2013年5月25日(土)
炊けたよ~!!

こた母しゃまのブログで紹介されていたエビご飯、レシピを教えてもらい早速作ってみましたぁ(^ー^)
炊飯器を開けるとエビの香りが広がる~♪
カルシウムたっぷりで簡単美味しい!輪切りのネギを加えて炊いてみました!!
いつも素敵料理の紹介あざ~ッス☆
↓↓↓こちらは家ら~活↓↓↓
冷よりも温!を好む我が家(たとえ猛暑でも)そんな中出会ってしまった


普通のラーメンと同じビジュアル(笑)
鶏だしのコクとあっさり塩味で食欲をそそるスープに

さすがは西山製麺、つるつる&モチモチ食感の麺が合う~♪
毎日1パックずつ食べてる納豆、そんな中数年前に出会ってしまった(2回目)


納豆とネギ・からし・醤油を乾燥させてあられと混ぜ合わせ香り高い焼き海苔で巻き巻き~。
コレを考えた人、凄いわぁ(〃'▽'〃)
先日の凱旋北見(笑)で数年前に出会ってしまった(3回目)
こちらに再びハマッた


大粒で柔らかいホタテ、やばしビールが止まらぬ~!!!
生と干しの中間、絶妙な食感です(*'▽'*)
前回の記事で皆様からの温かいメール&メッセージ、感謝感激で涙涙涙
私事の記録として書いたので、コメントも閉じていましたが読んでくださった方からの激励をいただき元気になれました(*^o^*)
そしてご心配かけてスミマセン(汗)
夕方の涼しい時間に

お散歩~アソパソマソの乗り物は後ろから押して進むタイプなので実際は妹がこいでる訳ではないのですが^_^;
せっかくペダルが付いてるのによく足下を見てみると

こぐ気持ちないんかい(棒読み)
っと相変わらずの一家です(爆)
炊飯器を開けるとエビの香りが広がる~♪
カルシウムたっぷりで簡単美味しい!輪切りのネギを加えて炊いてみました!!
いつも素敵料理の紹介あざ~ッス☆
↓↓↓こちらは家ら~活↓↓↓
冷よりも温!を好む我が家(たとえ猛暑でも)そんな中出会ってしまった


普通のラーメンと同じビジュアル(笑)
鶏だしのコクとあっさり塩味で食欲をそそるスープに

さすがは西山製麺、つるつる&モチモチ食感の麺が合う~♪
毎日1パックずつ食べてる納豆、そんな中数年前に出会ってしまった(2回目)


納豆とネギ・からし・醤油を乾燥させてあられと混ぜ合わせ香り高い焼き海苔で巻き巻き~。
コレを考えた人、凄いわぁ(〃'▽'〃)
先日の凱旋北見(笑)で数年前に出会ってしまった(3回目)
こちらに再びハマッた


大粒で柔らかいホタテ、やばしビールが止まらぬ~!!!
生と干しの中間、絶妙な食感です(*'▽'*)
前回の記事で皆様からの温かいメール&メッセージ、感謝感激で涙涙涙
私事の記録として書いたので、コメントも閉じていましたが読んでくださった方からの激励をいただき元気になれました(*^o^*)
そしてご心配かけてスミマセン(汗)
夕方の涼しい時間に

お散歩~アソパソマソの乗り物は後ろから押して進むタイプなので実際は妹がこいでる訳ではないのですが^_^;
せっかくペダルが付いてるのによく足下を見てみると

こぐ気持ちないんかい(棒読み)
っと相変わらずの一家です(爆)
2013年5月24日(金)
成長記録
※長文なので読んでる最中疲れた方、スルーして下さい!!

