2013年12月19日(木)
自分への ク・リ・プ・レ♪ タムロン150-600(ズームレンズ)
2013年12月18日(水)
今年の撮影画像を振り返って Part.3 横須賀へ
2013年12月16日(月)
今年の撮影画像を振り返って Part.2

トップは、2月上旬
十勝大橋と星空撮影(比較明合成)
2月中旬、羽田クルーズへ行きました。
目的のひとつは、
間もなく姿を消すANAの747-400ジャンボジェット・・・











羽田クルーズ、来春も狙ってます。
間もなく発売の新望遠ズーム投入します。
(広角レンズも忘れないようにね)
2013年12月14日(土)
今年の撮影画像を振り返って 2013
2013年12月12日(木)
今夜の星空綴り 十勝大橋とISS 12/12
比較明合成×84

4月以来の星空撮影でした。
画面左上に国際宇宙ステーション“きぼう”の光跡が写ってます。
ISS自体は発光体ではないので、
太陽光に反射している時しか見る事が出来ません。
そこがロマンなんですよね。
キヤノンEOS 70D、星空撮影に初投入でした。

前回の花火撮影では、今までのリモコンが使えない事を
撮影当日に気が付きアセりました。
前回の花火撮影

左端の無線コントロ-ラー
それにしか出来ない撮影がありますが
今じゃ常識?のWiFiでのカメラコントロール使ってみたいです。
今持ってるカメラはすべてWiFi対応です。
あとは、私が携帯からスマホに変更するだけです(笑)
古い言葉で遠隔操作?
フィルム時代からそれは可能だったと思いますが
今は撮影枚数ほぼ無制限、高感度性能は飛躍的に向上
しかもスマホ側で撮影画像確認出来るんですね。
技術は進歩しています。
ついて行かないと(笑)
SONYアルファ7R&ミノルタ16㎜の星空投入は次回です。

明日はふたご座流星群??
それとも
黄昏流星群?