2011年3月20日(日)
今日の円山~デナリとキャンディ・2
円山動物園×17

キャンディの方を見てると思ったら、
やっぱりこっちにやってきたデナリです。
しかも今度は階段を下りていきました!
この時キャンディは、
私がいた位置からは死角に入り見えなかったのですが、
「ハァ~ハァ~」とすごく興奮してる(嫌がってる?!)
呼吸の音だけがかなり大きく聞こえてきました。
しつこいですが死角だったので、
下でのふたりの様子はほとんど見えなかったのですが、
かろうじて1枚だけ写せたのがこれです^^;

その後キャンディはダッシュで階段を駆け上がり、
部屋に入ってしまいました。
下でキャンディのニオイをチェックするデナリ。
デナリがまだいるのでビクビクしてるのかな・・・
上に来たデナリさんですが、この後すぐ自分の家へ戻りました。
と思ったら、またこっちに来たり(笑)
でも無理矢理キャンディちゃんのいるお部屋の方に
行ったりはしません。
キャンディちゃん、そんなに怖がらなくてもいいんだよ~。
なんで逃げられるのかなぁ~??
3月17日に同居した時の様子を雑記帳で見た時、
「これは楽しみ~♪」って思ったのに、
一体何があったんでしょうね・・・?
これからなんとか仲良くなってくれることを祈るのみです!
やっぱりこっちにやってきたデナリです。

この時キャンディは、
私がいた位置からは死角に入り見えなかったのですが、
「ハァ~ハァ~」とすごく興奮してる(嫌がってる?!)
呼吸の音だけがかなり大きく聞こえてきました。

下でのふたりの様子はほとんど見えなかったのですが、
かろうじて1枚だけ写せたのがこれです^^;


部屋に入ってしまいました。




でも無理矢理キャンディちゃんのいるお部屋の方に
行ったりはしません。



「これは楽しみ~♪」って思ったのに、
一体何があったんでしょうね・・・?
これからなんとか仲良くなってくれることを祈るのみです!
2011年3月20日(日)
今日の円山~デナリとキャンディ・1
円山動物園×17

キャンディちゃん、はじめまして!
と言う訳で、今日はほんのちょっとだけですが
円山に行ってきました~♪
最初は3連休のどこかで円山に行こう~と思ってたんですが、
(ってかその前は「3連休は浜松へ~!」って思ってたのに
ツアーが取れず断念・・・)
2月から3月初めにかけて約1ヶ月間、
土日祝にずっと家を空けてたため、やる事が溜まっていて、
「やっぱムリだな」と諦めていました。
でもクヌートのこともあったりして
家にいてもやる事ははかどらないし・・・( ̄▽ ̄;
デナリとキャンディの同居もやっぱり気になるので、
思い切って行って来ましたよっ^^
私が着いた時は、キャンディはモートで往復歩き、
デナリは自分の家(?)でいつもの往復歩きをしていました。
たまにキャンディの家の方までやってくるデナリさん。
でもすぐ戻ります。
キャンディターン。
この時はY山さんが上にいたので気になったのかな?
ずっと下で歩いてるもんだから、
なかなかカワイイ写真が撮れません(>_<)
ゴメンね、キャンディちゃん。
さっきのターンの写真のように、壁際でターンして、
階段のところまで来て上をちょっと確認し、
また戻っていく・・・の繰り返しでした。

階段の横で雪を食べるキャンディ。
(私が見た限りではこの1回のみ)
歩くのをやめたデナリ。
キャンディの方を見てる・・・?
と言う訳で、今日はほんのちょっとだけですが
円山に行ってきました~♪
最初は3連休のどこかで円山に行こう~と思ってたんですが、
(ってかその前は「3連休は浜松へ~!」って思ってたのに
ツアーが取れず断念・・・)
2月から3月初めにかけて約1ヶ月間、
土日祝にずっと家を空けてたため、やる事が溜まっていて、
「やっぱムリだな」と諦めていました。
でもクヌートのこともあったりして
家にいてもやる事ははかどらないし・・・( ̄▽ ̄;
デナリとキャンディの同居もやっぱり気になるので、
思い切って行って来ましたよっ^^
私が着いた時は、キャンディはモートで往復歩き、


