20131123(土)

とかちモデリングフェスティバルin2013 帯広百年記念館 50㎜マクロ編

とかちモデリングフェスティバルin2013 帯広百年記念館 50㎜マクロ編










画像










画像










画像










画像










画像










画像











画像











画像










画像










画像












画像












画像











画像










画像







開催は明日、11/24(日)16:00までです。

帯広百年記念館 1F・2号室













20131123(土)

とかちモデリングフェスティバルin2013 帯広百年記念館 前編

とかちモデリングフェスティバルin2013 帯広百年記念館 前編





画像
今年のパンフレット(左)と懐かしの1995年のチラシ…


よく保存してましたね~









画像
オスプレイも帯広初飛来!











画像
F-14といえば・・・


気の短い方は、2:00辺りにスキップして下さい。











画像











画像










画像









画像











画像










画像










画像
職人さんの仕事場も再現されています。










画像











画像











画像











画像











画像



開催は明日、11/24(日)16:00までです。

帯広百年記念館 1F・2号室






今回の使用レンズはミノルタ16㎜フィッシュアイ、

カメラはSONYアルファ7Rです。


追って、50㎜マクロ使用編お送りします。

















20131116(土)

トラボルタの思い出 2011.7.22








画像










画像















画像
幸せトラボルタ 2011.5.11








安らかに・・・





20131116(土)

SONY アルファ7R&16㎜ F2.8 Fish-eye


SONY アルファ7R&16㎜ F2.8 Fish-eye




アルファ7Rへの

記念すべき、最初の装着レンズです。



フィルム時代に使用していたミノルタレンズの復活です。

うれしいです。







画像
マウントアダプター“LA-EA4”を介しての装着です。










画像
対角線画角180°を写せる超広角レンズです。











画像
200㎜ F2.8(後ろの箱の中) こちらも時を超えて復活です。















20131115(金)

SONY アルファ7R 購入 2013/11/15


SONY アルファ7R 購入 2013/11/15



私にとって初のフルサイズミラーレス・・・






画像
発売日(購入日)に手に入ったカタログと









画像
ボディが薄い(ミラーレス機の特徴、ショートフランジバック)










画像










画像










画像
一緒に買ったアクセサリー











画像
箱から出しました













画像
私にとって最初のアルファ、ミノルタα-9000と記念撮影


α-9000には
ボディ本体下部にモータードライブの駆動部分と
バッテリーパックが装着されています。








画像
時を超えて出会った2台、出会った二人…





発売日、本日11/15のupに間に合いました~



7R、とにかく今は初充電中です。

取扱説明書にも目を通しましょう。

明日の休日、カメラデビューは

あのお店です。











かなり以前のミノルタカメラのテレビCM







<<
>>




 ABOUT
SEALs












































性別
エリア全国
属性個人
 カウンター
2009-01-07から
339,819hit
今日:14
昨日:47


戻る