2013年12月2日(月)
11月30日~一昨日のララ&ポロマル

昨日の夜、もし出来たらupを・・・
とは思っていたのですが、やっぱり無理でした(笑)
と言う訳で遅い情報ですが一昨日の様子です^^;
前の週はキロルだったので、2週間ぶりに行くと、
雪(氷)があり、プールの水は抜かれ、
全く状況が変わっていました。
氷がおもちゃ代わりで、ガリガリ削ったり剥がしたり、
食べたり~といった感じでした。
(左・マルル、右・ポロロ)
氷を齧ってるところかな?
歯が見えていい笑顔のポロロです(*^^*)
ポロロは削ったりする以外に、
氷の上でゴロゴロスリスリ~の時間も長かったなー。
こんな感じや、
アザラシ風ポーズも(爆)
(手前・ポロロ、奥・マルル)
ポロロからマルルにレスリングをしかける事も多く、
これはマルルに「うるさいっ!」と
齧られてるとこです( ̄▽ ̄;
マルルはまったりしてたかったんだろうけど、
ポロロ(左)はまたかかっていきます。
お?! ポロロのその右手はもしや・・・
ビシッ!!( ̄m ̄*ぷ
この後、マルルが反撃しようとしても、
ポロロは「ふふっ、そんな程度かぃ!」
みたいな顔をしてたのがトップ写真です(笑)
ちょこんと出した舌が可愛いポロロ。
ララさんはこれよりもっと大きい氷なんかも
運んだりしていました。
(ポロマルはあまり大きいのは上手に咥えれません)
あと、マルルはこの丸太のスキマに氷を入れて、
それを取る(?)という遊びをしていました。
(取りづらいところにおもちゃをセットした後、
それを頑張って取る・・・って遊びをみんなしますよね♪)
なかなか大きい氷を咥えることができたマルルでしたが、
この後すぐ落としちゃいました^^;
14:40頃かな? みんなでお部屋に入ってしまい、
しばらく出てきませんでした(>_<)
(左・ポロロ、右・マルル)
それでもマルルはこんな感じで
顔を見せてくれたりもしたのですが、
ララちゃんはたまに、ポロロはほとんど見えず。
やっとお部屋から出てきたのが15:27頃だったかな?
出てきたー!と思ったら、もうお別れとなってしまいました~。
とは思っていたのですが、やっぱり無理でした(笑)
と言う訳で遅い情報ですが一昨日の様子です^^;

雪(氷)があり、プールの水は抜かれ、
全く状況が変わっていました。
氷がおもちゃ代わりで、ガリガリ削ったり剥がしたり、
食べたり~といった感じでした。
(左・マルル、右・ポロロ)

歯が見えていい笑顔のポロロです(*^^*)

氷の上でゴロゴロスリスリ~の時間も長かったなー。


(手前・ポロロ、奥・マルル)

これはマルルに「うるさいっ!」と
齧られてるとこです( ̄▽ ̄;


お?! ポロロのその右手はもしや・・・

この後、マルルが反撃しようとしても、
ポロロは「ふふっ、そんな程度かぃ!」
みたいな顔をしてたのがトップ写真です(笑)


運んだりしていました。
(ポロマルはあまり大きいのは上手に咥えれません)

それを取る(?)という遊びをしていました。
(取りづらいところにおもちゃをセットした後、
それを頑張って取る・・・って遊びをみんなしますよね♪)

この後すぐ落としちゃいました^^;

しばらく出てきませんでした(>_<)
(左・ポロロ、右・マルル)

顔を見せてくれたりもしたのですが、
ララちゃんはたまに、ポロロはほとんど見えず。
やっとお部屋から出てきたのが15:27頃だったかな?
出てきたー!と思ったら、もうお別れとなってしまいました~。
2013年12月1日(日)
11月25日~浜松市動物園・キロル
浜松市動物園キロル×320