でもすぐ戻ります。



なかなかカワイイ写真が撮れません(>_<)
ゴメンね、キャンディちゃん。

階段のところまで来て上をちょっと確認し、
また戻っていく・・・の繰り返しでした。


(私が見た限りではこの1回のみ)


2011年3月20日(日)
3月16日~ルルとイワン・2
旭山動物園×13

イワンですが・・・
最初はちょっとした時にキロルに見えました。
でもよーく見てると目も意外とパッチリなので
デナリっぽくも見えたり・・・
ちなみにイコロっぽくは一度も見えなかったです(爆)
(オスのクマってイコキロとデナリしか会ったことないので^^;)
またルルちゃん(右)に近寄っていったイワン。
この時は怒られました( ̄▽ ̄;
イワンさん、近付き方がステキですね(笑)
怒られたって、何度もチャレンジのイワン。
この時は寝てるルルちゃんを無理に起こさず待ちます。
ってかルルちゃんも眠ってはいないようですね。
寝てるフリしてイワンをかわす作戦でしょうか?( ̄m ̄*ぷぷっ
お客さんの通路を挟んで向こう側にある
ピリカ&サツキの放飼場を見ているイワン。(多分)
この時はプール付近にいたピリカが見えたかな?
ルルさん。
今までルルちゃんの写真なんかを見てた限りでは、
それほどララちゃんと似てる訳でもないな~って思ってたけど、
この時は「あ、やっぱ似てるなぁぁ~」って感じました。
そんなに接近すると・・・
やっぱり(笑)
でもホント見ていて微笑ましかったです♪
昨日の夜やりかけて中断したので、続きを勢いでやりましたが・・・
クヌートが・・・(>_<)
突然の出来事に驚きを隠せません。
テレビであの可愛さを見た時、誰もが心を奪われましたよね。
当時、今のようなホッキョクグマファンではなかった私も
もちろんそうでした。
まだ4歳だったのに・・・
安らかにお眠りください。
天国でデルフラインさんといっぱい遊ぶんだよ。
最初はちょっとした時にキロルに見えました。
でもよーく見てると目も意外とパッチリなので
デナリっぽくも見えたり・・・
ちなみにイコロっぽくは一度も見えなかったです(爆)
(オスのクマってイコキロとデナリしか会ったことないので^^;)






寝てるフリしてイワンをかわす作戦でしょうか?( ̄m ̄*ぷぷっ

ピリカ&サツキの放飼場を見ているイワン。(多分)
この時はプール付近にいたピリカが見えたかな?

今までルルちゃんの写真なんかを見てた限りでは、
それほどララちゃんと似てる訳でもないな~って思ってたけど、
この時は「あ、やっぱ似てるなぁぁ~」って感じました。


でもホント見ていて微笑ましかったです♪
昨日の夜やりかけて中断したので、続きを勢いでやりましたが・・・
クヌートが・・・(>_<)
突然の出来事に驚きを隠せません。
テレビであの可愛さを見た時、誰もが心を奪われましたよね。
当時、今のようなホッキョクグマファンではなかった私も
もちろんそうでした。
まだ4歳だったのに・・・
安らかにお眠りください。
天国でデルフラインさんといっぱい遊ぶんだよ。
2011年3月19日(土)
3月16日~ルルとイワン・1
旭山動物園×13

もぐもぐタイムの時にイワンしか見えなかったので
「ルルちゃんは?」って気になったのですが、
上に行ったらカワイイ格好で寝てました^^
↑
もぐもぐタイム後、ルルちゃんに近寄っていくイワン。
この時の様子があまりに可愛かったので続けて何枚かどうぞ。
ルルちゃんが起きてくれなくて悲しいぃぃ(>_<)
ねぇ~ってばー
ん??
重いよー
ルルちゃんの手足が短く(?)感じて可愛すぎるっ(≧▽≦)
眠いよー
なんとか無理矢理起こしましたが・・・
逃げられます(笑)

