2014317(月)

3月16日~昨日のキロル


3月16日~昨日のキロル

昨日もキロルでしたが・・・

夜になって予定外の予定(?!)が入ってしまい、
ブログupはムリだなーと諦めていたのですが、
「でもそれもやっぱり納得いかない!」
と、急遽upすることにして、
今までに無いぐらいのスピードで写真チェックしたので、
数も少なめですがお許しくださいm(_ _)m




朝、キロル邸に向かっている途中から、
ガゴンガゴンと黒浮きの音が聞こえてきました(^m^)

着いてからもしばらく黒浮きで遊んでいて、
その中の可愛かった1枚。




画像
その後、アシカ側へ行く階段の途中に
座り込んでいた時間が長めだったので、
ここでの写真を何枚か。

角っこをほじほじ。




画像
昔、イコロがこの格好をしていて、
その後ララが同じ格好をした時に
嬉しくて「イコロみたい」とupした覚えがありますが、
キロルもやってくれました♪

でも、こっち向いてくんなかった・・・^^;




画像
昔よくやっていた、立てた手の上にアゴを乗せたり、




画像
エラそうなおっさん座りも見れました(爆)




画像
途中、ちょっとだけ寝そうな体勢になりましたが、
眠ることは無く、すぐ目を開けていました。
寝てもいいのにね~・・・




画像
トップ写真と似ていますが、こういう顔もスキなので♪




昨日はお昼前にぷちおやつと、
いつもの赤い浮きの投げ入れがありました!




画像
赤も黒もどっちも大事なキロちゃん☆




画像
赤浮きをエイッ!と投げ飛ばすのも何度もやってましたが、
こうやって正面から撮れたことって
今まであんまり無かったんじゃないかな?




画像
おやつタイム。
昨日の写真よりはマシですかね・・・( ̄▽ ̄;



2014315(土)

3月15日~今日のキロル


3月15日~今日のキロル

今日からキロルに会いに浜松へ来ています♪

そして今日はポロロがいよいよとくしま動物園で
公開になりましたね!

私は、とくしまでのポロロの公開日が発表になる前に
既に今日からのキロル訪問を決めていたのですが、
偶然とは言え、札幌よりは徳島に近いところにいる訳だし、
キロちゃんには申し訳ないけど、
「今日1日だけポロロのところへ行こうかな?」
と何度も考えました。
でもどちらも中途半端になるので結局やめました。
もっと先になりますが、日を改めて、
ちゃんとポロロに会いに行こうと思います(*^^*)
もちろん、マルルのところへもね☆

そしてポロロの歓迎式はお客さんもたくさん来て、
氷やおもちゃもいろいろもらえたようで、
そういう情報を見つけただけで
嬉しくて涙が出そうになりますね。
とくしまの方のハートをギュッと掴んだことでしょう(笑)




・・・と前置きが長くなりましたが、
今日のキロちゃんです♪




画像
先週のガイドで久々に入れてもらったという
巨大黒浮きは健在でした!




画像
たまたまさっきと同じようなアングルの写真に
なってしまいましたが、
丸いお尻がカワイイです(^m^)




画像
ちょっと休憩しつつも、




画像
また元気に黒浮きで遊んでくれます。




画像
両足で黒浮きを挟んでるのがいいですね♪




画像
相変わらず軽々と持ち上げたりもします。




画像
耳が折れてて可愛い~(≧▽≦)




画像
ってか折れてなくても可愛いけど(爆)




画像
あっち向きでお座りしてても
振り返ってくれるところがキロルらしい。




画像
今日のおやつタイムは、
「アジを食べてるところが正面から撮れた!」と思ったら、
天気が良すぎてイマイチな写真ばかりでした^^;




画像
「次のアジはどっちに飛んでくるかな?」と待つキロちゃん。




今日はプチおやつもおもちゃの投げ入れも無かったので、
「お腹空いたー。つまんなーい」
って感じの時間帯もありましたが、
それでも黒浮きが入っていたので良かったです。
明日は何かもらえるといいね☆



2014312(水)

3月1日~円山動物園・ララとポロロとマルル


3月1日~円山動物園・ララとポロロとマルル

とくしま動物園も熊本市動植物園も
ポロロ・マルルの情報をマメにupしてくださって
本当に嬉しいのですが、
(ポロロはいよいよ土曜日から公開ですね♪)
「可愛いポロマルをもっと見たい!」と
禁断症状が出てきたので、少しですがupします^^;

