201519(金)

1月9日~今日のマルル


1月9日~今日のマルル

今日はマルルのところへ来ましたよ~♪

と言うか、今日の朝一から会いに行きましたが、
正直朝から会えるのは99%諦めてました。

私は昨日熊本入りしたのですが、
その前日の7日から北海道は悪天候で
飛行機もかなり欠航になっていたので、
「8日も怪しいなぁ~」と思っていたら、
案の定、羽田までの便が3時間遅れと言うことが
7日の深夜に判明しました。
でもそれだと、熊本行きの乗り継ぎに間に合わない!
それで昨日(8日)はお昼で早退予定だったのを、
さらに早く帰らせてもらって空港へ。
でも空港までのバスが、事故による高速通行止めで
約1時間半遅れて新千歳到着。
それからカウンターに並ぶこと1時間。
なんだかんだ説明して、とりあえず空席待ちで・・・
って話をしていたら、「今出る便に1席空きが出た」と!
急遽、その便に乗せてもらうことができ、
無事熊本到着となりました~(*^^*)
前日からずっと不安でしょうがなかったけど、
最後の最後で強運を引き寄せましたよ(笑)

そんな今日のマルルです^^;




まだマルルの姿が見える前から、
浮きの「ゴン!」「ガランガラン!」って音が聞こえてました。
今はこの楕円の穴開き浮きがお気に入りのようです。




画像
その穴開き浮きをお立ち台に置き、
下から覗き込むマルル。




画像
取れないんだけど、取ろうと必死でした(笑)




画像
歯(牙)見せの楽しそうなマルル♪




画像
これまたステキなことやってるんだけど、
できればこっちを向いてほしかったなぁ~( ̄▽ ̄;




画像
午前中はとにかく遊び続けたマルルでしたが、
13時過ぎ、飼育員さんの気配?を感じると、お部屋入口前へ。




画像
今まではずっと13時過ぎにおもちゃとおやつのセットがあり、
そのためマルルは一旦中へ入っていたのですが、
今日は担当さんがお休みだったようで、何もありませんでした。

マルルも「何で開かないの~?」って顔してますね。




画像
何もないと分かった後は、台の上でお昼寝タイム。




画像
でもたまに移動して、入口をちょいちょい(≧▽≦)




画像
午後は入口前にいるか横になってるか
ウォーキングがほとんどでしたが、
これはほんのちょっとだけ遊んでくれた瞬間です。




画像
プールに投げた穴開き浮きがお立ち台のすぐ下にあったので、
こんな飛び込みになったマルルでした(*^^*)




明日は担当さんがいるといいなぁ~。



201517(水)

12月7日~浜松市動物園・キロル~開園から13時まで


12月7日~浜松市動物園・キロル~開園から13時まで

12月のキロルですが、
誕生日当日分はupしたので、
今回はお誕生会の日の様子をupします♪




画像
朝、プールでガス管遊びをしながら耳を押さえるキロちゃん。




画像
いつもの場所でまったり中。




画像
最近は奥の方(扉の近く)で
ゴロゴロスリスリすることが多いキロルですが、
ゴロ~ンとなりかけの格好と閉じた目がカワイイ☆




画像
一旦お部屋に入り、氷セット後、11時に颯爽と登場~!




画像
氷を確認しながら舌引っ込め(笑)




画像
しかし、全く口を付けずプールへ。
飼育員さんがお客さん側にいたので、
こっちから何かもらえると思ったのかもしれませんね。




画像
氷に戻って、リンゴからいただきま~す(*^O^*)




画像
ニジマスもなんとかちょっとだけ食べていました。
両牙にくっついてる舌が可愛いです(^m^)




画像
黄色い浮きを投げ入れてもらって遊んでいたら、
すぐにオレンジの浮きも飛んできたので、
プールに取りに行ったものの、
慌てて黄色い浮きのところに戻ってきました^^;

どちらの浮きも、絵と字がまだキレイですね。




画像
黄色浮きを抱えて立ち上がる瞬間。




画像
浮きを持って立っては投げ・・・
ってのを何度もやってくれるんですが、
浮きが顔にカブってなく、かつピントも合ってる写真は
かなり少ないのですよ( ̄▽ ̄;




画像
メッセージがちゃんと見える持ち方がステキすぎ( ̄m ̄*ぷ




画像
元気な飛び込みは雰囲気で(爆)




画像
この大きさの浮きでこれだけ齧れるのなら、
これより1つ小さいサイズだとすっぽり咥えられるかな?




