2014225(火)

彩凛華と星空撮影


彩凛華と星空撮影






ここでの星空撮影は手強いだろうなと

想像はしていましたが



手強かったです・・・








画像
上空を行くエアライナーの光跡と。赤い光跡はスノーモービルのテールライトです。









画像













機材がデジタル化されても、“今日の経験の蓄積”が大切なのはフィルム時代も今も変わりませんね。





     残り少ない今年の開催期間中に再チャレンジ。



2014221(金)

ペルター社のイヤーマフ購入


ペルター社のイヤーマフ購入




知り合いカメラマンさんに、

「近々、耳栓が必要な場所で撮影するんですよ」

って言ったら、

「ペルターって知ってる?」って聞かれ、


早速購入しました~





画像
“Bulls´Eye”とは「標的命中」という意味だそうです。





撮影、頑張らないと・・・






画像
銃床をクリアするテーパー形状…









画像









画像















2014213(木)

今夜の星空つづり 十勝大橋と  2/13


今夜の星空つづり 十勝大橋と  2/13




撮影中の電話や、メールのやり取りもあり

楽しい時間でした。

ありがとうございました。

(またよろしくお願いします)






画像
EF-S 10-22㎜(広角端)にて、縦位置撮影してみました。





気温マイナス5℃、微風、でした。












2014212(水)

春の旅の予習復習画像 2012/5/6


春の旅の予習復習画像 2012/5/6







その昔、

予習復習なんて言われてもしなかったのに(笑)







画像
ピカチュウジェットは残念ながらもういません・・・




全日空の747-400も残るは2機(今年3月中に全機退役)



時代の流れの1ページ。

時代の流れ、と言うなら

その時代でしか撮れない写真が撮りたいです。

747と787のツーショットとか

(既出とは思いますが・・・)




画像
次世代機 ボーイング787










画像










画像
787 主翼と尾翼の先端形状が独特ですよね。















画像
ドクターイエローまで欲張れるかな? 運次第です。










2014211(火)

星空つづり


星空つづり




撮影前のカメラへの各設定値の入力。

その緊張感が楽しみなんです。




またデータの蓄積が出来ました。





画像







気温はマイナス5℃でした。




撮影開始時間17:15分頃

FM AIR-G から流れていた曲






撮影開始で一安心

クルマの中で缶コーヒー飲みながらラジオ聞く

この時間が好きなんです。






<<
>>




 ABOUT
SEALs












































性別
エリア全国
属性個人
 カウンター
2009-01-07から
339,484hit
今日:4
昨日:13


戻る