200985(水)

Shirakaba Dream Live 2009 !


Shirakaba Dream Live 2009 !

今年、第7回を迎えるドリームタウン白樺盆踊り大会が、来る今週末の8月8日(土)にドリームタウン白樺駐車場内において開催されます!

そのイントロダクションイベントとして、12時30分より『Dream ☆ Live 2009!』と名打って、地元帯広十勝で活動するバンドによる音楽LIVEイベントが行われます。今回、初めて実施されるものでゲストの一つとして“道東ビートルズ”も参加して盆踊り大会前のドリームタウン白樺の会場を盛り上げます。

この「Dream Live」は、見ている側もステージに立つ側も楽しめるイベントとして、今後も夏の恒例イベントとして定着していくことを目指したものです。地元バンドと地域が一体となって盛り上げて、将来は「大スターを生む!」そんなLIVEイベントにしていきたいと夢は大きく抱いておりますので、是非、会場へ足を運んでいただいて、出場バンドに熱い声援を送って頂ければ幸いです。
またもう一つのゲストとして姉妹デュオ“Doppy Queen”も参加しますので、こちらの方も楽しみにして下さい。もちろん、僕らのビートルズサウンドもたっぷりお届けしますので楽しみにして下さいね!

道東ビートルズの演奏は午後3時半からの予定です。初期の曲からR&R、少々マニアックな曲まで!またコーラスバンドとしてのビートルズをも堪能して下さい!
野外のLiveは今年2回目となりますが、とっても気持ちがよくのびのびと演奏が出来て、僕等も楽しみしております。木曜日には最終練習を迎え、本番に備えます!

あとは天気だけですが、、

今のところ回復傾向にあるので、土曜日は素晴らしい青空が広がることでしょう\(^o^)/
道ビーも結構持ってるモノがあるようだし・・ガハハ。。

自分で言うな(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

ということで、これからテルテル坊主を作ります(;一_一)

大丈夫!必ず、晴れることでしょう!皆さんも祈ってて下さい。

では、多くの方々のご来場をお待ちしておりますm(_ _)m



2009726(日)

浜省祭 in Home Bound ! PartⅡ


浜省祭 in Home Bound ! PartⅡ

昨晩、東1条南13丁目にあるHomeBoundにて、PM7:00から今回で2回目となる「アコーステックミニライブ」に参加してきましたよ!
参加というより、今回は8月8日にLiveがあるので自分的には何も仕込みもしないで、ただ聴衆者の一人として呑んだくれに行ったのですが(^^ゞ

最初にちょっとしたハプニングも・・・なんと「停電!」と思いきや周りをうかがってもどうやら真っ暗なのはここだけ!そうです、、Yoshinoriさんやらかしちゃいましたアハハヽ(^o^)丿

”ブレーカーが落ちちゃったぁ~~、、”

でも、そこがまたアットホームな感じで今回は参加された人も少なくこじんまりとでしたが、より和む一コマでした!

そしてLiveのスタート!!
いや~、、またまた新たなバンドが登場!今回はこのお二人がメインのLiveです。

画像
BROSの兄弟ユニット

釧路でバンド活動をしてたそうですが、仕事の関係でお二人は帯広と音更にそれぞれ移住して来たそうです。今でも釧路では年に1回のペースで駅前のLiveスペースで演奏しているとのこと。。

お兄さんがベース・アコギ・コーラス&MCを担当、アコギを奏でる弟さんがメインボーカルといったスタイルで、浜田省吾さんのバラードを中心に数々の名曲を披露してくれました。
お兄さんのMCがまたこれ独特の口調で、とっても人柄が現れた優しい語りで和みます。
メインボーカルの弟さんは、とってもパワーがあり浜田省吾さんばりに熱唱!!
お兄さんも負けじと途中で清志郎ちゃんの「スローバラード」そして甲斐バンドの「安奈」を披露!
そして、オリジナルも2曲演奏して聴かせてくれましたし、お二人が本当に歌が音楽が好きなんだなと感じました。。

次にS氏の登場!なんとお子さんの名前に「しょうご」とつける位に、大の浜省ファン!!漢字は違うらしいですが、、

画像
スタッフォードを抱えたS氏

このギターは何やら浜田省吾さん縁のギターらしく(すいません、私、まだまだ浜省初心者マークなので!)、ギターバトル(ですか?)か何かで浜田省吾さんの持ってるギターと同じ型のものだという事でした。S氏いわく、本人のものよりは一ランク落ちるとは謙遜してましたが、、
これは俺にとってもよく分かる話で・・やはりファンとしては同じギターが欲しいもんです(^^♪


最後は、店主YoshinoriさんとBROSの3人でのコラボ「モノクロームの虹」を会場の皆さんと熱唱して楽しい3時間はあっという間に過ぎてました!

