2015628(日)

6月27日~昨日のララ&赤ちゃん


6月27日~昨日のララ&赤ちゃん

昨日は土曜日でしたので円山へ~!

この前の週末はアイラに会いに行ったので、
約2週間ぶりになりましたが、
相変わらず元気で楽しいララ親子でした(*^ー^*)




画像
朝のゴハンでニンジンを食べるララっ仔・その1




画像
その2




画像
その3

近くにいたお客さんが「早く食べちゃいなー」と言ってましたが、
案の定、この後ララに取られました^^;




ゴハンの後は青い大玉を半分にカットしたもので
遊び始めたララっ仔。(トップ写真)




画像
しかしこれまたララに取られ・・・
(ララっ仔の手がカワイイ!)




画像
陸にも着いていきますが、




画像
なかなか返してもらえません(爆)




画像
そしてオリ部屋へ行ったなーと思ったら、
潰れたレモンブイを咥えて戻ってきたララっ仔。

持ってきたと思ったら、堀に落としたけど、
ちゃんと拾ってきてまた遊んだり。




画像
でも投げたと思っても全然飛んでなかったり、
上に乗せようとしても落としたり・・・
まだ小さいからなのか、性格的なものなのか( ̄▽ ̄;




画像
同時ブルブル~




画像
そして11時半頃のゴハンタイム。
とうもろこしを食すララさん。




画像
スイカも~!

ララっ仔が近付いてきたのでプールから上がったのですが、
カケラをララっ仔も食べていました。




画像
今度はお魚~( ̄m ̄*ぷ
こういうララちゃん大好きです☆




画像
実はスイカは2玉あって、
ララがホッケなんかを食べてる間にララっ仔がGET!




画像
ちゃんと陸に上げて、




画像
安定しないので転がっちゃうのを慌てて追いかけてるうちに
崩れてしまいましたが、逆に食べやすくなったので、
ゆっくりと(?)食べていました。
途中で現れたカラスを追い払ったりもしながら^^;

しばらくしてからララもそのスイカに気付き、
プールから上がって、
放置されていた方のカケラをもらって食べていました♪




とまずはお昼前まで。
続きは今日の夜か明日中にはupしたいなーと思ってます!



2015625(木)

6月21日~おびひろ動物園・アイラ


6月21日~おびひろ動物園・アイラ

前回は湯たんぽをもらってからの写真ばかりでしたが、
もらう前のあまり動きが無かった間も
それなりに撮ったので、少しupします♪




画像
アイラも時期によって顔の印象が違ったりしますが、
今回は毛の色も真っ白だし、
毛並みもいつもより長めでふわふわしていて、
本当に美クマでした!




動きが無い中でも近くにあったガス管をかぶり、
少しの間その状態でボーッとしていたのがトップ写真です^^




画像
そのままプールサイドへあがり、
お部屋前でガス管を取りました。




画像
巨大黒浮きの端をちょっとかじったりはしましたが、
それだけで終了でした。




画像
太腿の辺り?をカイカイ~




画像
10時過ぎに掃除のため収容となりましたが、
片足残しで粘っていたアイラです( ̄▽ ̄;




画像
湯たんぽもらってからの写真もちょっとだけ。

飛び込みではなく滑り込み^^;




画像
湯たんぽを高く上げての背泳ぎは笑顔ですね(*^^*)




画像
相変わらずのデカ目アイラでした☆



2015622(月)

6月21日~昨日のアイラ


6月21日~昨日のアイラ

昨日もアイラでした!
5月も4月も3月も2月(冬期開園最終日)も日帰りだったので、
2月前半以来の帯広泊です^^;




画像
開園してすぐはビックリするぐらい動きの無かったアイラ。
でも10時過ぎの掃除後、
グリーンの湯たんぽをもらえたので、
途端にはしゃぎ始めましたよ~(^▽^)




画像
湯たんぽをプールに蹴飛ばすフリをして・・・




画像
「へへっ、まだだよ~」って感じのフェイントを
何度もやっていました。(土曜日も)
イコロはよく長~いフェイントをしてましたが、
アイラってこんなにやってたっけ?!




プールに投げ飛ばして自分も飛び込んだ後、
ゴロゴロ~っとしていたのがトップ写真です。




画像
場所が狭くても全力で走ります^^;




画像
こんな感じで壁に湯たんぽを押さえ付けて、
このままスーッと壁拭きのように階段を上ったりも。




画像
カジカジしながら背泳ぎ~




画像
頭に乗せたがるのはさすがララの娘!




