201123(木)

豆まき!

豆まき!

今年の「鬼役」は
カズ・ジャパン・ジュニア君(通称「カズ」君です)

「はぁ~ 俺かいっ!?」
画像

ヒデ君は・・・
「イヤイヤイヤ自分はちょっと」・・・逃げた!
画像

我が家は
「福」ならいくつきても
断らないですから・・・



201121(火)

「丹頂」を「単調」にならないように撮る!

「丹頂」を「単調」にならないように撮る!

先日
鶴居村へ丹頂鶴を撮りに行ってきました
朝3時に起きて(休日は早起き!)
向かった先は「音羽橋」・・・
丹頂鶴たちは夜
敵から身を守るため
氷結しない川の中で休息します
この日は
あいにくの曇り空・・・
晴れた日は「毛嵐」の合間に丹頂鶴が見れて
とても幻想的な光景になるのですが・・・

朝になると
ここから各地へ飛び立ちます
画像

この日は
たくさんの人が来ていました
道外からの撮影ツァーの方もいましたよ
画像

曇りの日の丹頂鶴の写真は
光が弱くどうしても「立体感」のない
メイン画像のような「単調」な写真になりがちで
写欲も↓です
でもせっかく遠くまで来たんだからと
伊藤サンクチュアリさんへ行って
なんだかんだ撮ってみました

この日のテーマは「丹頂を単調にならないように撮る!」
シャッタースピードを落として
「動」を狙ってみました
画像

画像

画像

画像

イメージ的には
「顔」にピントきていて「羽」が動いている・・・って感じでしたがピントはさっぱりダメですね
でも
これけっこうハマルかも・・・
また挑戦してきます!

画像



2011127(木)

恋人たちの「彩凛華」・・・十勝川温泉

恋人たちの「彩凛華」・・・十勝川温泉

昨晩仕事帰りに
十勝川温泉 白鳥まつり「彩凛花」へ
行ってきました

初めて見る幻想的な光景・・・ステキでしたよ

やっぱこういうシチュエーションは
恋人 カップルで行かなくては・・・
画像

画像

画像

画像

2月27日までやってるようです
画像

それにしても
こういう暗い状況での写真はムズカシイ・・・
また課題が増えましたぁ~



2011125(火)

氷の中の「未来都市」!?・・・糠平湖の冬

氷の中の「未来都市」!?・・・糠平湖の冬

子供のころ
アニメでこんな「未来都市」を見たような・・・
人は「空中」をオートバイみたので移動します
画像

これは
氷結した糠平湖で見られた
氷の中の「気泡」です
大きさは1円玉か10円玉くらい
画像

当サイトのブロガーさんから情報を
いただき撮りに行ってきました
湖面は雪に覆われていますが
風で雪が飛ばされた
ほんの一部で湖の中を「観察」できます

しかし
これはホント不思議だぁ~
どんなことになってこんなことになったのか!?
自然の世界は「不思議」だらけですね

糠平湖名物「氷きのこ」は
大きなのがなく
今年は不作でしたが
画像
山がきれいに見えた日でした・・・
画像



2011123(日)

十勝川温泉 白鳥大橋の日の出

十勝川温泉 白鳥大橋の日の出

昨日の
十勝川温泉 白鳥大橋からの撮影です
マイナス20℃・・・
だんだん慣れてきました
まだまだOKです
画像

画像

画像

いつも
同じような写真でスミマセン!
来週は・・・考えます~
画像

西の空には「満月」・・・
画像

メイン画像でかっ・・・
何でだ~



<<
>>




 ABOUT
umeume

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2007-11-07から
213,876hit
今日:1
昨日:3


戻る