2014323(日)

3月21日~一昨日のララ&デナリ&キャンディ


3月21日~一昨日のララ&デナリ&キャンディ

昨日の旭山から先にupしましたが、
3連休初日の21日は円山へ行ってきました♪




ララとデナリは同居中でしたが、
「そんなに悪くないんじゃ?」って感じでしたよ^^




画像
私が着いた時は、お互い向き合って横になっていましたが、
背中にこんなに雪が積もってるってことは、
そこそこ長い時間、この状態だったってことでしょうしね。




画像
しかし、デナリがそれ以上近付こうとすると、
ララが声を出したり走って逃げたり。

でも、デナリがララのお尻のニオイを嗅ごうとしても、
ララも動かずにじっとしている場面も見ることができました。




画像
プールに水が入ったとは聞いていましたが、
そのプールに顔を突っ込んだデナリ^^;




画像
そしてそのままプールイン。

その様子を見ているララちゃんの後ろ姿がカワイイ☆




画像
ララがふちを歩けば、デナリもついて歩き、




画像
ララが横になれば、またその近くで横になるデナリさん。




画像
結構雪が降っていたため、体を動かすのが億劫で、
振り向いて確認もしなかったのですが、
飼育員さんが通ったのかな?

この後、デナリは一度お部屋に入って、
ホッケを持ち出してきて食べていました。




画像
その後の距離感はこんな感じで、
ララはこの辺りで固まってることが多かったです。




画像
キャンディは、ミニタイヤをかぶってるところを
すごく見たかったのですが、この日はポリタン遊び。




画像
ゴロゴロしながら遊んでるところも可愛かったなぁ(*^^*)




写真がそれほどたくさんあるわけでもないのですが、
この日の続きはあと1回upしたいと思います。



2014323(日)

3月22日~昨日のルル&イワン


3月22日~昨日のルル&イワン

旭山の続きです。

プール側にピリカ&サツキがいたと言うことは、
カプセル側でルル&イワンが同居していました。

しかし、ピリカ&サツキを見ていた時間の方が長かったので、
こちらは写真が少なめです・・・( ̄▽ ̄;





私が着いた時にはプールに入っていたルル。

と言うか、2階に行って、
カプセル側からプールに飛び込む音とお客さんの歓声が
聞こえてはいたのですが、
「まずはピリカ&サツキから!」と思っていたので、
少し遅れてルル&イワンの方へ行くと、
ちょっと落ち着いちゃってました^^;

私が見た時は、プールにルルがいて、
イワンはウォーキング。
ルルはちょっとでプールからあがるんだけど、
イワンがプール近くに歩いてくると、
また飛び込む~といった繰り返しでした。




画像
その後、プールからあがってカプセルの上に行ったルルさん。




画像
さらにその後、ルルはガラス前でまったり。
この時のイワンはルルの様子をうかがいながら(?)
雪の上をスリスリ中。




画像
なんかピリカのようにもキロルのようにも見えるルルおばさん。

この後、しばらく足を掻いたりしつつお昼寝タイムへ。




画像
麻呂眉と言えばルルだと思ってましたが、
今はイワンが麻呂眉になってますね(笑)




画像
ルルのお昼寝中も、イワンはずっとウォーキングでした。




画像
ルルちゃんのお昼寝が長かったので、
このまま顔を見れないで帰ることになるかな~と思っていたら、
こちらも帰り間際になって起きてくれました♪
(なので帰りはダッシュでした^^;)

ルルちゃんといえばララちゃんより太ってる
ってイメージでしたが、
最近のララもかなり丸々してるので、
やっぱり似ていますね~(*^^*)




と、なんだかあっという間に終わった旭山でしたが、
私個人としては、プール側のガラス前で見ていた時に、
ピリカがちょうど目の前を泳いできてくれて、
「こんなに近くにピリカがいる!!」
とドキドキ&感動した1日でしたぁ~(≧▽≦)



2014323(日)

3月22日~昨日のピリカ&サツキ


3月22日~昨日のピリカ&サツキ

昨日は旭山動物園へ行ってまいりました~♪

おびひろが3月は休園なので、
遠征ペースにちょっと余裕が出来る3月に旭山へ行く!
ってのが、私の中で定番になりつつあったのですが、
去年はなんだかんだしてるうちに
ポロマルの公開になってしまい、
行きそびれてしまいました・・・^^;





と言う訳で2年ぶりのピリカさん!
相変わらずお綺麗です☆

こっちのプール側にピリカがいるのは初めて見ました。




画像
サツキちゃんも久しぶり~♪
(暗くてゴメンナサイ)




画像
もぐもぐタイムは無かったのですが、
プールに入っているピリカを横から見るのは新鮮!




