201539(月)

3月8日~昨日のキロル


3月8日~昨日のキロル

昨日はとても暖かかった浜松。
キロちゃんにとっては暑いかな?と思ったけど、
それでも元気いっぱい遊んでくれました~♪




画像
朝はいつもと同じような感じでしたが、
ぷちおやつの後、今日はおもちゃ2つもらえました!
(短めのガス管と小さいオレンジの浮き)




画像
最初は浮きを持って歩いたりしてたのですが、




画像
短めのガス管はかぶりやすいせいか、
プールからあがる時も、




「これから浮きをプールへ蹴飛ばすぞー!」って時も、
(トップ写真)




画像
プールで浮きをしっかりキャッチした時も
常にガス管をかぶってます( ̄▽ ̄;




画像
残してたニンジンを食べに行った時に
ようやく外したと思ったら、




画像
戻ってきてすぐ再び装着(爆)




画像
かぶったまま飛び込み~!
と、とにかくよく遊んでくれました(*^^*)




画像
いっぱい遊んで疲れたかな?
と思ったけど、この休憩もほんの一瞬。




画像
ガス管かぶって遊んでると首の辺りが痒くなるのか、
壁でスリスリ~も何回もやってました。




画像
そして13時過ぎ、さっきのより一回り大きめの
新品の浮きがもらえたので、
最初はその浮きだけで遊んでいたのですが、




画像
また思い出したかのようにガス管をかぶりました( ̄m ̄*ぷ

ちなみに新品の浮きには既に穴が開いています^^;




画像
この後、またガス管をかぶりそうになったので、
その直前の1枚(笑)



201538(日)

3月7日~昨日のキロル


3月7日~昨日のキロル

寝落ちしたためすっかり遅くなってしまいましたが
昨日ももちろんキロルです♪




画像
朝はやはりウォーキングと少しの木遊び。
でもこんな可愛い立ち姿も見せてくれました(≧▽≦)




画像
今日はこの浮きがもらえました!

もらった後も担当さんがいたので、
「まだ何かくれるの?」状態のキロちゃん。




画像
身長計横での立っちスリスリ~。
いつだったかも2m40cmぐらいでしたが、
変わってませんね。




画像
その後、さっきの浮きを頭に乗せたり、




画像
木と一緒に遊んだりもしてましたが、




画像
右手でポーンと高く投げ飛ばすのをよくやっていました。

でもアイラのポリタン飛ばしと同様、
飛ばした浮きが写ってないことが多く、
何をしてるんだかよく分からない写真が大量に・・・




画像
そして13時過ぎ、
魚が入った小さい氷を投げ入れてもらったキロちゃん。




画像
いつもの場所でガリガリ食べてましたが、
大き過ぎると食べるのも一苦労なので、
ちょうどいいサイズですね(*^^*)




画像
昨日もアシカ側でゴロゴロスリスリ~




その後、脚を伸ばして座っていたのがトップ写真です。




画像
おやつタイム(^~^)




画像
普通のキロちゃんですが、
表情と舌の出し方がスキな1枚です☆



201536(金)

3月6日~今日のキロル


3月6日~今日のキロル

今日は朝一からキロルに会いに行きましたぁ~♪




思えば2011年の今日はおびひろで
キロルが乗ったトラックを涙ながらにお見送りしました。
あれからもう4年なんですね・・・

でも今日のキロルはとっても楽しく遊んでいる姿を
見せてくれましたよ(*^▽^*)




画像
朝はしばらくウォーキングでしたが、
ほんの少しだけプールに入ってる木で遊んだりしてました。




画像
ぷちおやつのニンジンは完全スルー(爆)




画像
でも今日は湯たんぽをもらったので、
何度も立ったり歩いたりしてくれました!




画像
当然ですが、まだ新品のキレイな湯たんぽです。




画像
咥えて歩くと悪い顔に( ̄m ̄*ぷ




画像
プール内の台でのゴロゴロはよく見ますが、
体の向きがオカシイ^^;




画像
頭から足までのラインがキレイ☆




画像
そぉ~れっ!