25日のキロルの続きがすっかり遅くなってしまいました。
水~金は一応やりかけるものの集中力が無くて進まず、
昨日の午前中に絶対やるぞ!と思ったのに、
結局写真チェックまでしか出来ず、午後は円山へ行き、
夜も途中で寝落ち・・・と言う^^;
なので昨日の円山分は写真チェックすらしてないのですが、
まずはキロルからupしまーす♪
あ、ちなみにこの日は午前中は小雨だったものの暗く、
午後からは雨降りだったので、
いつも以上にボヤけた写真ですが構わず載せていきます(爆)
浮きを持ってラッコっぽい格好をすることはよくありましたが、
そういえばキロルお得意の背泳ぎは
今回ほとんど見ませんでした。
ぐるぐるひたすら背泳ぎってのも一種の常同なので、
そういう意味ではいいことですね。
手をクロスして浮きを挟んでるのがカワイイ~☆
浮きをプールに蹴飛ばす前に
「ちゃんと見てるかな~?」と確認中(^m^)
バスケのシュートとかできそうですね!
浮きを咥えてブンブン振り回したりもしていました。
アイラほど激しくはないけどね~( ̄m ̄*ぷ
動くキロちゃんを一度も載せてなかったので、
特別変わった動画ではありませんが、
おもちゃで遊ぶキロルをどうぞ~♪
飼育員さんがキロル前を通ることもあまり無かったので、
ここに座り込んで待つってことも
この時ちょっとやっていたぐらいでした。
せっかくいいポーズしてくれたのに後ろ向き~(>_<)
浮きをよーく見ると、ステップに押し付けた跡がついています。
(朝はキレイな状態でした)
そしてまた上からグイグイやって、
二本目の跡が(笑)
この後、こっちを向いてくれたのがトップ写真です。
ステップは元々少し緩んでいたと思いますが、
一番上の部分がちょっと抜けてきました^^;
この日も浮きを持って立ち上がったり
歩いたりしてくれました~(≧▽≦)
アシカ側でゴロゴロしてた写真を
この前に引き続きもう1枚。
アシカ側でも立ってくれましたよぉ~(*^^*)
一番上のステップは浮きを押し付けても
スポッと入っちゃうので、
二番目に押し付けて笑顔のキロちゃん( ̄▽ ̄)
最後におやつタイムのキロルももう1枚載せておこうっと!
水~金は一応やりかけるものの集中力が無くて進まず、
昨日の午前中に絶対やるぞ!と思ったのに、
結局写真チェックまでしか出来ず、午後は円山へ行き、
夜も途中で寝落ち・・・と言う^^;
なので昨日の円山分は写真チェックすらしてないのですが、
まずはキロルからupしまーす♪
あ、ちなみにこの日は午前中は小雨だったものの暗く、
午後からは雨降りだったので、
いつも以上にボヤけた写真ですが構わず載せていきます(爆)

そういえばキロルお得意の背泳ぎは
今回ほとんど見ませんでした。
ぐるぐるひたすら背泳ぎってのも一種の常同なので、
そういう意味ではいいことですね。


「ちゃんと見てるかな~?」と確認中(^m^)


アイラほど激しくはないけどね~( ̄m ̄*ぷ
動くキロちゃんを一度も載せてなかったので、
特別変わった動画ではありませんが、
おもちゃで遊ぶキロルをどうぞ~♪

ここに座り込んで待つってことも
この時ちょっとやっていたぐらいでした。

浮きをよーく見ると、ステップに押し付けた跡がついています。
(朝はキレイな状態でした)


この後、こっちを向いてくれたのがトップ写真です。

一番上の部分がちょっと抜けてきました^^;

歩いたりしてくれました~(≧▽≦)

この前に引き続きもう1枚。


スポッと入っちゃうので、
二番目に押し付けて笑顔のキロちゃん( ̄▽ ̄)