聴くも聴いたり、一緒に口ずさんだり、そして呑みましたぁ~ガハハ。自分ではそんなに酔ってないとは思ってましたが、帰りにいつもの行きつけのお店へ
画像
と足を向けたのは良いのですが、相当ふらついてましたね(@_@;)
ただ楽しいさの余韻か、家に帰ったのはそれから4時間後の外がほんのり明るくなって来てた午前4時。。でも今日は元気です!

それにしても、こんなに沢山ギターを弾いて愉しんでる方々いることに驚かされますし、凄いことだと思うし、素晴らしいですね。しかも、皆さん上手です!
これからもどんどんいろんな企画をして、愉しみましょう!

Yoshinoriさん、、今回も楽しませていただきましたよ。是非、PartⅢやりましょう!(^^)!

ありがとうございました(@^^)/~~~




2009720(月)

陽に焼けたぁ~(*^_^*)


陽に焼けたぁ~(*^_^*)

本日、第28回オール中古車お買得フェアーでのイベントとして道東ビートルズがイトーヨーカドー帯広店東側駐車場にてLiveを行いましたよ!

画像
その前に11時半からは北高のチアリーディング部によるパフォーマンス!とってもヒヤっとするくらいのアクロバットな技も披露してくれました。カッコよかったですねヽ(^o^)丿

画像
13時からと14時からの30分間は”よさこい”の3チームが舞い、会場を盛り上げました。

画像
そして我ら道東ビートルズは”よさこい”の合間をぬって13時半から30分間10曲を熱唱してきました。
初期のナンバーから4曲を怒涛のように演奏し、なかなかいい感じでスタートを飾ったのではないかな!!
そして「車はお金で買えますが、愛は金では買えません!」とのMCに続き「Can't Buy Me Love」「Help」を演奏!
次に、今回の主たる目的!中古車フェアーにちなんだ曲をということで、車をモチーフにした楽曲「Drive My Car」を演奏!残り3曲を無難にこなした道東ビートルズ!
前回のLiveの反省点を生かして、なかなか今回は上手くパフォーマンス出来たのではないかと、、手前味噌ながら楽しく演奏できました。
画像
画像
画像

これもステージを作ってくれた「歌夢音」さんの渕根氏、以下スタッフ皆さんのおかげでもありました!本当にお世話になりました。

また、演奏を観ていただておりましたお客様の温かい手拍子、拍手にも支えられのびのびと演奏できました事をこの場をお借りしまして、御礼を申し上げます<(_ _)>
次回も機会がありましたら、是非、また僕らのステージの前にお越しくださいませ!

と、さっそくここでも宣伝!!
8月8日白樺ドリームタウン駐車場内にて、盆踊りがメインの催しの中で「白樺ドリームタウン Dream☆Live 2009」と名打ったイベントが同時開催され、これに道東ビートルズもゲストとして参加させていただきますので、こちらもぜひ遊びに来て下さい。時間は12時半からバンド演奏が始まり、僕らの出番は3時半頃を予定してます。また詳細については後日、この場で告知いたしますので宜しくお願いいたします!

