2015年2月8日(日)
2月7日~昨日のイコロ&アイラ
おびひろ動物園イコロ・アイラ×219

おびひろ2日目でーす。
と言っても、特に変わったことはありませんでしたが・・・
昨日はイコロもアイラもウォーキングがメイン。
でもアイラはお客さんが来ると反応して、
プールに下りて見上げてくれたりします♪
トップ写真は、そのままプールに座り込んで、
お客さん側をキョロキョロ見てた時の1枚です(*^^*
イコちゃんは9割以上ウォーキングで、
しかもちびっこふぁーむ側を向いてることが多いので、
顔すらまともに見えないのですが、
この時は小学生の飼育体験で飼育員さんが通ったので、
立ち止まってそっちを見ていました。
飼育員さんが気になるので、
こっちを向きながらウォーキング再開。
階段1段におさまるコンパクトアイラ(^m^)
アイラはちょっとだけですが雪を掘ったり、
この黄色楕円穴開き浮きで遊ぶところも見れました。
鼻の上のハゲがちょっと目立つイコロ。
上の角に座り込んで顔をかいてたアイラ。
イコロにしては毛がフサフサしてるかな?
後脚が太く見えます。
一昨日・昨日と遊ぶとしたら黄色楕円穴開き浮きだったので、
「お!珍しい!」と思ったのですが、
ちょっと移動させただけで終了のアイラさん^^;
最後はオリの外を見るセクシーイコロです☆
と言っても、特に変わったことはありませんでしたが・・・

でもアイラはお客さんが来ると反応して、
プールに下りて見上げてくれたりします♪
トップ写真は、そのままプールに座り込んで、
お客さん側をキョロキョロ見てた時の1枚です(*^^*

しかもちびっこふぁーむ側を向いてることが多いので、
顔すらまともに見えないのですが、
この時は小学生の飼育体験で飼育員さんが通ったので、
立ち止まってそっちを見ていました。

こっちを向きながらウォーキング再開。


この黄色楕円穴開き浮きで遊ぶところも見れました。



後脚が太く見えます。

「お!珍しい!」と思ったのですが、
ちょっと移動させただけで終了のアイラさん^^;

2015年2月7日(土)
2月6日~昨日のイコロ&アイラ
おびひろ動物園イコロ・アイラ×219

昨日は金曜日の平日でしたが・・・
冬の間は土日祝のみ開園のおびひろ動物園が、
氷まつりに合わせて、平日はこの日だけ開園しています。
なので、お休みを取っておびひろへGO!(笑)
朝一のアイラはプールでゴロゴロしながら雪掘り遊び、
イコロはウォーキング、といつもと同じような感じでしたが、
たいした経たないうちに、イコロは仕切り前で横になり、
アイラは遊ぶのをやめてウォーキングを始めました。
イコちゃんは姿勢を変えながら、
この後、自分の腕枕で寝に入ったところ、
アイラが突然の仕切りアターック!!!w( ̄△ ̄;)w
イコロもビックリしてましたよ・・・
アイラ~、心臓に悪いからそこから覗くようにしてよね(爆)
アイラは引き続きウォーキング。
イコロは丸まって可愛くおやすみ中☆
アイラが下に行ったと思ったら、氷を咥えてきました。
でもこの後、上に行ってオリの外に落として、
氷遊びはあっという間に終了(>_<)
ん? イコロが目を覚ましました。
この後「起きるの?起きないの?」って格好で
しばらく固まっていたのがトップ写真です(^m^)
「やっぱりまだ眠いなぁ~」とまたゴローンとしたイコロ。
アイラはウォーキングをやめて座り込み。
いつものように偉そうです( ̄m ̄*ぷ
プールに下りて雪を食べて元気になったのか、
黄色の楕円穴あき浮きを右へ左へ投げ飛ばし走るアイラ。
(でもこれも短時間で終了)
閉園時、たまに目をパチパチさせながらも
寝ていたイコちゃんでした(*^^*)
冬の間は土日祝のみ開園のおびひろ動物園が、
氷まつりに合わせて、平日はこの日だけ開園しています。
なので、お休みを取っておびひろへGO!(笑)

イコロはウォーキング、といつもと同じような感じでしたが、

アイラは遊ぶのをやめてウォーキングを始めました。

この後、自分の腕枕で寝に入ったところ、
アイラが突然の仕切りアターック!!!w( ̄△ ̄;)w
イコロもビックリしてましたよ・・・




でもこの後、上に行ってオリの外に落として、
氷遊びはあっという間に終了(>_<)

この後「起きるの?起きないの?」って格好で
しばらく固まっていたのがトップ写真です(^m^)


いつものように偉そうです( ̄m ̄*ぷ

黄色の楕円穴あき浮きを右へ左へ投げ飛ばし走るアイラ。
(でもこれも短時間で終了)

