2015915(火)

9月13日~一昨日のララ&リラ


9月13日~一昨日のララ&リラ

日曜も午後から少しの時間ですが円山でした^^




画像
私が着いた時は堀にいましたが、
すぐこの黄色い穴あき浮きで遊び始めたリラ。
キレイなポーズの飛び込み!




浮きを両手で持ってカワイイ~☆のがトップ写真です。




画像
地味な写真ですが、さっきの浮きをステップに挟めて、
その後取り出すというキロルと同じ遊びをしていました(^O^)




画像
キャンディの姿は見れても
ゴローンとしてたり座ってたりで
動きがないことが多いのですが、
この日は歩いているところが見れた!




画像
堀に落とした黄色い浮きや、




画像
オリ部屋から持ってきた濃オレンジの浮きを運ぶ時は、
片手で抱えてるので歩き方がぎこちなくて面白いです(^m^)




画像
そしてそのオレンジ浮きをプールに落として、
すぐには飛び込まずプールサイドから狙っていると、
ふち歩きのララがひょいっと咥えました(笑)




画像
その後ララもリラもプールに入ったので水泳教室。
土曜日は控えめ(?)だったララも
この日は張り手なんかも結構やってました( ̄m ̄*ぷ




画像
浮き狙いで飛び込むも、潜ってるララが気になるリラ。




画像
リラがタイヤの近くにいて、
ララは別にリラのところに来たわけじゃないのですが、
低い体勢で構えてるリラが可笑しい&可愛い♪




画像
タイヤをカジカジしてるので
ちょっとブタッ鼻になってます。




画像
お立ち台ではお行儀良くしてます(笑)




画像
ゴミ拾い(?)のお兄さんが気になり、目で追うリラ。




画像
横になってたデナリさんを正面から。
キリッとカッコイイ!




画像
夕方もこの浮きで遊び続けていました。




画像
ポーズ決めてるみたいですね^^;



2015914(月)

9月12日~一昨日のララ&リラ~午後


9月12日~一昨日のララ&リラ~午後

続きです。




画像
さっきのララに反抗的なリラの態度は
12時を過ぎても続いていました。

両手を上げつつ、右足も浮いてるのがツボです♪




画像
さんざんかまってアピールした後、
今度は声を出しておっぱい欲しいアピール^^;
甘えん坊ちゃんです。

で、ちゃんともらえたのですが、
なぜか飲むのをやめたと思ったらまた声を出して飲んで・・・
ってのを2回繰り返してました。




画像
おっぱい飲んだらおやすみ~




画像
お昼を食べて戻ってくるとまったりタイム。




画像
でもララがプールに入るとリラも飛び込み!




画像
とっても仲良さげですが、




画像
またリラが果敢にかかっていき、




今回はララちゃんの水泳教室が開催されました。
(トップ写真)

今までの子も、やられるのがわかっていても
ララに近寄っていくよなぁ~とは思ってたけど、
リラは特にそんな感じがします。




画像
そして堀に落としたおもちゃの中から、
一番重そうなこの浮きを持ってきたリラ(*゜ロ゜)おおー

でも後ろにララの気配が・・・




画像
リラがポーンとプールに投げると飛び込んだララ(笑)




画像
ララちゃん楽しそうです( ̄m ̄*ぷ

(でもリラもプールに入って遊びましたよ^^)




画像
夕方のデナリさん。
外に出てきてくれてはいたけどあまり動かず。
でも頬の傷が目立たなくなっていたので良かった~。




画像
17時からの活魚では、活魚(多分10匹ぐらい)の他に
スイカ2個がありました。

スイカ大好き親子なので、
活魚よりスイカにいくと予想してたのですが、
まずプールに入ったリラがスイカを見つつも活魚の方へ!