只今妹、トイレトレーニング中。
まだ早い?!と思いつつもできたらシールを貼れるという甘い誘惑(笑)付きで一週間が経ちました。
毎日クタクタになりながらも成功したのはたった一回…通常なら始めてもいなかったのにどうして練習に踏み切ったのか?
それは昨日から始まった幼稚園の母子分離(母と離れて子供だけで過ごす時間)
これだけなら彼女は大丈夫♪と思っていたのもつかの間、園の急な方針変更で「布パンツ着用・失敗しても問題ないので着替えを沢山~」
嘘。。考えてもいなかった。。。
家ではとりあえず時間を決めてトイレに座らす、トレーニングパンツで過ごさせ失敗しても着替えさせ等々一通りやらせてみました。
彼女も何となくわかってる様子?
理想はしたくなったら教えて欲しいものの、濡れてから「オミズ(妹語でオ●ッコの事・以下この表現で)デタ~」って(汗)
でもやはりまだ溜められない年齢、そりゃそ~だ2歳になったばかりだし(汗汗)
そんな状態で迎えた昨日、母子分離は難なくクリア(むしろ喜んで←オイオイ)
問題はあっち、離れる前トイレに座らせたけどしてなかったしなぁと不安になりつつママ達が子供の様子を見守る部屋でお茶しながら待つ事10分弱。
先生に手を引かれて帰って来た妹、やっぱり失敗。
着替えさせながら「お水出る前に教えてって言ってなかったっけ?」と本人に尋ねても小さくうなずくだけ。
残り30分、一回したなら大丈夫だろうと元いた公園に行かせようとすると急に泣き出す彼女。
その時は私の顔を見て離れていた事を思い出しちゃっただけと判断し手をつないで一緒に公園へ、先生の顔見た瞬間母の手即振りはらわれる(爆)
その後は失敗もなく何とか終了、想定外に疲れたwww
帰りの車中、「今日は楽しかった?何して遊んだの?」と聞くといつもは元気良く「●○チャントアソンデ~」と答えるのに昨日は
「ナイチャッタ~オミズデテ~ゴメンナサイ」
えっ?今謝った??
っと同時にさっきの事が蘇る。
親と離れた場所で失敗して恥ずかしい気持ちだった彼女に、着替えに帰って来た時「失敗しても大丈夫なんだよ」となぜ言ってあげられなかったんだろう。
学年最後に生まれたというプレッシャーから、周りに遅れまいとどこかで焦っていた私の気持ちが小さい彼女にも伝わり不安にさせてしまったんだとその時始めて気付かされました。
兄のトイレの躾、そういえばブリーダーさんに「小さいうちは失敗しても怒らないで」と教えてもらったなぁ。
犬と人間、たまたま生まれてきた姿が違うだけで我が家にとっては大事な子供。
あの時学んだ経験をすっかり忘れてた(^^;)
一歩ずつゆっくり、子供達と一緒に私も成長していかなきゃ~v
日常でこんな発見があり。。ブログは楽しく!と思っていたのですが、こちらに記録してしまいました…(コメント欄閉じてます)
次回からはまた食べて食べて食べまくりま~すo(^▽^)o

只今妹、トイレトレーニング中。
まだ早い?!と思いつつもできたらシールを貼れるという甘い誘惑(笑)付きで一週間が経ちました。
毎日クタクタになりながらも成功したのはたった一回…通常なら始めてもいなかったのにどうして練習に踏み切ったのか?
それは昨日から始まった幼稚園の母子分離(母と離れて子供だけで過ごす時間)
これだけなら彼女は大丈夫♪と思っていたのもつかの間、園の急な方針変更で「布パンツ着用・失敗しても問題ないので着替えを沢山~」
嘘。。考えてもいなかった。。。
家ではとりあえず時間を決めてトイレに座らす、トレーニングパンツで過ごさせ失敗しても着替えさせ等々一通りやらせてみました。
彼女も何となくわかってる様子?
理想はしたくなったら教えて欲しいものの、濡れてから「オミズ(妹語でオ●ッコの事・以下この表現で)デタ~」って(汗)
でもやはりまだ溜められない年齢、そりゃそ~だ2歳になったばかりだし(汗汗)
そんな状態で迎えた昨日、母子分離は難なくクリア(むしろ喜んで←オイオイ)
問題はあっち、離れる前トイレに座らせたけどしてなかったしなぁと不安になりつつママ達が子供の様子を見守る部屋でお茶しながら待つ事10分弱。
先生に手を引かれて帰って来た妹、やっぱり失敗。
着替えさせながら「お水出る前に教えてって言ってなかったっけ?」と本人に尋ねても小さくうなずくだけ。
残り30分、一回したなら大丈夫だろうと元いた公園に行かせようとすると急に泣き出す彼女。
その時は私の顔を見て離れていた事を思い出しちゃっただけと判断し手をつないで一緒に公園へ、先生の顔見た瞬間母の手即振りはらわれる(爆)
その後は失敗もなく何とか終了、想定外に疲れたwww
帰りの車中、「今日は楽しかった?何して遊んだの?」と聞くといつもは元気良く「●○チャントアソンデ~」と答えるのに昨日は
「ナイチャッタ~オミズデテ~ゴメンナサイ」
えっ?今謝った??
っと同時にさっきの事が蘇る。
親と離れた場所で失敗して恥ずかしい気持ちだった彼女に、着替えに帰って来た時「失敗しても大丈夫なんだよ」となぜ言ってあげられなかったんだろう。
学年最後に生まれたというプレッシャーから、周りに遅れまいとどこかで焦っていた私の気持ちが小さい彼女にも伝わり不安にさせてしまったんだとその時始めて気付かされました。
兄のトイレの躾、そういえばブリーダーさんに「小さいうちは失敗しても怒らないで」と教えてもらったなぁ。
犬と人間、たまたま生まれてきた姿が違うだけで我が家にとっては大事な子供。
あの時学んだ経験をすっかり忘れてた(^^;)
一歩ずつゆっくり、子供達と一緒に私も成長していかなきゃ~v
日常でこんな発見があり。。ブログは楽しく!と思っていたのですが、こちらに記録してしまいました…(コメント欄閉じてます)
次回からはまた食べて食べて食べまくりま~すo(^▽^)o
2013年5月20日(月)
寒かったり暑かったり