画像
サツキ(手前)とプールでじゃれあうところも見れました^^

でも、プールに入ってるところを撮るのって
難しいですね(×_×;




画像
いつ見ても本当に可愛いピリカです。




画像
雪の上でスリスリ~のピリちゃん。




画像

画像
その後、ピリカがひとりでプールに入り、
おもちゃで遊んだり(*^^*)




画像
サツキは何が気になるのか、角の雪のところを
せっせとガリガリしていたのですが、




画像
ピリカがプールから「何やってるのかな?」って
近付いてくると、ガバッ!とプールに入ったり(^m^)




画像
キレイなんだけど、どこか寂しげなのも相変わらず。
ポロロの「泣きそうな困った顔」ともまた違うんですよね。




画像
今度はサツキちゃんのスリスリ~。




画像
私の中でピリカは、キロルに負けないぐらい舌を出すって
イメージがあります。
なので、昨日も舌出し写真が大量に撮れたのですが、
その中でも、このまっすぐ出た感じがお気に入り(笑)




画像
立ち上がって外?を見ていたサツキさん。




画像
左ピリカ・右サツキ




画像
閉園時間まではいれなかったのですが、
「もう帰らなきゃいけない!」って時間になって、
陸でもちょっとじゃれあってるところが見れました♪
(左サツキ・右ピリカ)



2014321(金)

3月17日~浜松市動物園・キロル~開園から10時台&動画


3月17日~浜松市動物園・キロル~開園から10時台&動画

この3日間のキロルの動画を1本も載せてなかったので、
とりあえず1本upしました^^;

ついでに写真も・・・と思ったけど、
また時間が無くて手抜きです( ̄□ ̄;
なので写真は10時台までしか進まず、
動画は12時台とズレてますがお許しください~m(_ _)m




そしてもうすぐマルルの公開ですね♪
私は熊本まで行けませんが、行かれた方の情報を
楽しみに待ちたいと思いまーす(*^^*)





トップ写真がいきなり後ろ姿(爆)
でも可愛い☆




画像
浮きを床に擦るのはいいけど、顔まで擦らないでよー!




画像
必死な顔もまたステキです(^m^)




画像
この黒浮きを押し込みながらの飛び込みは、
水しぶきもすごいので迫力あります!




画像
黒浮きと一緒に記念撮影風?!




画像
黒浮きに抱きついて沈めようとしますが、
浮力で跳ね返され、
それでもしがみついてるキロちゃん(笑)




画像
顔が真ん丸でいい笑顔です(≧▽≦)





そして動画。
ガス管はかぶってくれても短時間でやめちゃうのですが、
この時はやめてもまたかぶってくれたりしたので、
少し長めですがそのまま載せました~。




2014318(火)

3月17日~昨日のキロル


3月17日~昨日のキロル

今回も昨日までの3日間キロルでした♪

しばらく4日間キロルをやってないので、
毎回のように「寂しい~」と書いていますが、
それもこれも2日続けての休みを取るのが
前より難しくなっているからで、
イコール、とくしま&熊本に行くのも
とっても厳しい状況なのです(T_T)
あぁぁぁ~休みの取れる職場に戻りたい・・・

そして、これも最近毎回のように書いてる気がしますが、
またもや羽田からの最終便が遅れました^^;
ま、最終日のキロルも閉園まで会うことができるので、
これに関しては仕方ないと諦めてます。

しかしブログは手抜きになってしまいスミマセン( ̄▽ ̄;





いつ回収されるか、とビクビクでしたが、
昨日も黒浮きはありました♪

急に立ち上がったので頭がギリギリですが、
ちょこんと立つ姿がカワイイ☆




画像
お昼前、おもちゃの投げ入れを待つキロちゃん。




画像
この日は担当さんじゃなく、H飼育員さんだったので、
オレンジの浮きを入れてもらえました(*^^*)

やっぱり2個両方で遊びたいようです(笑)




画像
ガス管かぶりも、3日ともちょいちょいやっていたのですが、
なかなかまともな写真が撮れず・・・




画像
前日までは大丈夫だったのですが、
この日の午後、黒浮きが少しヘコんでいました!

ひたすら心臓マッサージをしていた甲斐があります( ̄m ̄*ぷ




画像
この浮きを立って投げることもあるのですが、
浮きが大きいので顔にカブってしまうことがほとんど^^;

その中でやっと顔が見えた1枚です(*^▽^*)



<<
>>




 ABOUT
moco
ホッキョクグマ、特にイコロとキロルの双子が大好き♪ H22年度は18回(46日)おびひろ動物園へ通いました。H23年度はおびひろ&浜松になるので回数は減りますが、これからもイコキロに会いに行き続けたいと思います!

H27年度からは上野&浜松です…

H28年度からは上野&釧路です^^;

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2010-05-29から
830,034hit
今日:19
昨日:20


戻る