画像
プールサイドからプールに投げるだけじゃなく、
陸で投げ飛ばしたりもしていました。

にしても、ニンジンは全部残ってますね・・・




この後、氷のところへ行って、
残っていたリンゴ(とニンジンも?)を食べていたのが
トップ写真になります!



201514(日)

12月23日~おびひろ動物園・イコロ&アイラ


12月23日~おびひろ動物園・イコロ&アイラ

とりあえず一番最近のイコアイをupしまーす♪

雪で遊ぶイコロはなんたって貴重(?)ですからね!




画像
赤い浮きを使って?雪掘りしていたイコちゃん。




その時の様子は動画でもどうぞ♪
(ギャラリーの歓声が多かったので音楽で消してます^^)






画像
なんとなくセクシーなイコロ。




画像
基本、短毛なイコロですが、
脚の毛がフワフワなのもいいですね(*^^*)




この後、起き上がって、
たくさんのカメラマンの声援に応えてた(?!)のが
トップ写真です。




画像
雪掘りは一旦終了して上へ行ったイコちゃん。




画像
逆に、眠りから覚めてプールに下りてきたアイラ。
寝起きでも目がデカイです(^m^)




画像
浮きを持ってのポーズも決まってます!




画像
と言うか、実はこの時、ソリを持った子供がいたので、
その子(ソリ)に異常に反応していたアイラなのでした。




画像
12時半頃、イコロ雪遊び再開。




画像
ピンク浮きをギュッ☆




画像
みんな大好き頭乗せ




画像
これは、壁の段差部分に積もってる雪を食べてた時の
イコロなんですが、
「何、その脚!撮って!」と言われたので撮りました(笑)




画像
そしてこちらはガス管かぶりを披露してくれた後の
可愛いアイラ♪




画像
アイラがガス管をかぶってたのは
イコロからは見えてないと思うんですが、
アイラがかぶった直後にイコロもかぶろうとしてました^^;




画像
お昼寝もしていたイコロですが、
たまに目をパチパチするのがまたカワイイんです(≧▽≦)




画像
最後は鼻雪乗せアイラで。

またいっぱい雪が降ってくれるといいね~(゜∇^*)





次回は、ちょっと戻って
12月のキロルをupしたいと思いまーす♪



201512(金)

1月2日~今日のデナリ&キャンディ+α


1月2日~今日のデナリ&キャンディ+α

またまたかなり久しぶりのupです^^;




と言うかその前に、遅くなりましたが・・・

あけましておめでとうございます。

今年も、遠征や円山に行った時は
当日~遅くても2日以内にupするのをメインに、
余裕のある時は当日upで載せきれなかった分も
少しずつupできるよう頑張りますので、
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
(去年同様かなりスローペースになると思いますが)




そして今日は今年の動物園初めとして円山へ行ってきました。

家を出たのも遅めでしたが、
家の近所から乗ったバスは雪道と事故で渋滞、
円山公園からのバスは神宮へ行く人たちの車で大渋滞
(こっちは予想してましたが)
で到着は12時台でした・・・。

しばらくはデナリもキャンディも見えなかったのですが、




画像
あ、デナリさん、そこにいたのね(笑)




画像
ちょっとだけ起き上がってくれたおかげで
顔がチラっと見えましたが、
向きを変えてまた寝に入ったので・・・




画像
こちらへお邪魔しました。

私の能力では見分けがつかないといつも言ってますが、
お友達のお話では、立ち上がってるのがホクトくんで、
右がココちゃんのようです。

ホクトくんがココちゃんを追いかけ回してて、




画像
さっきの立ち姿といい、両手を挙げてかかっていく姿が
とっても可笑しくて可愛かったです☆

でもココちゃんは大変だな・・・




他にも、




画像
タツオさんや、




画像
マレーバクのワカバちゃんも。

ホントはココちゃん達よりも前に
ワカバちゃんのところへ行ったのですが、
建物の中で撮影することがほとんど無いので、
レンズが曇って何枚撮ってもほぼ真っ白でした( ̄▽ ̄;




その後、またデナリ&キャンディを見ようと戻り、
しばらくは見えなかったのですが、
キャンディがお部屋から顔を出してくれたのが
トップ写真です!