画像
フェイントの途中で、すごく低い体勢で
湯たんぽを狙っていたのが可笑しかったです(^m^)




画像
基本は土曜と同じで、湯たんぽを天井に乗っけて、




画像
それを取るって遊びをひたすら繰り返していました。




画像
湯たんぽから水がジャバ~




画像
やっぱりスキマに持って行ったりも。
うーん、アイラはどう思っているんでしょうね・・・




画像
注ぎ口を咥えるとブタッ鼻になります( ̄m ̄*ぷ




画像
湯たんぽ抱えた横顔は超美クマ!




画像
閉園までずっと遊んでいたけど、
遊びの激しさが幾分落ち着いてきた夕方になってようやく
ちゃんと顔が分かる写真が撮れるようになりました( ̄▽ ̄;



2015620(土)

6月20日~今日のアイラ


6月20日~今日のアイラ

今日はララっ仔の活魚が気になりながらも、
元々予定していたアイラのところへ~♪

にしてもいつも6月に活魚なんてやらないのになぁ・・・




んでアイラは巨大黒浮きでガンガン遊んでるのを
期待していたのですが、




画像
10時過ぎに着くと、
この日の朝入れてもらったと思われる湯たんぽで
遊びまくってました!




画像
曲芸風?!(笑)




画像
しばらくは湯たんぽをプールに投げ飛ばして飛び込み~!
ってのを何度も繰り返してました。




画像
何をやりたいのかよく分かんなくてもステキです( ̄m ̄*ぷ




画像
その後は天井に一度湯たんぽを引っ掛けて、
それを引っこ抜く遊びをしていました。

昔、キロルもガス管のフタで同じことやってたなぁ~。




画像
そんな遊びの最中に湯たんぽを咥えてスキマのところへ!
イコロにあげたかったのかな・・・?
それとも見せびらかしたかったのかな・・・?




画像
そして今度は天井に引っ掛けるのではなく、
完全に天井の上に出し、
お客さんに「あーあー、もう取れないねー」と言われながらも、
上手に取っていましたw(゜o゜*)w




画像
そんなことを5回ぐらい繰り返していたので、
時には裏から撮ってみたり。

いつかオリの外に出してしまうのではないか
という心配もあったのですが、
5回見ていたら13時を過ぎていたので、
「この後もきっと取れる!」と信じてお昼へ。




画像
しかし戻ってきたらこの状態でした( ̄□ ̄;




画像
プールにはたくさんのおもちゃがあったのですが、
今日は湯たんぽしか眼中に無かったようで、
でもその湯たんぽで遊べなくなってしまいふて寝です^^;




画像
そんなに長くは寝ていませんが、
起きた後も座り込んだりウォーキングで、




画像
この巨大黒浮きに手を出したのはほんの数分でした。



2015620(土)

5月17日~浜松市動物園・キロル~開園から12時台まで


5月17日~浜松市動物園・キロル~開園から12時台まで

イコキロツアーのイコロ1日目がこの前やっと終わったので、
次はイコロ2日目にするかキロル1日目にするか迷ったんですが、
イコロ2日目を先にやってしまうと、
ヘタしたらキロルがupできずに終わってしまう・・・
なんてことにもなりかねないので、
キロル1日目(5月17日)をupしていきます!

と言っても特に変わった写真も無いんですけどね^^;




画像
ウォーキング中も目パッチリ☆




画像
おもちゃの投入はありませんでしたが、
元々あった浮きで遊んでくれたキロちゃん。




画像
プールから浮きを狙う姿もカッコイイ!




画像
「ふふ・・・そうでしょ♪」




画像
背後の浮きを狙い中(笑)




画像
遊んでる途中での視線がやっぱりたまらんです!




画像
キロルの背泳ぎはララちゃんと違って
あまりラッコっぽくないことが多いですが、
この時はまさにラッコのようです(*^^*)




画像
実は浮きを隠し持ってます(^m^)




画像
丸顔キロちゃん。




画像
飛び込み写真は得意じゃないですが、
比較的キレイに撮れていた1枚。




画像
カワイイなぁ~(≧▽≦)




画像
アイラほどじゃないにしても、
浮きをかなり高く投げ飛ばしてます!




トップ写真のカメラ目線は本当はここに来ます。




今日は時間が無くてこれだけですが、
キロルの動画もいいのがあればupしたいと思ってます!
(少し先になりますが・・・)



<<
>>




 ABOUT
moco
ホッキョクグマ、特にイコロとキロルの双子が大好き♪ H22年度は18回(46日)おびひろ動物園へ通いました。H23年度はおびひろ&浜松になるので回数は減りますが、これからもイコキロに会いに行き続けたいと思います!

H27年度からは上野&浜松です…

H28年度からは上野&釧路です^^;

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2010-05-29から
829,721hit
今日:10
昨日:29


戻る