2009830(日)

珍きのこ!?


珍きのこ!?

『帯広地方卸売市場まつり』から家に戻り、買い物してきた野菜とかを車から降ろして"ふと"お向かいに目をやると庭の垣根の下に何やら目立つブツが・・・

画像

写真から分かるとは思いますが、その1本だけニョキっとブツが出てるので、どうしても目が行くのがお分かりでしょう(汗)

思わず、近づいてその存在を確認することに・・・

はて?これは一体なんでしょうか(;一_一)
大きさは長さにして7~8センチ位でしょうか、太さも直径で2センチはありそうです!

画像

このところの天候の悪い中、この場所は日当たりがいいので"つくし"が巨大化したのかな?それともやはり「きのこ」?
もしかしたら傘がこれからひらくのでしょうかね!?

それにしても、なんたる姿!どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてちょんまげ<(_ _)>

今日の俺の珍事です(^^ゞ






2009830(日)

帯広地方卸売市場まつり!!


帯広地方卸売市場まつり!!

今日は選挙投票日!皆さん、投票所へ行きましょうね(@^^)/~~~

でもその前に、うちの道東ジョンも毎年行くようになったという我が家からも近くにある『帯広地方卸売市場』の”市場まつり”へと足を運んでみた!
話では"もの凄い人だかり"だよとは聞いてたので、9時から始まるのを計算して10時くらいにだったらと、車で近づいて行くと『帯広地方卸売市場』南側のあの北1線道路の両脇には駐車場内に止められなかった車がビッシリと列をなして止まっていて、これは入場するのは無理かと思いきや、会場内への入口へ向かうと、整理する人が誘導棒を振りながら市場内へ案内してくれて、意外とすんなり空いてるスペースに止められました!(^^)!

が、やはり車を降りて会場内へと向かうと・・・


画像
子供乗車用トロッコ機関車

さすが市場だけあってスペースはふんだんにあるので、こういう遊具も設置できますね!子供たちも楽しそうに載ってましたが、ここから既に列をなして乗車を待ってる状況!!


市場の西側に車を止めたのですが、降りて直ぐの催し物が展開されている最初の建物(いわゆる競りを行うところなんでしょうね!?)に入ると子供達向けのスペースとなってて、無料の「わたあめ」とかもやってました!食べたかったけどでっかい髭の生えた子供では、列に並ぶのも気が引けたのであきらめましたが(^^♪
さらに進むと今度は焼き鳥とかお蕎麦、カレーなどなどの定番屋台風のお食事処が展開されていて、飲み物などで喉をうるおしながら皆さん舌包みを打ってらっしゃいました。
が、まだ10時過ぎだというのにビールを片手に串焼きを食べてる人にどうしても目がいってしまうのは俺だけか?・・でも、ここはグッと我慢の子(偉い!違う違う、、ただ貧乏なだけ。。)

それにしてもこの人!人!人!
画像
       
画像

そんでもって、野菜を買いたいと付いてきたカミさんが見つけた売り場・・ここにも人だかり(@_@;)
画像

だけどなんたって市場!そりゃあ売ってる物は新鮮なものばかり!しかも安い(^v^)


画像
白菜、キャベツ、大根

この3点で、なんと160円!大根なんて小ぶりではあるが10円!キャベツ50円!安い\(^o^)/
さらに200円で玉ねぎが袋に詰め放題というのもやってて・・ここはマダムでは買い物が出来ない戦場へと化してましたが、うちのカミさんも戦場へと・・何とか勝利して玉ねぎGet!