2013年11月26日(火)
11月25日~昨日のキロル
浜松市動物園キロル×320

昨日までキロルのところにいました♪
浜松へ行く時は、4日が基本(?!)ですが、
今回は3日間だったので、
いつも以上にあっという間でした・・・
でも予想以上に、元気に楽しく遊ぶキロちゃんが見れたので
良かったです(*^▽^*)
んでもって、昨日から今日にかけては相変わらずハードなので、
写真は少なめですがお許しください。
浮きの持ち方がカワイイ☆
後から写真で見ると、中腰で可愛いのですが、
実際に撮ってる時は「あっ!立ち上がるぞー!」と
慌ててカメラを縦に構えたので、
斜めになってしまいました( ̄▽ ̄;
でも一応キロルの全身は写ってるからいっかー(爆)
ここの浮きで遊んだのは久しぶりに見ました。
(今回の3日間ではこの一瞬だけ)
そしてトップ写真ですが、
浮きを持ってアシカ側に行くこともちょいちょいあるのですが、
この日はアシカ側でゴロゴロしてたのが
すっごく可愛かったです~(≧▽≦)
ステップに挟めた浮きを狙いながら、
こんな風にプールからあがってみたり(^m^)
昨日のおやつタイムは、
両手でアジを持って食べるカワイイ姿を
たくさん見ることが出来たのですが、
こういう時に限って天気が悪くボケボケです・・・(>_<)
(昨日の浜松は、午後から大雨でした)
今日からは工事が始まり、3日間外に出られないキロちゃん。
ストレス溜まるだろうけど頑張れー!
浜松へ行く時は、4日が基本(?!)ですが、
今回は3日間だったので、
いつも以上にあっという間でした・・・
でも予想以上に、元気に楽しく遊ぶキロちゃんが見れたので
良かったです(*^▽^*)
んでもって、昨日から今日にかけては相変わらずハードなので、
写真は少なめですがお許しください。


実際に撮ってる時は「あっ!立ち上がるぞー!」と
慌ててカメラを縦に構えたので、

でも一応キロルの全身は写ってるからいっかー(爆)

(今回の3日間ではこの一瞬だけ)
そしてトップ写真ですが、
浮きを持ってアシカ側に行くこともちょいちょいあるのですが、
この日はアシカ側でゴロゴロしてたのが
すっごく可愛かったです~(≧▽≦)

こんな風にプールからあがってみたり(^m^)

両手でアジを持って食べるカワイイ姿を
たくさん見ることが出来たのですが、
こういう時に限って天気が悪くボケボケです・・・(>_<)
(昨日の浜松は、午後から大雨でした)
今日からは工事が始まり、3日間外に出られないキロちゃん。
ストレス溜まるだろうけど頑張れー!
2013年11月25日(月)
11月24日~昨日のキロル
浜松市動物園キロル×320

また遅くなってスミマセン^^;
昨日のキロちゃんも、23日に比べて
「ちょっとウォーキングが長いかなぁ?」と思いつつ、
遊び始めると23日以上に元気に遊んでくれましたぁ♪
朝一、キロル前に着くと、
こんな格好で振り返ってくれました(^m^)
おめめパッチリでかわいい~☆
こちらはちょっと女の子チックなキロちゃん(笑)
両手で浮きをギュッとつかんで・・・
と思ってたら足まで出てきました( ̄▽ ̄)
狙い定め中。
(右脚にちょっとハゲが出来ています。
どこかに擦ったりしてるのかな?)
この角度だと丸々として見えますね(*^^*)
手前側の壁だけじゃなく、
両サイドの壁も使って遊んでましたよー。
今までは新しい浮きをもらった時なんかに
立ち上がったり、歩いて投げたりしていましたが、
昨日は、前日と同じ古い浮きにもかかわらず
いろんなパフォーマンスをしてくれました!
エイッ!
遊びながらも本当によくこっちを見てくれます(≧▽≦)
立ち姿も気持ち大きくなったように感じました。
(相変わらずピンボケでスミマセン・・・)
こういう表情、ダイスキですっ♪
23日のおやつタイム前は、
壁に張り付いて待つことがなかったのですが、
昨日は15時過ぎてからですが待っていたので、
その姿を真上から撮ったのがトップ写真です。
おやつタイムのアジは、
プール→陸→プール・・・と交互に投げるので、
プールからあがったり、また入ったりと忙しく、
落ち着いて食べれないのがちょっとかわいそうです。
最後に扉前でスリスリ~のカワイイ1枚(*^▽^*)
※コメント返信できてなくてゴメンナサイm(_ _)m
昨日のキロちゃんも、23日に比べて
「ちょっとウォーキングが長いかなぁ?」と思いつつ、
遊び始めると23日以上に元気に遊んでくれましたぁ♪

こんな格好で振り返ってくれました(^m^)



と思ってたら足まで出てきました( ̄▽ ̄)

(右脚にちょっとハゲが出来ています。
どこかに擦ったりしてるのかな?)