3月1日、送る会の日の分ですが、
とりあえず目に付いたもののupなので、
会の様子はほとんど出てきません(笑)




これは朝、「送る会」の看板取り付け作業をしていた時、
その様子を見ていた親子です。
(左からマルル・ポロロ・ララ)




画像
舌出しポロロが可愛い☆
マルルもおめめパッチリですね。




画像
お昼寝中、ララさんは雪をガリガリしていました。
なんとなく重そうな顔をしているような・・・( ̄▽ ̄;




画像
牛骨咥えのポロロと、
それを狙っているのかいないのか?!のマルル。




画像
マルルはホントによくこんなことをしてましたね(*^^*)




画像
あまりにほのぼの~なのでもう1枚。




画像
ボウル2個投げー!のポロロを
マルルが後ろから見ているなぁ~と思ったら、




画像
あっという間に追いつきます(笑)
(左ポロロ・右マルル)




画像
これは飼育員さんが通った時かな?
(左マルル・右ポロロ)




もう少し先になりますが、
まだupしていない分は少しずつやっていきまーす♪



201439(日)

3月8日~昨日のララと・・・


3月8日~昨日のララと・・・

昨日はやっと週末!ってことで、
ララの様子を見に円山へ行ってきました^^




私が着いた時はお昼寝モードだったララさん。




画像
たま~に目を開けたり動いたり。
あくびをした時に指が開いてるのがカワイイ☆




画像

画像
って言うか、どんな寝姿も可愛いのです(笑)




画像
無理矢理スリーショット( ̄▽ ̄;




画像
お昼を食べて戻ってくると、
ララは起きていてウォーキング中でした。
扉は開いたままで、お部屋の中もウォーキングコースと
なっているようなので、お部屋に入って行っても、




画像
すぐに出てきてくれます。




画像
たまに、デナリ部屋と繋がっている扉のところへ行ったりも。




画像
ウォーキングも、
ポロマルを探し回っている雰囲気ではなく、
いつもの純粋なウォーキングという感じで、




画像
表情も、ただとにかくキレイで可愛いララといった印象でした。




画像
3月4日から、この元のララ邸に戻ったようですが、
ふち歩きも見せてくれました。




画像
あれ? ララさん、その雪はデナリへのプレゼント?!




画像
顔は見えませんが、デナリも喜んでやってきました( ̄m ̄*ぷ




画像
立ち直ったわけではないだろうけど、
本当に穏やかな表情のララちゃんを見れて、
私も安心した・・・というか元気をもらいました^^;




画像
ララちゃんが気になってしょうがない?!デナリさん(笑)




画像
閉園間際には、ララ側の部屋のプールの雪に
顔を突っ込んだりして、ゴキゲンなデナリでした♪








ここからは独り言なので、
読まずに閉じちゃってください^^;



ポロマルと過ごした1年間はホントに楽しかったです。

気が付けば、イコキロよりもアイラよりも
たくさんの回数会いに行っていたんです。

イコキロの時は、後半は増えたけど、
前半はかなりスローペースだったし、
アイラの時は、いずれ来る別れが辛すぎるので、
あまり行き過ぎないようにしようと思っていました。
でも、どうやったって別れは辛い。
なら今回は行けるだけ行こう!と思ったんです。
私の仕事は普通に土日休みなので、
公開になってから旅立ちの時まで、
何があっても土日のどちらかには必ず通い続けました。
一度も休むことなく。
あ、帯広&浜松に行った時は別ですけどね。
結局、週に1回は必ずララの子供に会っていたことになります。
なので正直、まだまだ寂しさから抜け出せそうにありません。
(今後も週1ペースを続けるのは無理ですしね)

そして、イコキロの時もアイラの時も、
自分がイコキロやアイラに会えなくなることよりも、
親子の別れを見るのが辛いと言ってきて、
それは今でも同じ気持ちで、
ましてや今回は親子姉妹が一度にバラバラになるので、
それを考えると更に悲しくなりますよね。

でもそれだけじゃなく、やはりポロマルは遠すぎるので、
自分がすぐ会いに行けないことも本当に悲しい(>_<)