基本洋を好むお友達とのランチ、珍しく「求む!和!!」っとゆ~ので(前日の深酒がたたったか?)向かうは海鮮「蔵」様♪
掘りごたつ&個室がありがた~いo(^o^)o
数あるメニューからやはり魚を…とメイン画像の生寿司セット・温かいお蕎麦。

新鮮なネタの握り寿司~

喉ごしの良い麺、天かすがピッタシ~
と

生ちらしセット・冷たいお蕎麦。
丼に盛られたご飯がボリュームありありです(^O^)
子供達は

ざるそば・おにぎり付き☆
我慢できなくて手伸びちゃってます(笑)
その他、平日限定でおかずが選べる


定食もありますよぉ✿
そのままスィーツへ、さすが和食をランチに選択したお友達は更にサッパリを求めナポナポ★

北海道限定なんだ~!
週末、町内の花見で焼肉だったのにあいにくの曇り空。。そして寒い(叫)
結局旦那に子供達をみててもらい私だけお手伝いに行ったものの、気分は焼肉モードだったらしく。。。

ぴ~す園で




結局こうなる(~。~;)

作戦勝ちじゃ~~~
掘りごたつ&個室がありがた~いo(^o^)o
数あるメニューからやはり魚を…とメイン画像の生寿司セット・温かいお蕎麦。

新鮮なネタの握り寿司~

喉ごしの良い麺、天かすがピッタシ~
と

生ちらしセット・冷たいお蕎麦。
丼に盛られたご飯がボリュームありありです(^O^)
子供達は

ざるそば・おにぎり付き☆
我慢できなくて手伸びちゃってます(笑)
その他、平日限定でおかずが選べる


定食もありますよぉ✿
そのままスィーツへ、さすが和食をランチに選択したお友達は更にサッパリを求めナポナポ★

北海道限定なんだ~!
週末、町内の花見で焼肉だったのにあいにくの曇り空。。そして寒い(叫)
結局旦那に子供達をみててもらい私だけお手伝いに行ったものの、気分は焼肉モードだったらしく。。。

ぴ~す園で




結局こうなる(~。~;)

作戦勝ちじゃ~~~
2013年5月17日(金)
食べて動いて、また食べて

作ってみました~手作り生春巻き!
逆に棚にあると思ってたそうめんがなく…次回はそうめん購入してきますかじゅ様!!
スイートチリソースをご飯にかけて食べたい位好きなのってやっぱ変?!
先日市内で行われたママヨガ&マクロビスイーツ体験講座、お友達と参加してきましたぁ☆
張り切って自分達がヨガする気満々で会場に行ってみると

アレ?ママが中心より子供(しかもベビちゃん)メイン(爆)2歳児我々のみ(爆爆)
ベビーマッサージから始まり、ママの骨盤矯正や腹筋背筋を鍛えるヨガポーズへ。。13キロの妹を抱いてのブランコポーズ。。。
その後はお待ちかね(でたぁ)
砂糖や牛乳、動物性食品は一切使っていない体にも心にも優しいマクロビスイーツを試食~


十勝産全粒粉とナチュラルベーキングパウダーを使ったタルト地に、メープルシロップ・豆乳・なたね油・アーモンドプードルで作った「いちごのタルト」とオートミール・アーモンド・クルミを玄米水あめで煮立ててバットに流して冷やした「玄米エナジーバー」を先生おススメのハーブティーと一緒に。
マイステージ北海道の完了レポートに記載されていた
~お子さんが気に入って、ママのケーキも全部食べてしまった方も~←まさに我が娘(笑)
偶然にも近所の親子ちゃんがいたり、優しいスタッフお方々に励まされ?楽しい時間を過ごしてきました♪
午前中で終了~そのまま近くのハンバーグレストラン「びっくりドンキー」様で