画像
シンクロも得意だよ~




画像
ここの壁に手をついて立つ姿も見られました。

もしかしてミルクの壁ドンを意識した?!(笑)




この後、湯たんぽをがっつり2つ折りにして
タラコくちびるにしたり(トップ写真)、




画像
いい具合に折れ曲がったので顔に乗せたりしてました( ̄▽ ̄;




画像
いっぱい遊んだ後にようやくニンジンを食べるキロちゃん。




画像
アシカ側での床スリスリ~も見られました♪



201535(木)

2月28日~おびひろ動物園・イコロ&アイラ


2月28日~おびひろ動物園・イコロ&アイラ

この前のおびひろですが、
1回で載せられなかった分をupしまーす。




キリッとキレイなアイラさんですが、
天気が良すぎて顔がシマクマ・・・




画像
かと思えば今度は顔が日陰に入ってしまい、
こういう残念な写真の連続になります(>_<)




画像
イコロを食べようとするアイラ(爆)




画像
湯たんぽを入れに代番さんが裏に来たので
ソワソワするアイラ。

夏期開園中でガイドがある時はよく見る光景ですが、
ずっとガイドが無かったので久々に見ました。




画像
湯たんぽはお客さん側から(オリの合間から)入れたので、
ワクワクして待つイコロ。




画像
入れてもらってすぐのイコちゃんです♪




画像
湯たんぽを咥えてどこに行くのかと思ったら、
アイラももらったかどうかの確認でした( ̄m ̄*ぷ




画像
安心して遊ぶイコロ。




画像
こういう遊び方はやっぱりイコロらしい~(*´∇`*)




画像
アイラは湯たんぽを使った穴掘りに夢中ですが、
おもちゃに向かって顔を突っ込むと、
手(前脚)がこの位置に来ます( ̄▽ ̄;




画像
お客さんに反応したのか?!顔を見せてくれたアイラ。




画像
イコちゃんがウォーキングに戻ったので
しばらくアイラ側にいて、
ふと気付くとスキマから一生懸命手を出していました!




画像
再びちょっと湯たんぽ遊びのイコロ。




画像
上に湯たんぽを持って行って、
ゴロゴロあくびの後、起き上がるイコちゃん。




画像
湯たんぽはアイラの穴掘りの道具としても活躍していましたが、
穴に無理矢理押し込んだので曲がってます^^;




画像
ちょっとウトウト~のイコロ。

でもアイラ側で音がするとすぐ目を開けていました(^m^)



201531(日)

2月28日~昨日のイコロ&アイラ


2月28日~昨日のイコロ&アイラ

昨日は2月最後の土日ということで、
おびひろ動物園の冬期開園最終日でした。

冬期はただでさえ1日3時間なので、
せめて今日の日曜も開園してほしかったですが、
そこはカレンダー通りなのでたった1日の日帰りです(>_<)




画像
イコロもアイラもやはりウォーキングがメイン。

その途中で仕切りのところに来たイコちゃん。




画像
前回はすれ違いばかりでしたが、
今回はスキマ交流も見ることができました(*^^*)




画像
ウォーキングの合間に雪を食べるイコロ。




画像
アイラもまたサイドのところにある雪を食べていました。




このままだとつまらなさそうなイコロ&アイラを見るだけの
3時間になりそうでしたが、
12時頃、代番さんが来て湯たんぽを入れてくれました!

しかも一見普通の湯たんぽですが、
よく見ると魚型になっていて金魚みたいです(^m^)

トップ写真は入れてもらってすぐのイコロ♪




画像
壁際で縮こまってゴロゴロ~と遊ぶイコロ(≧▽≦)




画像
アイラは雪穴に押し込んで遊ぶことが多く、
なかなか顔が見えないので、たまに振り返ったり、




画像
顔を上げてくれた時に激写です(笑)




画像
仕切りのすぐ横で、イコアイ揃って遊ぶ姿も!




画像
遊んでる途中であくび~のイコロ(*´∇`*)




画像
アイラは何ヶ所も雪穴を作って、
それらを見事に貫通させるという
高度なトンネル作りをしていました!




画像
アイラの湯たんぽ、曲がってます( ̄▽ ̄;




画像
イコロはもらってすぐは遊んでたけど、
その後しばらく放置だったんですが、
また持って来て、まったりしてる間も抱えたりしていました☆



<<
>>




 ABOUT
moco
ホッキョクグマ、特にイコロとキロルの双子が大好き♪ H22年度は18回(46日)おびひろ動物園へ通いました。H23年度はおびひろ&浜松になるので回数は減りますが、これからもイコキロに会いに行き続けたいと思います!

H27年度からは上野&浜松です…

H28年度からは上野&釧路です^^;

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2010-05-29から
829,800hit
今日:21
昨日:15


戻る