そんな買い物をしてるものですから持ってるだけで邪魔だし、重たいし、なんだかさっき通ってきた建物からはイイ臭いが漂って来るものの・・で、嫌でも胃液が分泌してくる状態(*^_^*)さっき朝ご飯を食べてきたはずなんだけどね。。

ということで、買い物したブツを一旦、車に置いて来て、ウワサの市場食堂へ。。。
そう!ここは朝の6時から2時半まで市場営業日はやってる一般の人も利用できて、さらに新鮮な材料がふんだんにある市場の食堂とあって「安くてめっちゃ旨い!」という評判話をこれまた聞いてたのですがなかなか近くに在りて遠い場所だった私にとって、今回のお目当ての一つだったのです!なのでメイン画像もそれにしてみました。
普段は他に握りもあるらしいのですが、今日はイベント日なので寿司系は生ちらしと他に1品(忘れましたが・・)だけだったので『生ちらし"上"』を頂きやしたあ~(*^^)v

画像

これだけのネタが載って、さらに生ふが入ったあさりのお吸い物(これもダシが利いてて美味し)が付いて980円!これだけでも安いでしょ!更に、新鮮で旨いと来たらもう何も言うことはなし。特にマグロが美味しかったわい(*^_^*)
でもこれを食べられたのも幸運でした!これだけの人が来てたので俺らが注文した後にはもう"しゃり"が無くなったということで完売!危うくお目当てがおじゃんになる所でした。ラッキー(^^)v
また行こうと思います!

途中、こんだけの人出ですので顔見知りに何人にも遭遇!案の定、道東ジョンも居ました!まだ買い物してなさそうだったけど、しっかり先に食堂で『生ちらし』を食べてたようですが!

会場にはまだ他にも各町村からの野菜やら鉢植え、魚介類とかも売ってました!あとは、フリマもあって会場内狭しとお店が展開されてましたね!またフラダンスを披露してたり、鉢植えの競りとかもやってて、更にお祭りを盛り上げてましたよ。

それにしても凄い人でした!天気もまあまあだったしね、、今日はいろいろと得した気分です\(^o^)/

もちろん帰りには投票を済ませましたよ!結構、開票が気になってるでっかい髭の生えた子供でした。ジャンジャン!!





2009826(水)

あま省Live!


あま省Live!

"あま省"体験して来ましたよ(^^)/

HomeBaundのYoshinoriさんのお誘いを受け、先週の8月22日(土)メガストーンにて午後6時から行われた浜省コピーバンド『あま省BAND』Liveに行ってきました!
少々、早めに着いたのでいつもの様に隣にあるギターショップ「MopTops」でビートルズ談議で時間潰し(-。-)y-゜゜゜
貸スタジオではなんと道東ビートルズのコピーバンド(?)『ビートルーズ』がその夜のパブちゃぼさんのお店でのLiveのためにMCネタ仕込。。もとい、練習をばなさっておりやした!軽快な初期のナンバーを堪能してから、いざホールへ!

ステージを見ると、ギターやらキーボード2台やらで一杯になってる!まるでWith The BEATLESで参加してるFan'sBarBandのステージ上の様相です。

いよいよ6時!OpeningActは、FM Wingでおなじみの『よしよしコンビ』にパーカッション担当ひでぼん&サックス担当ウーロンさんです。

画像
よしよしコンビWithひでぼん

会場には顔見知りの浜田省吾ファンが多数来場していたので、少々緊張気味のよしよしさん達!1曲目は「愛に形があれば」でスタート!


画像
ウーロンさん登場

リスナーさんや会場から黄色い(?)声援を受けてラストショーや明日なき世代、初恋など全部で6曲を熱唱!浜田省吾さんへの熱い想いが伝わる素晴らしい演奏でした!



画像
そしていよいよ『あま省BAND』の登場です!

今回は、もちろん"あま省BAND"を単純に楽しむ事もそうでしたが、自分もコピーバンドをやってるので、どの様に浜省を表現するのか見たいという事もありました!偉そうですが^^;
画像
するとどうでしょう!俺もまだまだ浜省若葉マークでそんなに詳しくはないですが、浜田省吾さんがそこにいるかのように楽しませてくれました!