チーズバーグステーキセット。
いつもはディッシュをオーダーするんですが、ランチタイムにはお味噌汁付きで登場するステーキセット♪
子供達は


ポテトやデザートもついたもぐもぐランチをペロリ(ケーキ食べたのに)
キッズスペースがあるので母達はゆっくりお喋りできました(^_-)
もう一人のお子ちゃま、食べながら寝てしまってzzz斬新だぁ(笑)
更に別日、サークルメンバーの家にて集合して

美珍ロー(ろうの漢字が出てこない)様のオードブルと

おおお~只今ぶぅむの手羽中じゃないかぁ!!!
前回のサークルで美味しいおつまみについて会議の際(どゆ事だ??)こた母しゃんのレシピを教えたらお友達が作ってくれましたぁ感動ウマし❤
そしてTOKOTOKO様9周年感謝セールで買い物しつつ、KI-NA様の

生チョコケーキとギャザリングでゲッツできなかった

とろ~りプリン、危ないどっちも残り2個だったぁ(汗汗)
トロトロ食感のプリンに、生クリームと数種類のフルーツから好きな物を一つ選びトッピングしてくれます。
またお気に入りリストが増増増v

花とマメと夜。。セッセと散歩しております。。。
逆に棚にあると思ってたそうめんがなく…次回はそうめん購入してきますかじゅ様!!
スイートチリソースをご飯にかけて食べたい位好きなのってやっぱ変?!
先日市内で行われたママヨガ&マクロビスイーツ体験講座、お友達と参加してきましたぁ☆
張り切って自分達がヨガする気満々で会場に行ってみると

アレ?ママが中心より子供(しかもベビちゃん)メイン(爆)2歳児我々のみ(爆爆)
ベビーマッサージから始まり、ママの骨盤矯正や腹筋背筋を鍛えるヨガポーズへ。。13キロの妹を抱いてのブランコポーズ。。。
その後はお待ちかね(でたぁ)
砂糖や牛乳、動物性食品は一切使っていない体にも心にも優しいマクロビスイーツを試食~


十勝産全粒粉とナチュラルベーキングパウダーを使ったタルト地に、メープルシロップ・豆乳・なたね油・アーモンドプードルで作った「いちごのタルト」とオートミール・アーモンド・クルミを玄米水あめで煮立ててバットに流して冷やした「玄米エナジーバー」を先生おススメのハーブティーと一緒に。
マイステージ北海道の完了レポートに記載されていた
~お子さんが気に入って、ママのケーキも全部食べてしまった方も~←まさに我が娘(笑)
偶然にも近所の親子ちゃんがいたり、優しいスタッフお方々に励まされ?楽しい時間を過ごしてきました♪
午前中で終了~そのまま近くのハンバーグレストラン「びっくりドンキー」様で

チーズバーグステーキセット。
いつもはディッシュをオーダーするんですが、ランチタイムにはお味噌汁付きで登場するステーキセット♪
子供達は


ポテトやデザートもついたもぐもぐランチをペロリ(ケーキ食べたのに)
キッズスペースがあるので母達はゆっくりお喋りできました(^_-)
もう一人のお子ちゃま、食べながら寝てしまってzzz斬新だぁ(笑)
更に別日、サークルメンバーの家にて集合して

美珍ロー(ろうの漢字が出てこない)様のオードブルと

おおお~只今ぶぅむの手羽中じゃないかぁ!!!
前回のサークルで美味しいおつまみについて会議の際(どゆ事だ??)こた母しゃんのレシピを教えたらお友達が作ってくれましたぁ感動ウマし❤
そしてTOKOTOKO様9周年感謝セールで買い物しつつ、KI-NA様の

生チョコケーキとギャザリングでゲッツできなかった

とろ~りプリン、危ないどっちも残り2個だったぁ(汗汗)
トロトロ食感のプリンに、生クリームと数種類のフルーツから好きな物を一つ選びトッピングしてくれます。
またお気に入りリストが増増増v

花とマメと夜。。セッセと散歩しております。。。
2013年5月14日(火)
思い出の味~ハヤシつながり?!

午前中の間違い投稿失礼しました(泣~~)
春駒通りにある「三平ラーメン はやし」様が今月末で閉店してしまうという情報を聞きつけ、それは急がねば~ミッション!
お昼時を外したのに、店内にはお客様が(汗汗)
皆さん同じ気持ちなんですね(>.<)
三平様でいつもオーダーする

チャーシュー味噌ラーメン。
っと(私が2杯食べた?!)

