20121217(月)

雪降って・・・

雪降って・・・

昨日は積もりましたね。大人は大変な顔をするけど子供は雪大好き、早く外に出たいビーム。そこで私はめずらしく子供と雪かき兼、雪遊び。

後から出てきた長女さん、雪だるま作り始めたなと思って振り向いたら、予想外のビッグな大玉が意に反してできてしまっていた!手伝ってといわれて、それが共同駐車場の真ん中から、重すぎて動かせない!…が、車が入ってきては大変なので、みんなで火事場のばかヂカラを出して、端まで寄せました。遊ぶにはもってこいのいい雪でした。

頭の部分の雪だまは力尽きて、丸にもならなかったけど、やさしい顔の雪だるまができました。

私には腰痛が再起しました!



20121130(金)

たのしい報告。

たのしい報告。

寒くなってきました、うちの園児も北海道ならではの黄色い毛糸帽子とつなぎと足カバーの冬支度をして園にむかっています。あの黄色い帽子、なんともかわいいので大好きです。

さてお食事中のかたごめんなさい。

そのうちの園児、トイレにも一人で行けるようになり、長年張ってある、文字のポスター(あいうえお・・アイウエオ・・)も興味が出た様子。この絵はそんなある日の行動です。

さっきは寝る前に、私のデブリ腹をみて、まじめーに、「おかあさん、車やめていっぱい歩きな!」と、心配の目で言ってきました。まじめで正論な末っ子よ。



20121127(火)

小1男子よ!

小1男子よ!

長男は小1なんですが、学校でのこと突然、語ります。たどたどしいけどね。
「せんせいね、くるま買ったんだよ、青いのでね、なんかキティちゃんみたいなかんじでね、うーん、くるまのね、うしろ側がね、こーんなかおなの」
と箸をもったまま一生懸命ジェスチャーもしていました。
すごいよく伝わったので、だいたいの車種がわかってしまいました(笑)。。



20121127(火)

母、カフェに行く。

母、カフェに行く。

十勝は素敵なカフェがたくさんありますね。末の子が幼稚園に行きだしてから、ようやく念願のカフェなるところにいけるようになりました。
今日はこのマイとかちで名前を知った、川西のカフェにお向かいの奥さんと出かけました。
フェルトの作品展を見る目的もあっていったんですが、ここのカフェさん、玄関ドアの雰囲気からもはや素敵で、ランチもケーキも全部おいしいし、ずっといたくなる空間でした。あ~幸せ、幸せ。私だけでみんなごめんよ。



20121120(火)

こどもの発言!

こどもの発言!

最近うちの末っ子も大きくなってきたので少しなら留守番もできます。数分のごみ出しの間、一人で、トランプを真剣に並べていました。「だいじょぶだった~?」の私の問いに、末っ子がこう答えました。そのひとコマです。

末っ子と、ちゃんと遊んだことあんまりないなあ。一人遊びも得意になっちゃった。私は背中を向けて家事ばっかだね、大人のリズムになっちゃってるんだ、この何年間。。ちょっと手を止めて、今日は遊ぼうかな。昔読んだ育児本によく書いてあったなあ。パパにも言っとこう。



<<
>>




 ABOUT
りすとこりすの習字教室
習字やっています。時々講師をしています。筆文字クラフト講座もたまにあります(^^)。筆文字依頼も受けております!趣味のはがき絵日記も継続中。販売はクリーマーサイトにて行っています。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2011-01-12から
3,743hit
今日:3
昨日:2


戻る