両サイドの壁も使って遊んでましたよー。

立ち上がったり、歩いて投げたりしていましたが、
昨日は、前日と同じ古い浮きにもかかわらず
いろんなパフォーマンスをしてくれました!



(相変わらずピンボケでスミマセン・・・)

23日のおやつタイム前は、
壁に張り付いて待つことがなかったのですが、
昨日は15時過ぎてからですが待っていたので、
その姿を真上から撮ったのがトップ写真です。

プール→陸→プール・・・と交互に投げるので、

落ち着いて食べれないのがちょっとかわいそうです。

※コメント返信できてなくてゴメンナサイm(_ _)m
2013年11月24日(日)
11月23日~昨日のキロル
浜松市動物園キロル×320

ぎゃぁぁぁ~(>_<)
初日からまさかの寝落ち・・・( ̄□ ̄;
えっと・・・昨日(23日)の土曜から浜松へ来ていまーす♪
キロちゃん激痩せ疑惑(?!)がとっても心配で
この目で確かめなきゃ!と思っていましたが、
一番ふっくらしていた時期よりは細いものの、
思っていたほどガリガリという訳でもなかったので
とりあえず一安心です(*´∇`*)
↑
それに、朝から既に浮きが入っていたので、
とにかく元気いっぱい遊んでくれました~☆
手前側の壁に浮きを叩きつけて飛ばす!
ってのは以前からよくやっていますが、
いつもは大体横から撮っていたのが、今回は真上からです♪
どうでしょう?
そんなにすごく細いって訳じゃないですよね?
浮きだけじゃなくガス管もいじり始めたなぁ~と思ったら、
なんと!ガス管をかぶったままの飛び込みも
見せてくれましたぁ(*^^*)
昨日はとても暖かかった浜松ですが、
それでも夏に比べれば涼しいので(当たり前だ)
キロルにとっても過ごしやすくなったかな?
顔が日陰で暗いですが、可愛かったので。
私の周りのクマ友さんも、
みんなキロちゃんのことを心配していたので、
一応、毛が濡れてる状態の全身姿も1枚載せておきます。
プールから陸へだったり、
プールサイドを歩きながらだったり、
咥えてる浮きをエイッ!と投げ飛ばすってのも
何度もやっていました。
アシカ側へもちょっと行きましたが、
ウォーキングの時間は夏に比べるとグッと短めです。
ブルブル~後のカワイイ1枚(≧▽≦)
こんな風にゴロゴロしたり、
もちろん、飛び込みも何度もやっていました!
おやつタイムのアジを美味しくいただいて、
その後もまだまだ元気に遊んでくれます(^m^)
浮きを咥えたまま何度も垂直にジャンプ!
ってのも見せてくれました^^
初日からまさかの寝落ち・・・( ̄□ ̄;
えっと・・・昨日(23日)の土曜から浜松へ来ていまーす♪
キロちゃん激痩せ疑惑(?!)がとっても心配で
この目で確かめなきゃ!と思っていましたが、
一番ふっくらしていた時期よりは細いものの、
思っていたほどガリガリという訳でもなかったので
とりあえず一安心です(*´∇`*)
↑
それに、朝から既に浮きが入っていたので、
とにかく元気いっぱい遊んでくれました~☆

ってのは以前からよくやっていますが、
いつもは大体横から撮っていたのが、今回は真上からです♪

そんなにすごく細いって訳じゃないですよね?

なんと!ガス管をかぶったままの飛び込みも
見せてくれましたぁ(*^^*)

それでも夏に比べれば涼しいので(当たり前だ)
キロルにとっても過ごしやすくなったかな?


みんなキロちゃんのことを心配していたので、
一応、毛が濡れてる状態の全身姿も1枚載せておきます。

プールサイドを歩きながらだったり、
咥えてる浮きをエイッ!と投げ飛ばすってのも
何度もやっていました。

ウォーキングの時間は夏に比べるとグッと短めです。






ってのも見せてくれました^^