竹の子醤油ラーメン。
細切りしゃきしゃきのメンマがたっぷり~☆


豚骨・鶏がら・昆布・鯵の煮干などのだしが香るスープは唐辛子とにんにく風味の混ざった生味噌と、同だしにニンニク風味のあっさり醤油。

ザ★肉を感じるハードなチャーシュー。
のりがトッピングされた昔風のビジュアル、丼になみなみのスープ、自家製の太ストレート麺。。

完食。。。コレが最後になるのかと思うと一滴までしっかりと噛みしめました(泣)

あと半月の営業、ファンの為にも頑張って作り続けて下さいね(´д`)
学生時代ほぼ毎日購買に通い(色んな意味で)いまだにおばちゃんに顔覚えられている

手作りパンの「コルバ」様のパン達♪
チョコクリーム入りの懐かしいきりん・お芋入り~ポテ丸・甘めのパンとツナをラップで包んだツナサラダ・ハムとマヨネーズが最強の組み合わせハムロール・ベーコンとチーズの塩気が大人な味のベーコンニット、あぁ懐かしいなぁ(*^^*)
あの頃は学校に着くまでにオニギリをかじり、2時間目の休み時間に早弁をし、パンを買いに行ってたな~←脅威の胃袋
毎回セールが始まる夕方には何のパンが残っているのかワクワクしつつ来店(笑)
掃除をしていて毎度気になってたTV画面の手垢~拭いても拭いてもホラーのように小さなもみじ判が押→イライラしながら拭…スパイラル(怒)
こんなのあるよ~と友達に教えてもらった

やっと届いたぁ!ひっかけるだけで取り付け簡単、水拭きできるしコリャいい(/_;)
もみじ判の正体はもちろんコヤツ(棒読み)

4月1日仲間の妹ちん生まれ皆で遊びに行き、親が話に夢中になってたらジ~ッと赤ちゃんに夢中な我が家の妹☆
あなた…そろそろお姉さんらしくなろうね(^。^;)
春駒通りにある「三平ラーメン はやし」様が今月末で閉店してしまうという情報を聞きつけ、それは急がねば~ミッション!
お昼時を外したのに、店内にはお客様が(汗汗)
皆さん同じ気持ちなんですね(>.<)
三平様でいつもオーダーする

チャーシュー味噌ラーメン。
っと(私が2杯食べた?!)

竹の子醤油ラーメン。
細切りしゃきしゃきのメンマがたっぷり~☆


豚骨・鶏がら・昆布・鯵の煮干などのだしが香るスープは唐辛子とにんにく風味の混ざった生味噌と、同だしにニンニク風味のあっさり醤油。

ザ★肉を感じるハードなチャーシュー。
のりがトッピングされた昔風のビジュアル、丼になみなみのスープ、自家製の太ストレート麺。。

完食。。。コレが最後になるのかと思うと一滴までしっかりと噛みしめました(泣)

あと半月の営業、ファンの為にも頑張って作り続けて下さいね(´д`)
学生時代ほぼ毎日購買に通い(色んな意味で)いまだにおばちゃんに顔覚えられている

手作りパンの「コルバ」様のパン達♪
チョコクリーム入りの懐かしいきりん・お芋入り~ポテ丸・甘めのパンとツナをラップで包んだツナサラダ・ハムとマヨネーズが最強の組み合わせハムロール・ベーコンとチーズの塩気が大人な味のベーコンニット、あぁ懐かしいなぁ(*^^*)
あの頃は学校に着くまでにオニギリをかじり、2時間目の休み時間に早弁をし、パンを買いに行ってたな~←脅威の胃袋
毎回セールが始まる夕方には何のパンが残っているのかワクワクしつつ来店(笑)
掃除をしていて毎度気になってたTV画面の手垢~拭いても拭いてもホラーのように小さなもみじ判が押→イライラしながら拭…スパイラル(怒)
こんなのあるよ~と友達に教えてもらった

やっと届いたぁ!ひっかけるだけで取り付け簡単、水拭きできるしコリャいい(/_;)
もみじ判の正体はもちろんコヤツ(棒読み)

4月1日仲間の妹ちん生まれ皆で遊びに行き、親が話に夢中になってたらジ~ッと赤ちゃんに夢中な我が家の妹☆
あなた…そろそろお姉さんらしくなろうね(^。^;)