寝ていたイコちゃんでした(*^^*)
2015年2月6日(金)
1月9日~熊本市動植物園・マルル~13時から閉園まで
熊本市動植物園マルル×25

マルルの続きです~。
午前中は激しく遊んでいましたが、
午後になると打って変わってまったり~だったので、
似たような写真が続きますが、
そんなマルルも可愛いのでお許しください( ̄▽ ̄;
プールに入ったけどおもちゃで遊ぶわけではなく、
ただ背泳ぎしていた時、
壁を蹴ってターンしたら浮きにぶつかりました(笑)
「なんで今日はおやつが無いのかなぁ~?」と入口付近に戻り、
あくびしながら待ちます。
この後、お立ち台へ行って横になったのがトップ写真です。
眠ることはなく、手を丸めてみたり(≧▽≦)
このまましばらくお立ち台の上にいたので、
その時のまったりした様子は動画でどうぞ☆
やっぱり入口の方が気になる~。
でも何も無いのでお立ち台に戻ったり。
こんなことの繰り返しです。
振り向きマルル。
担当さんはいませんでしたが、
職員の方がお客さん側にいた時があったので、
その方を見て立ち上がったところかな?
姿が見えなくなると、裏に行ったと思ったのか、
いつもの入口だけじゃなくこっちも確認してみたり。
キョロキョロ
今度は入口前に座り込み(^m^)
やっとおもちゃに手を出しました。
プールに落としたので高台から狙ってました。
(この後飛び込んだけどすぐ上がっちゃいます)
ウォーキング中、ちょっと上目づかいなのが可愛いマルル。
可愛い顔がいっぱい撮れるのは嬉しいけど、
ずっと待ってる姿を見るのはなんだか切ないですね。
この時はおそらく代番さんがいたのかな?
「早く開けて~」ってお願いしてるのかも(*^^*)
この5分後にはお部屋に帰っていきました♪
これでマルル2日間分も終了となります~。
あ、今回はポロマル訪問の順番が逆だったので、
またルートを紹介しようかな?って思ってたんですが、
今は時間も無いのでまた次の機会に・・・^^;
午前中は激しく遊んでいましたが、
午後になると打って変わってまったり~だったので、
似たような写真が続きますが、
そんなマルルも可愛いのでお許しください( ̄▽ ̄;

ただ背泳ぎしていた時、
壁を蹴ってターンしたら浮きにぶつかりました(笑)

あくびしながら待ちます。
この後、お立ち台へ行って横になったのがトップ写真です。

このまましばらくお立ち台の上にいたので、
その時のまったりした様子は動画でどうぞ☆


こんなことの繰り返しです。


職員の方がお客さん側にいた時があったので、
その方を見て立ち上がったところかな?

いつもの入口だけじゃなくこっちも確認してみたり。




(この後飛び込んだけどすぐ上がっちゃいます)


ずっと待ってる姿を見るのはなんだか切ないですね。

「早く開けて~」ってお願いしてるのかも(*^^*)
この5分後にはお部屋に帰っていきました♪
これでマルル2日間分も終了となります~。
あ、今回はポロマル訪問の順番が逆だったので、
またルートを紹介しようかな?って思ってたんですが、
今は時間も無いのでまた次の機会に・・・^^;
2015年2月5日(木)
1月9日~熊本市動植物園・マルル~開園から13時まで
熊本市動植物園マルル×25

昨日の夜、途中までやってたのですが寝てしまったので
久しぶりの朝upです^^;
ポロマルツアーもこれが最後、
マルル1日目の1月9日分(前半)になりまーす。
細切りガス管をかぶって遊んでるところを真上から(^m^)
自分でセットした浮きとガス管を
階段の上から狙う姿勢がステキです(笑)
オレンジの浮きを咥えても、
黄色の楕円穴開き浮きは手放しません。
お立ち台の上に浮きをセットしに来たところですが、
顔が嬉しそう&楽しそうですね♪
この後、プールに入って遊んでいた時に
目線をくれたのがトップ写真になります。
プール角のおもちゃがいっぱい集まったところで
「どれにしようかな~?」
背泳ぎしながらも上にポーンと。
プール内の台で立ち上がって投げ飛ばすと迫力があります!
壁を蹴ろうとする(?)足がカワイイ~(*^^*)
お立ち台の下の壁にも浮きを叩きつけてました。
浮きの穴を気にしながら遠くを見る目が可愛いです☆
オリが写らないように望遠で撮ると、ことごとくマルルの
体のどこかが切れる・・・ってのが続いたので、
「こうなったらオリも写しちゃえ!」
と開き直って撮った飛び込み写真です(爆)
壁に叩きつける瞬間も笑顔、
担いでも笑顔に見えるマルルです(*^ー^*)
叩きつけて高く飛ばした浮きは見切れてますが、
その瞬間の水しぶきが激しすぎる1枚( ̄▽ ̄;
こちらは入口横の売店の窓です。
しろくまさんはやっぱりマルルがモデル?!
でもリボンなんか付けて、
マルルと違って女の子らしい~( ̄m ̄*ぷ
マルルが恵方巻をもらったそうですね!
イベント等でいろんなご馳走をもらうことはありますが、
恵方巻を食べるホッキョクグマって初めて見ました(笑)
担当さんが一生懸命作ってくれたんだろうなぁ~
って思うととても嬉しいですね♪
久しぶりの朝upです^^;
ポロマルツアーもこれが最後、
マルル1日目の1月9日分(前半)になりまーす。