それにしても、昨日までとはうって変っての眩しい陽射し、、もともと地グロの私!あっという間に顔も腕も真っ赤(;一_一)確かにLiveをするには良い天気で、風も適度に吹いてて良かったのですが・・さすがに炎天下での演奏。やる方も聴く方もそれはそれは大変でしたね(^^ゞしかも地べたはアスファルトで照り返しも凄まじいものがありましたが。。
来て聴いていて下さったお客様!さぞ、暑かったかと存じますが最後までお聴きいただき本当にありがとうございました<(_ _)>
ところが熱いのは人間だけではなくて、楽器類も悲鳴をあげてまして、、特に”弦”という線を張ってるギターにとっては試練の陽射し(@_@;)
そうなんです!弦は金属で出来てますので熱が加わると膨張します、、すると人間と一緒でビヨ~ンと伸びてしまうのですよ!結果、音程が狂ってしまう=不協和音となって、聴いてる方々には少し“アレ?”と思われたかと思いますが、そんな事もあるということでご了承願えればと存じます。曲ごとにいわゆるチューニングということを行えばよいのですが、これも30分という時間制限の中での演奏で、より多くの楽曲を聴いていただきたとの想いからそれも最小限に抑えての事でお許しを(..)

でも久々の青空でのlive!大いに愉しませていただきました。皆さん、ありがとうございました!



2009710(金)

モアリズム最高!


モアリズム最高!

先日の8日(水)「モアリズム」というバンドが”ふた葉亭”にやって来た!
ビートルズオタクの私には、全然知る由もないバンドで、いったいどの様なバンドなのか分からないまま2000円というチケットの安さに惹かれるとともに自分のバンドの勉強にと会場へと向かったのです!
もちろん、知ってる人はかなりいるとは思いますが・・そうなんです!ジャンルでいうとR&Bで、この間「鶴瓶師匠」笑っていいともに出たときに宣伝していた自分の主演作「ディア・ドクター」の音楽を全編に渡り担当したのがこのバンドだったのです。この映画は今年のモントリオール映画祭への出品も決まったそうです。そしてその映画監督が次の日に出演したと思いましたが「西川美和」さんというオダジョーと香川照之が出演したゆれる外部リンク(私はまだ観てませんが、、)という映画で各賞を受賞してるほどの素晴らしい女性監督で、この日もオフを利用してモアリズムのツアーに同行して会場にいらしてました。とっても美人さんでしたよ!
画像


画像
ジャジーな演奏をバックにメンバー紹介が始まり、それぞれのメンバーの経歴やらエピソード等を交えて軽妙なMCでとばしまくるリーダーの中村さんにすっかりオープニングから「モアリズム」の世界に会場も引き込まれてしまいました!

そして同じベースマンとして気になったのが、ウッドベースを弾きながらアクロバット演奏をする清水"エスパー"光一さん!
画像
     
画像
まあなんとジミヘンばりに弾いちゃうなんぞエンターティナーです。

合間にはこんなことも!!
画像
     
画像
道東ジョンもメンバー?

ほんと、素晴らしい演奏とパフォーマンスを堪能した夜でした。次の日の仕事を忘れて同席していたウチのバンドメンバーの道東ジョンと焼酎を1本空けてしまいましたガハハ。。次回も帯広に来たら是非また行きたいと思います!ふた葉亭の美味しい軽食と1ドリンクが付いて2000円は安かったな!(^^)!

気になる方は「モアリズム」外部リンクのサイトもあるようですので覗いてみて下さいね!それと「ディア・ドクター」外部リンク映画も期待できますよ!



2009626(金)

マイケル死す・・


なんとマイケル・ジャクソンが死んだとな・・

マイケルとビートルズ。そしてポール・マッカートニーとは切っても切れない仲でして、、

マイケルはビートルズの版権を高額で購入。しばらく手元に置いてましたが、今ではそれも売って、、というかビートルズの元に戻した(確か・・)のですが、その前にはポール・マッカートニーとコラボして「Say Say Say !」という曲を発表してます。


マイケルもコンプレックスの塊とかいろいろ言われてましたが、やはりそれも才能が有るが故におこる悲劇の一端なのでしょうか、、

でもやはり残念ですね・・・

今日はこれから用事があるので、この辺で

合掌

タッキーのリクエストに応えて、、Girl Is Mine・・




<<
>>




 ABOUT
Paulyasuko
道東ビートルズのPaulyasukoです!
ビートルズ&浜田省吾さんに関するイベント等を紹介します。

"With The BEATLES"

Please Please Me

With The BEATLES

爺Boys(浜省コピーバンド)

性別
年齢60代以上
エリア全国
属性個人
 カウンター
2008-10-17から
82,393hit
今日:58
昨日:52


戻る