イコキロ&アイラは旅立ちの後、
新天地おびひろでの公開時も、
自分の目で確認することができましたが、
徳島と熊本はそう簡単には行けるところじゃないし・・・

ただ、とくしまさんはポロロの到着を
次の日の朝早いうちにupしてくれたし、
熊本さんは、マルルの初プールの様子も載せてくれてるし、
本当に嬉しい限りです!
(私としては最後まで甘えん坊だったマルルの方が
とても心配でした^^;)

ポロロもきっともう外に出たりしてるんだろうな~
なんて思ったりしますが、
それはきっとまたupしてくれるでしょう♪

今後、とくしま&熊本にいつ行けるかは分かりませんが、
絶対会いに行きますよっ!
そういう思いでこれからも頑張ります☆(何の宣言?!)

あ、2~3月のララポロマルでまだupしてないのも
3日分あるので、それも頑張りますよー!
(今週はバタバタなのでもうちょっと後になりますが)



201434(火)

3月3日~昨日のポロロとマルル そしてララ


3月3日~昨日のポロロとマルル そしてララ

昨日、ポロロとマルルがそれぞれ
とくしま動物園・熊本市動植物園へ旅立ちました。



今更・・・って感じですし、
まともな写真も無かったのですが、一応upします。




マルル

今回はイコキロやアイラの時に比べて、
私達が見れる時間が非常に短かったように思います。

しかも正面側からはポロロしか見えなく、
「マルルは後半でトラックの向きを変えてくれるのかな?」
とか思っていたのですが、
実は最初からトラックの後方へ行けば
見れるようになっていたようで、
それがわかって慌てて後方へ回りマルルの姿を見に行きました。




画像
ニュース等でご覧になった方も多いと思いますが
ポロロもマルルも何度もオリを擦ったり叩いたりしていました。
(写真はマルル)

マルル側に回ってちょっとしたら、
もうブルーシートをかける準備に入ったので、




画像
また慌ててポロロ側へ。

なのでマルルを見れなかった方も
たくさんいらっしゃったようです。

最初にひとこと言ってくれてもいいのにね・・・。




ポロロが伊丹空港、マルルが福岡空港まで飛行機で、
その後は陸送とのことでした。
3日の夜遅くに到着しているはずですが、
今頃どうしてるのかな・・・?




画像
ポロロとマルルのお見送りが終わった後はララのところへ。

前日の13時過ぎからずっと探して疲れたのか、
しばらくは横になりながら、たまに顔を上げたり。




画像
しかし、お昼前に起き上がった後は、
オリ部屋と奥の部屋を行ったり来たりしつつ、
何度も鳴いて子供達を呼んでいました。




画像
イコキロの時は引きつった顔で探し回っていて、
アイラの時になるとイコキロの時よりは落ち着いている
という印象でしたが、
今回のこんなララちゃんは初めて。
(ツヨシやピリカの時はもっとひどかったようですが)

イコキロ・アイラの時に比べ、
送る会→オリ取りの流れがちょっと違い、
送る会の後、一晩一緒に過ごしたので、
ララちゃんも「あ、今回は離されないんだ」って
安心していたのかな・・・。




こんな辛いララを見ながらも、午後からは仕事だったため、
12時頃、泣く泣くララ前をあとにしました。

ただ、夕方になるとちょっとは落ち着いていたようなので、
私もちょっとだけ安心しました。

が、立ち直るまでにはまだまだ時間がかかるでしょうね。




そしてポロロとマルルは、
それぞれの動物園職員さんのお話をニュースで見て、
「きっと可愛がってもらえる!」
「絶対人気者になる!」と思いました。

今後は、とくしまや熊本から
そういうニュースが飛び込んでくるのを
楽しみに待ちたいと思います♪




※前回のブログにコメントを入れてくださった皆様、
本当にありがとうございますm(_ _)m
今日の夜までには返信します!



<<
>>




 ABOUT
moco
ホッキョクグマ、特にイコロとキロルの双子が大好き♪ H22年度は18回(46日)おびひろ動物園へ通いました。H23年度はおびひろ&浜松になるので回数は減りますが、これからもイコキロに会いに行き続けたいと思います!

H27年度からは上野&浜松です…

H28年度からは上野&釧路です^^;

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2010-05-29から
830,044hit
今日:1
昨日:28


戻る