画像
そしてふちを歩いてきたララさんが、
なんとスイカを2個とも持って戻る気マンマン(爆)

しかし2個持ちは無理だったので、
結局1個だけ運んで陸で食べてました。

残りの1個はリラが陸へ持って行き食べ始めたけど、
やっぱり活魚が放っておけないらしく、
途中でプールに戻っていきました^^;




画像
リラは4匹捕まえたんだったっけなぁ?
(2日前の記憶も怪しくなってます・・・)




画像
17時半頃、デナリはプールに入っていました。
写真ではじーっとしてますが、
少しだけおもちゃでも遊んでくれましたよ~(*^O^*)



2015914(月)

9月12日~一昨日のララ&リラ~午前


9月12日~一昨日のララ&リラ~午前

土曜日は円山へ行ってきました。

以前は土曜はできるだけ朝早く行ってたけど、
最近は夜の動物園もあったので遅めでした。

でも今は熊館の閉館が18時ということもあり、
それほど遅いわけじゃないので、久々に開園から行こう!
と思ったのですが寝坊しました(>_<)




画像
でも9:15頃にはなんとか到着。
デナリはお部屋の中でした。




画像
朝ゴハン前、担当さんが来る前のオリ部屋の様子も見れました♪

オリの外には前日出したと思われる黒いフタが^^;




画像
朝のゴハンタイム。
リンゴを両手で持って食べるのが可愛いリラですが、
ホッペがぷくっとしてるのがまた可愛い☆




画像
お魚を食べた後のニンジン&リンゴ親子。

実は2個あったリンゴをどっちもリラが食べたので、
この後ニンジンを食べ終えたララちゃんが、
リラのリンゴに近づいていったのが可笑しかったな~。
(リラは慌てて逃げて、陸で食べてました)




画像
食べた後、リラはプール遊び。
4つ入れてもらったおもちゃを次々と堀に落としていきます^^;




画像
10時前には全部落とし終えて、
「おもちゃ無くなっちゃったー!」って訳じゃないだろうけど
ララのところへ走っていったのが可愛かったです(*^^*)




画像
飛び込む前に左手を上げて「これから飛び込むよー」
って合図をしていたことが何回かありました。




画像
おもちゃが堀にあるので、
リラが堀にいる時間も長かったのですが、
親子揃ってのプール遊びもありました。
この時間帯は、リラがかかっていって
ララが静観してることが多かったかな?




画像
リラがお立ち台へ行ったので撮影タイム。
反対側にいるお客さんが写ってしまうので
なかなか難しいです。(お互いにね・・・)




画像
そして11時台のごはんタイム。
食べてる時のララちゃんってホントに可愛いんだけど、
こういう顔も大好き!( ̄m ̄*ぷ




画像
ごはんタイムの後は、おもちゃ落としタイム(爆)となり、
さっきとパターンが全く一緒です・・・




画像
遊ぶおもちゃがなくなったリラは、
後ろで寝そうになっていたララにかかっていきました。




画像
プールでかかっていくことはよくありますが、
陸でこんなにしつこいのはあまり見たことがなく、
ララちゃんもゆっくりしてられません。




画像
なので怒ったりもしてたのですが、




リラにはあまり効き目が無いようで、
お尻にくっついて歩いたり(トップ写真)、




画像
さらに攻撃は続いていました( ̄▽ ̄;



2015911(金)

8月22日~浜松市動物園・キロル


8月22日~浜松市動物園・キロル

遠征を振り返ってのupがなかなか出来てませんが、
とりあえずこの前のキロイコツアーの
1日目(キロル)をupします!
来週中にはイコロもなんとか1回upしたいなぁ・・・。





朝一はプール内の台でしばらくボケ~っと。




画像
プールの端っこでモジモジ風の両手がカワイイ☆




画像
ステップに挟んである浮きにちょっとだけ触りましたが、
目だけはプールから出ているのがステキ(^m^)




画像
その後はプールサイドの日陰部分に
座り込んでることが多かったキロちゃん。
なんちゅー顔? それでも可愛いけど(爆)




画像
ジェイソン部屋の扉が開いたので、
珍しく中に入ったのですが、すぐ出てきて、
扉の前で横になりました。




画像
ぷちおやつはいつも通りニンジン。
ララやリラは結構美味しそうに食べるのにね~^^;




画像
この後、新品の浮きがもらえたので、
立って歩いて~っと披露したキロルですが、
この両手で持ってジーッと見てる姿も好きです♪




画像
歩いて投げ飛ばしてプールへ~ってのは3,4回ぐらいかな?