以前と変わらないカワイイ顔が見れてホントに良かった!




画像
その後、隣のお部屋へ移動し、




画像
さらに進むと死角になって見えないのですが、
また戻ってきてくれて、




画像
顔も見せてくれました(*^^*)




画像
年末は、普段会わないお友達に会うことが多く、
去年もそうでした。
それからやっと年賀状を作り、
ずっと後回しにしていた大掃除は30日から・・・。

非常に腰が重いタイプの私ですが、やり出すと止まらなく、
年を越しても夜中までやり続けてました(爆)

そんな大掃除の中、見つけたのがこのクッキー。

食べるのがもったいなくて大事に取ってあったのですが、
賞味期限が2014年12月31日(;゜∇゜)




画像
ピンクとブルーがあって、どっちも可愛いのですが、
いい加減食べることにします(>_<)




そして話は変わりまして、年賀状はここ数年、
自分が撮ったシロクマ写真を使って作っているのですが、
それを年賀状とは別に印刷して、
動物園で会うクマ友さんに年賀カードとして
お渡ししているのですが、
今日、結構な枚数を持っていったのに、
思っていたよりお友達に会わなかったのと、
せっかく会ったお友達にも渡しそびれて、
結局そのまま持って帰ってきました。なーんかショック(爆)



20141224(水)

12月23日~昨日のイコロ&アイラ


12月23日~昨日のイコロ&アイラ

土日帯広に行った後、月曜は釧路でしたが、
火曜の祝日に再び帯広へ戻るという・・・
今回はちょっと変わった移動でした。

アイラの誕生日に一番近い23日に帯広にいたいけど、
22日の平日はおびひろ動物園はやってないので
こうなったのも仕方ないんですけどね~^^;

と言う訳で、イコロ同様お誕生会は無かったですが、
「アイラ、もうすぐ誕生日おめでとう!」
の気持ちは届けてきました(*^^*)




画像
でもこの日の朝は、
着いた時からイコロが雪を掘って遊んでるという
とても嬉しい光景が見られました~(≧▽≦)

掘った雪がお腹に溜まってるのがまたステキです(笑)

ちなみにアイラは珍しく寝ていました。
スポットガイドのブログに「朝から元気に遊んでいた」と
書かれていたので、一遊びして疲れたとこだったのかな?




画像
イコロスマイル~(*´∇`*)




画像
こんな楽しそうなイコロは、ホントに感動ものです!




画像
アイラが起きてプールに下りてきました。

突然の出来事だったので写真はイマイチですが、
床にあった赤い浮きを手に引っ掛けて持ち上げ、




画像
そのままポイッ!と真上にかなり高く投げ飛ばしました!

以前はプールサイドから正面にいるお客さんに向かって
前方にかなりの勢いで投げ飛ばしていましたが、
また別の技(?)も覚えたようです(^m^)




もちろん雪穴掘りもやっていました。
(トップ写真)
手の曲がり方がカワイイ~☆




画像
ガス管もかぶってくれましたが、
左目がつぶれてるよー( ̄m ̄*ぷ




画像
帰り際のイコロはお昼寝タイム中。

いっぱい遊んで、疲れたら寝て・・・
という何気ない幸せな姿が見れて嬉しい1日でした♪




そしてそして、ララちゃん出産おめでとう~ヾ(@^▽^@)ノ
ちょっと遅めだったので、
どうなったのか心配でしたが、さすがララさん!
無事に元気に育ってほしいですね(゜∇^*)
そして来年の春のご対面を楽しみに待ちたいと思います♪



<<
>>




 ABOUT
moco
ホッキョクグマ、特にイコロとキロルの双子が大好き♪ H22年度は18回(46日)おびひろ動物園へ通いました。H23年度はおびひろ&浜松になるので回数は減りますが、これからもイコキロに会いに行き続けたいと思います!

H27年度からは上野&浜松です…

H28年度からは上野&釧路です^^;

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2010-05-29から
829,880hit
今日:13
昨日:24


戻る