画像
前日にラジオ出演してました「あま省」さん・・ラジオのスピーカーから届くその声は、方言こそ少し違うけど、これがまた浜田省吾さんに似てて話し方も落ち着いた静かな感じで話すので、もうクリソツ!!ましてや歌い始めたら節々のあの浜省の感じ・・どんな感じじゃ^_^;
まあとにかく笑っちゃうほど似てるのであります。。そうして途中10分休憩タイムをとったりアコーステックタイムを設けたりして、ステージングも浜田省吾さん張りにセッティングして、これぞコピーバンドというところを見せていただきました!また演奏も上手なので本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。

画像
セットリスト
1. A NEW STYLE WAR
2. HELLO ROCK&ROLL CITY
3. I am a Father
4. DANCE
5. 光と影の季節
6. Walking in the Rain
7. 愛のかけひき
8. 木霊
(アコーステックコーナー)
9. モノクロームの虹
10.路地裏の少年
11.愛という名のもとに
12.Let Summer Rockのテーマ~勝利への道
(アコーステックend)
13.メインストリート
14.真夏の路上
15.東京
16.愛の世代の前に
17.J・Boy
18.On The Road
(アンコール)
19.Money
20.家路

画像
Liveが終わってもそのまま帰れないアル中のオヤジ、、ご飯を食べてから帯広で浜田省吾さんをコンセプトに開いているもう1軒のお店『BLUES HARP』へ足を運び、打ち上げで流れてくるであろうあま省BANDのメンバーを待ち受けたのは言うまでもない!(^^)!
そこで広島のイモ焼酎をグビグビやりながら(これがまた旨い!)待っていたのであま省さん達が来る頃には既にアルコール満タンに近い状態に思考回路もうつろながらコピーバンドについてのあり方などをあま省さんにぶつけてみたところ、やはり自分と同じ様に思っていることに更に感銘を受け、、ますますアルコールを注入するスピードが((+_+))
途中でビートルーズのB.JさんとうちのJohnがちゃぼさんの店から駆けつけてくれまして、ビートルズソングを披露したけど・・ちゃんと歌えてたかなガハハ(^^♪
(Nowhere Manの途中であま省さんのメンバーがお帰りなるっつうので歌も途中になっちまったが・・・B.Jちゃんハモリ付けてくれてたのにごめんチャイ!)
うんで頭のコンセントも抜ける寸前に御開きにしまして帰途につきましたが、家に着くころにはうっすらと空が明けるところ。。
当然、次の日は首から便器をぶら下げていたほうが早いんじゃないかと思うくらいに床を這うムンクの叫びになってましたけど・・・何か!?

でも、俺にとっていろんな意味で勉強にもなって楽しませてくれた「あま省BAND」さんに、ぜひ、また帯広という浜田省吾さんの第2の聖地へ戻って来てほしいです!

次は、ご本人を観たいですが(*^。^*)

それにしても写真が下手クソ~(;一_一)難しいね・・・




2009817(月)

今週末は、、あま省で!


今週末は、、あま省で!

あまだ省吾BAND LIVE TOUR 2009 Hokkaido Obihiro city

日時:2009/8/22(土)

チケット:前売り 1,800円 / 当日 2,000円

開場:17:30 開演18:00

場所:ライブホール『MEGA STONE』(mopTops横)

北海道帯広市東6条南5丁目14メガセンター内
Tel : 0155-26-7325

画像

今週末の土曜日は浜田省吾さんを敬愛する"あだま省吾"さん率いる浜省コピーバンド「あまだ省吾バンド」が帯広メガストーンにやってきます!
チケットは"お気に入りユーザー登録"しておりますHomeBoundさんへ直接、連絡してください!
連絡先は『0155-99-1057』です。
(Yoshinoriさん画像を使わせてもらいました<(_ _)>)

私も当日は、同じくコピーというジャンルを追及する者としての視点と、とにかく「浜省」を単純に楽しみたいと思って、今からとてもワクワクしてます。


帯広は浜田省吾さんにとって第二の故郷!この地であま省さんのパフォーマンスが"どんだけ~(古っ!)炸裂するか、、皆さんも応援しましょうね!
またOpningActには、HomeBoundのYoshinoriさんとよしあきさんのFMWINGの「WILD BOY」FM WING外部リンクサイマルラジオ(インターネットラジオ)外部リンクで一緒のよしよしコンビ!それにパーカッションでカホンを叩くヒデポンが加わったユニットで、さらに会場を盛り上げてくれますので、こちらも楽しみに!!
お盆も終って、涼しくなってくる季節・・まだまだ暑さを忘れないためにも会場へ足を運んで、一緒に燃えましょう!

