふと気付いたらお客さんがたくさんいたので、
ちょっと後ろから撮ってみました。
こんなにたくさんの人がキロちゃんを見に来てるなんて・・・
嬉しいですね!!




(いつも加工しないのですが、一応モザイクにしときました)

で、いつだったか忘れましたが、
この辺りに3つほどウン○が並んでいた時があったので、
ここがトイレと決めてしてるのかなぁ?って。
(向かって左側のちょっと奥、段差手前になりますので、
これから行かれる方は確認お願いします)



お腹空いたのかな?
27日は撮った枚数も少ないので、これで終わりです。
あと2日分、またちょっとずつやっていきます^^
2011年4月8日(金)
3月27日~浜松市動物園・キロル~浮き遊び
浜松市動物園キロル×320

コンデジで写すのはつくづく難しい!と思ったこの日・・・
なかなかいい写真がありません(>_<)
そんな中から割といいものを選んだので、
ボケボケでも、暗くても、色が変でもお許しを~m(_ _)m
開園~11時頃までの浮き遊びの様子です。
↑(トップ写真)
大きい浮き遊び。
↓

小さい浮き遊び。
こういう目のないキロちゃんが意外と好きです(笑)

プールサイドで浮きドリブル。
端の方へ来て、浮きがプールへ。
おでこ大丈夫?(爆)
浮きを拾って立ち上がり、
思ったよりも高く投げたのに・・・
カブッた(×_×;

普段、広角レンズを持ち歩かないので、
私にとって、コンデジならではの写真です^^;
なかなかいい写真がありません(>_<)
そんな中から割といいものを選んだので、
ボケボケでも、暗くても、色が変でもお許しを~m(_ _)m
開園~11時頃までの浮き遊びの様子です。
↑(トップ写真)
大きい浮き遊び。
↓


こういう目のないキロちゃんが意外と好きです(笑)









私にとって、コンデジならではの写真です^^;
2011年4月6日(水)
3月28日~浜松市動物園・キロル~おやつタイム
2011年4月6日(水)
3月28日~浜松市動物園・キロル~12時から15時過ぎ
浜松市動物園キロル×320

ある程度ポリタンで遊んだら、ウォーキングに戻りました。
ナイスカメラ目線♪
午前と同じように、飼育員さんが裏へ行ったので、
キロちゃんも小窓(?)のところへ行きました。
今度は手で何かをあげてるのが見えます。
よーく見ると赤い物体が!(見えない?)
なのでイチゴだと思いますぅ~(* ̄ー ̄*)
午後になると太陽の角度のせいなのか?は分かりませんが、
午前中より目が開いてますね(笑)
あくび中。眠かったら寝ればいいのに・・・
ん?
ちょっとソワソワ?
と言うのも、お隣のアシカさんのおやつタイムが14:45なので、
その頃になると飼育員さんが何人か動いているのが
見えるからなのかなぁ?と。
15:15になりいよいよ自分のおやつタイム♪
これは顔だけプールにつけて
アジを獲った後だと思われます( ̄m ̄*ぷぷっ
次のをすごい待ってますね(笑)
そしてこちらはプールに入って、次のアジを待ってます。
明日はおやつタイムの写真を数枚(似たようなのですが)
upしたいと思いまーす^^


キロちゃんも小窓(?)のところへ行きました。
今度は手で何かをあげてるのが見えます。
よーく見ると赤い物体が!(見えない?)
なのでイチゴだと思いますぅ~(* ̄ー ̄*)

午前中より目が開いてますね(笑)



と言うのも、お隣のアシカさんのおやつタイムが14:45なので、
その頃になると飼育員さんが何人か動いているのが
見えるからなのかなぁ?と。

これは顔だけプールにつけて
アジを獲った後だと思われます( ̄m ̄*ぷぷっ
次のをすごい待ってますね(笑)

明日はおやつタイムの写真を数枚(似たようなのですが)
upしたいと思いまーす^^