画像
その後は浮き(写ってないけど)に向かって飛びかかったり、




画像
背後にある浮きにアターック!

でもこういう激しい遊びも短めで、
あとは背泳ぎしながらちょっと触ったりでした。




画像
キロちゃんは毛が長いので(特にお尻まわり)、
ブルブル~っとすると毛も揺れるのがたまらんです( ̄m ̄*ぷ




画像
おやつタイムは張り切ります(*^^*)




画像
そして休憩。




画像
でも夕方になってもちょいちょい遊んでくれました!




画像
アシカ側へ行っても、振り返ってくれると嬉しい(≧▽≦)




画像
この日はナイトズーでしたが、
せっかく遊んでくれても17時台で既に写真がボケてきたので、
これが最後です・・・。



201598(火)

9月6日~一昨日のアイラ


9月6日~一昨日のアイラ

土曜は円山でしたが、
一昨日の日曜は日帰りでおびひろへ行ってきました!




画像
アイラ、久しぶりになってゴメンね☆

開園すぐは多少動いたり顔を上げたりするものの
この場所から動かず。
目がパチパチしてたので眠いのかな?とも思ったけど、
寝るわけでもなく、ひたすらぼんやりしてました。




画像
プールにあった楕円穴開き浮きをなんとか取って、




画像
両手でしっかり抱え込んでるのが可愛い(*^^*)




この後、片手で持ったまま顔を上げてくれたのがトップ写真です。




画像
またぼんやりな時間が続きます。
後足がめっちゃ内股(≧▽≦)




画像
おっ!今度こそ遊ぶ?と思ったけど、触っただけ・・・




画像
やっと階段の方へ行った!と思っても
上まで行かずに戻ってきました。




画像
さっきの浮きを咥えてプールの階段まで行ったのですが、
軽くポーンと投げて終了でした。

と、こんな感じでウォーキングすらせずに11時を過ぎたので、
午後から遊んでくれるのを期待して早めのお昼へ。




画像
戻ってくると遊んでました~\(*T▽T*)/




画像
ブルブル~




画像
の後はスッキリ♪




画像
目が大きいアイラですが、
この写真だといつもより目が近い!




画像
壁にぺた~っとくっついてるのもカワイイ(^m^)




画像
そしてプールから上がった後はスリスリ~っと。




画像
・・・と短時間に撮ったプールの写真を何枚か載せましたが、
結局プール遊びはこの1回だけで、
あとは閉園までウォーキングをしたり、




画像
たまに座り込んだりでした(>_<)




この日がたまたまこうだったのならいいのですが、
なんの刺激も変化も無い毎日を送っているのかと思うと
なんだか切なくなります。

あ、以前は「アイラは遊んでくれるからいいけど、
イコロはほとんど遊ばなくなっちゃったから
そんなイコロを見ると切ないなぁ~」
とおびひろに行く度毎回のように思っていましたが、
今のアイラはまさにそんな感じです。

スポットガイド予定表も毎日チェックしてますが、
「ホッキョクグマ」と見かけることが
全くと言っていいほど無くなってしまったので、
人手不足で忙しいのだとは思いますが、
放っておかれてる感が拭えない・・・そんなおびひろ訪問でした。



<<
>>




 ABOUT
moco
ホッキョクグマ、特にイコロとキロルの双子が大好き♪ H22年度は18回(46日)おびひろ動物園へ通いました。H23年度はおびひろ&浜松になるので回数は減りますが、これからもイコキロに会いに行き続けたいと思います!

H27年度からは上野&浜松です…

H28年度からは上野&釧路です^^;

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2010-05-29から
829,570hit
今日:10
昨日:28


戻る