って、俺が一番楽しみ(^u^)



2009810(月)

熱い!暑い!DreamLive.2009!


熱い!暑い!DreamLive.2009!

先日の土曜日、ドリームタウン白樺にてFM-JAGA主催「Dream ☆ Live 2009」が行われまして、我ら道東ビートルズも参加させていただき、合計6組のバンドがそれはそれは熱い、暑い演奏を繰り広げました。

          
画像

画像
出店

会場は、この後開催されました盆踊りの櫓を中心に、その櫓の前にステージ!周りには出店やフリマなどで花を添えお祭り一色の中で行われ、会場を訪れた人達により楽しんで貰えるスペースとなってました!


ご来場くださりご覧なられましたお客様・・本当にありがとうございました<(_ _)>
この日は今までの天候とは打って変わって、ようやく帯広十勝にも真夏がやって来たという様に晴れ渡り、気温も30度を超す猛暑の中・・しかも駐車場内にて行われましたので、その照り返しとで観ていらしたお客様も本当に大変な思いでいたのではないかと、感謝の念に堪えません。

観ている人もそうでしたが、出演したバンドの方達もそれはそれは大変でしたね・・
でもその暑さんに負けないくらいに他のバンドも熱い演奏を届けてくれてましたよ!
画像
 
画像
 
画像

     
画像
  
画像

そしていよいよ道東ビートルズの登場!
画像

が~~、、このLiveのため朝の10時から会場入りしていた私と道東ジョージ。。この時すでにグロッキー状態(@_@)楽屋代わりに使わせていただいたテント内で休んだり車に戻ってエアコンで体を冷やしたり、それこそ脳天がボーッとしないためにいろいろと試したのですが、この日の太陽さんは容赦なく会場を暑く熱し、二人だけではなくメンバー全員が暑さにお手上げ状態で臨んだのですが・・・それでも体力の限界に挑戦するがごとく(大げさか、、)最後まで頑張りました!暑さに負けない演奏をとは思ってステージに立ちシャウトしましたが、最後はちょっと自分でも情けない歌になりまして申し訳ないです。それでもそれなりに熱い演奏をお届けできたかなとは思ってますが、、
       
画像
見てのとおり、またあの炎天下の中スーツですからガハハ(-_-;)だけど、やはりビートルズはこうでなくっちゃね!ネクタイは勘弁ですが・・
でも観てるだけで暑苦しかったか(すんません、、)しかもオヤジ4人がステージ上ですからね^^;



画像
道ビーうちわ

そんな中、いつも来てくれるお馴染みのお客さんが前の方陣取ってくれて、お手製の“うちわ”でこれまた熱い応援を送ってくれました。ありがとうございました!


また今回は観ている方にも一緒に愉しんでもらおうと、一緒にコーラスや手拍子のお手伝いを頂きました。まだ、道ビーとしても慣れない進行でしたので愉しむまではいけなかったかな?次回までには何とか小慣れたステージングを頑張ります!
画像

今回、道東ビートルズをお誘い下さいましたFM-JAGA様、ゲオディノス帯広様に厚く御礼を申し上げます。そしてこの暑さ中で音響や舞台設営に奔走していただいたスタッフの皆さんにも重ねて重ね感謝申しあげます。
そして、会場にいらゃいましたお客様!心から厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。また、機会がございましたら、ぜひ、道東ビートルズを宜しくお願いいたします!!

とにかく“あつい”がキーワードの1日でした。。次回は屋根付きが良いな・・ハリウッドボール!ムリ、ムリ(^^;)

本当、、暑かったです(/_;)



 



<<
>>




 ABOUT
Paulyasuko
道東ビートルズのPaulyasukoです!
ビートルズ&浜田省吾さんに関するイベント等を紹介します。

"With The BEATLES"

Please Please Me

With The BEATLES

爺Boys(浜省コピーバンド)

性別
年齢60代以上
エリア全国
属性個人
 カウンター
2008-10-17から
82,383hit
今日:48
昨日:52


戻る