201138(火)

「線上カメラマン」・・・とかちの小さな駅 上厚内駅

「線上カメラマン」・・・とかちの小さな駅 上厚内駅

とかちの小さな港(船場)巡りから
とかちの小さな駅(線路)巡り・・・
「船場カメラマン」から
これからは「線上カメラマン」です!(ムリがある・・・)
画像

「ここはぁ~
根室本線にあるぅ~上厚内駅というところなんですねぇ~
待合の椅子は四つしかないんですねぇ~
なんともいえない
レトロな駅舎ですねぇ~
ここから何人の人が旅立っていったんでしょぅ~
歴史感じますねぇ~」

画像

画像

学生時代
とあるローカル線の
汽車通の思い出が蘇ります

錆びた歩道橋
画像

何人の人が
この改札を通ったのかな?・・・
今は「無人駅」
画像

駅巡りしているいる人が
他にもいるみたいで
「訪問ノート」がありました
画像

なんとなく
ハマリそう・・・
画像



201135(土)

ピンクのブラジャー!?

画像
クマネシリ岳とビリベツ岳・・・通称「おっぱい山」
糠平超えて
三国峠へ行く右側に見えます

今日はピンクのブラジャーでした

「白いブラジャー」

タイトルに惹かれて
「ポチッ」ってした人
スミマセン!



201133(木)

とかちの冬景色・・・幾何学模様

とかちの冬景色・・・幾何学模様

前回に続き
ぶらりお散歩写真です

メイン画像は
奇妙な写真ですけど
夕日に染まる
ビニールハウスです・・・幾何学模様
夕焼けとパイプのコントラストが印象的でした

音更方面に行ったとき
必ず寄る「廃屋」
画像

「新雪」
画像

「コントラスト」
画像

「夕焼けと大木」
画像

もうだいぶん暖かくなってきたし
今シーズンの冬風景は
これで終わりかな・・・



201132(水)

日曜日の午後 ぶらりお散歩写真・・・

日曜日の午後 ぶらりお散歩写真・・・

天気がイマイチの日曜日
午後からカメラ持って
特に目的のない
ぶらりお散歩写真・・・

「ノッポの木」です
音更町で見かけて
なんか面白いので撮ってみました
画像

柏と笹の葉っぱ
雪が乗っかっていてキレイでした
画像

画像

逆光のカラマツ林・・・
画像

明日に向かって・・・
画像



201131(火)

「船場カメラマン」今シーズン最後?音調別漁港・・・

「船場カメラマン」今シーズン最後?音調別漁港・・・

大樹町晩成→浜大樹→浦幌町厚内→豊頃町大津
→とかち港・・・
「船場カメラマン」冬の港の日の出巡り
そして今回は
広尾町音調別(オシラベツ)漁港です
画像

この日は雲が多かったけど
なんとか
きれいな日の出が見ることができました
画像

朝日を浴びて「コンブ拾い」
画像

朝日を浴びて「サーフィン」
画像
ビッグウェーブを待つ・・・
画像

今回で
とかちの港は制覇したかな・・・
ヤレヤレ・・・
今度はとかちの「ちいさな駅巡り」でもして
線路からの光景でも撮るか・・・
「線上カメラマン」なんちゃって

画像



<<
>>




 ABOUT
umeume

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2007-11-07から
213,867hit
今日:1
昨日:4


戻る