階段の上から狙う姿勢がステキです(笑)

黄色の楕円穴開き浮きは手放しません。

顔が嬉しそう&楽しそうですね♪
この後、プールに入って遊んでいた時に
目線をくれたのがトップ写真になります。

「どれにしようかな~?」






体のどこかが切れる・・・ってのが続いたので、
「こうなったらオリも写しちゃえ!」
と開き直って撮った飛び込み写真です(爆)



その瞬間の水しぶきが激しすぎる1枚( ̄▽ ̄;

しろくまさんはやっぱりマルルがモデル?!
でもリボンなんか付けて、
マルルと違って女の子らしい~( ̄m ̄*ぷ
マルルが恵方巻をもらったそうですね!
イベント等でいろんなご馳走をもらうことはありますが、
恵方巻を食べるホッキョクグマって初めて見ました(笑)
担当さんが一生懸命作ってくれたんだろうなぁ~
って思うととても嬉しいですね♪
2015年2月2日(月)
12月7日~浜松市動物園・キロル~13時から閉園まで
浜松市動物園キロル×320

ポロロの2日分が終わって、
後はマルルの1月9日分が残っているのですが、
その前にキロルを^^;
と言うのも、ポロマルツアーに出かける前に、
この日の分を2回に分けてupする予定だったのですが、
後半の分をupしようとした時(1月8日0時過ぎ)に
その日の飛行機の遅延が判明したので、
とてもupどころじゃなくなってしまい
前半のみで終わっていたので、その続きになります!
新品のおもちゃ2コの威力は強く、
13時過ぎてもまだまだ元気に遊び続けます♪
投げ飛ばした浮きを
「気を付け!」の姿勢で見ているキロちゃん(笑)
こうやって両手で押さえて齧ってるのって
いつ見ても可愛いですよね~(*^^*)
今度は浮きにチュッ☆
プール内の台でのゴロゴロもたまりません(^m^)
浮きを顔と手に挟んで立ち上がったと思ったら・・・
勢いよくポーン!と。
途中でまた氷のところへ。
あまり減ってる感じがしないけど、
一応ニンジンも食べてましたよ~( ̄▽ ̄;
ある程度遊んでいると、
浮きを持って歩くのは少なくなってきますが、
それでも立ち上がって投げるのはよくやってくれます。
もうすぐおやつタイムなので、
アシカ側に飼育員さんの動きを確認しに行った時かな?
顔が暗いですが、お茶目です(≧▽≦)
おやつタイム5分前でも遊んでいました。
陸に投げられたアジを、
なんとかプールから上がらずして食べようとしてます。
一回一回上がるの大変だもんね~(>_<)
おやつタイム後もまだ遊びます♪
こうやってこっちを向いてくれると、
思わず手を振りたくなりますね(笑)
お部屋に帰る時間が近くなると、
アシカ側を歩いたりもしていましたが、
そんな時も浮きを咥えてます。
ってかすごい咥え方・・・( ̄m ̄*ぷ
と言う訳で、キロルも私も楽しい1日でした~!
後はマルルの1月9日分が残っているのですが、
その前にキロルを^^;
と言うのも、ポロマルツアーに出かける前に、
この日の分を2回に分けてupする予定だったのですが、
後半の分をupしようとした時(1月8日0時過ぎ)に
その日の飛行機の遅延が判明したので、
とてもupどころじゃなくなってしまい
前半のみで終わっていたので、その続きになります!

13時過ぎてもまだまだ元気に遊び続けます♪

「気を付け!」の姿勢で見ているキロちゃん(笑)

いつ見ても可愛いですよね~(*^^*)





あまり減ってる感じがしないけど、
一応ニンジンも食べてましたよ~( ̄▽ ̄;

浮きを持って歩くのは少なくなってきますが、
それでも立ち上がって投げるのはよくやってくれます。

アシカ側に飼育員さんの動きを確認しに行った時かな?
顔が暗いですが、お茶目です(≧▽≦)


なんとかプールから上がらずして食べようとしてます。
一回一回上がるの大変だもんね~(>_<)


思わず手を振りたくなりますね(笑)

アシカ側を歩いたりもしていましたが、
そんな時も浮きを咥えてます。
ってかすごい咥え方・・・( ̄m ̄*ぷ
と言う訳で、キロルも私も楽しい1日でした~!