その後、イワンに追いかけられてプールへ入ったルルちゃん。
プールの中でも可愛い顔してますね♪
でもイワンもプールに入ると、すぐ上がっちゃいました。
木の陰に隠れてる?!( ̄m ̄*ぷぷっ
「ルルちゃんは?」って気になったのですが、
上に行ったらカワイイ格好で寝てました^^
↑
もぐもぐタイム後、ルルちゃんに近寄っていくイワン。
この時の様子があまりに可愛かったので続けて何枚かどうぞ。




ルルちゃんの手足が短く(?)感じて可愛すぎるっ(≧▽≦)





プールの中でも可愛い顔してますね♪
でもイワンもプールに入ると、すぐ上がっちゃいました。

2011年3月19日(土)
3月16日~ピリカとサツキ・2
旭山動物園×13

↑
前回はサツキちゃんがプールに来たところで終わりましたが、
ピリちゃんがプールの浮きに手を出した時もありました。
しかし、ちょっと押したりしただけで、すぐに戻ってきそうに。
背後にサツキちゃんの気配を感じたからなんでしょうね。
サツキちゃんはただウォーキングしてるだけで、
プールのおもちゃに手を出したって怒ったりしない雰囲気なんだけど、
ピリカにしてみれば「あ、マズイ!」って感じなのかな・・・?
遠くにいたサツキちゃんを写そうとズームで構えてたら、
ピリカが横切ったので慌てて撮った1枚。
サツキさんのターン。
口が開いてるとちょっと笑ってるようにも見えるけど、
ピリカさんはまだ常にサツキさんに対して
緊張してるようにも感じました。
サツキちゃん、雪の上で休憩。
ピリちゃんは奥(プール付近)で相変わらずウォーキング中です。
ちょいペロピリカ。
やっぱりサツキの動きが気になるピリカさんです。
閉園間際になり、
プール側のお客さんもいなくなったからでしょうか?
ピリちゃんが外周の雪の方にやってきました。
プール側が空いたので、こっちにやってきたサツキちゃん。
(決してサツキちゃんがピリちゃんを追いやった訳ではありません)
ずっと休みなくウォーキングしてたから疲れたかな?
お別れの時間には、ちょっと眠そうにしていました。
結局ピリカは、サツキにプール側の場所を譲ってもらってから、
閉園間際に雪の方に来るまで、
ずーっとプール側を陣取ってました。
サツキも、途中でちょっとプールに行ったりもしましたが、
ほとんどが扉前のウォーキングだったので、
私的には、ピリカの好きなようにさせてて優しいなぁ~(*^^*)
って印象でした。
これから、このふたりの関係が
どういう風になっていくのか楽しみですね♪
前回はサツキちゃんがプールに来たところで終わりましたが、
ピリちゃんがプールの浮きに手を出した時もありました。


サツキちゃんはただウォーキングしてるだけで、
プールのおもちゃに手を出したって怒ったりしない雰囲気なんだけど、
ピリカにしてみれば「あ、マズイ!」って感じなのかな・・・?

ピリカが横切ったので慌てて撮った1枚。


ピリカさんはまだ常にサツキさんに対して
緊張してるようにも感じました。





プール側のお客さんもいなくなったからでしょうか?
ピリちゃんが外周の雪の方にやってきました。

(決してサツキちゃんがピリちゃんを追いやった訳ではありません)


結局ピリカは、サツキにプール側の場所を譲ってもらってから、
閉園間際に雪の方に来るまで、
ずーっとプール側を陣取ってました。
サツキも、途中でちょっとプールに行ったりもしましたが、
ほとんどが扉前のウォーキングだったので、
私的には、ピリカの好きなようにさせてて優しいなぁ~(*^^*)
って印象でした。
これから、このふたりの関係が
どういう風になっていくのか楽しみですね♪
