201331(金)

スープの誘惑

スープの誘惑

よく遊ぶ友達と家ランチする時の決め事→作らない、ただこれだけ(笑)

なので今回もどこでテイクアウトする~?っと悩んだ結果スープカリー&カフェ「SAMA」様に決定!

昔はカレー=ルゥ以外は…っと食わず嫌いだったのに数年前に勇気?を出して食べてみたらヒット~!!

STEP①5種類あるスープからチョイス

STEP②カレーの種類をチョイス

STEP②辛さを番号(辛みナシの0~神の領域30まで)をチョイス

メイン画像は①トマトスープ②デラックスベジタブルカリー(ポーク)③辛み5

この場合のデラックスとは、メインをチキン・ポーク・ハンバーグから選べ+野菜カリーの具材が入っています★

辛みはまだまだ上でもいけそうだな~思った程辛くなかった(汗)


画像

ポークはとろっとろの大きな角煮がゴロンと2個も(o^^o)

野菜はブロッコリーやカリフラワー、オクラ・キャベツ・アスパラ・れんこん・人参・茄子・ピーマン・ジャガイモにゆで卵とボリューム満点☆


画像

こちらは①トマトスープ②ハンバーグカリー・軟骨トッピング③控えめに辛み2

トッピングの軟骨たっぷり~大きく切られた野菜もIN!


画像

柔らかハンバーグ、でっでかい(汗)

比べてみましょう~~↓


画像

まさかのおたま(爆)わかりやすいよね??

カレーにはルゥ・スープどちらにもこちらを。。


画像

自分でトッピングした大好きな納豆&チーズ

この組み合わせ~イケるんですって~~でもせっかく作ってくれたお店の方ごめんなさい。。。

他にココナッツスープや和風もありますが、冒険できなくて結局コッテリしたトマトスープを毎回食しています(>_< )

もちろん店内でのお食事も楽しめ(いっつも混んでる)月限定で登場するマンスリーカリーや、エリア内であれば配達もしてくれるありがたいサービスもありますよ~(1000円以上)vv

去年の冬はホルモンカリーがあったのになぁ復活求む(願)

お腹いっぱいご馳走様でした♪♪♪

もうすぐ桃の節句、この日ばかりは堂々と主役になれる女子の妹~~


画像

酒ちゃんにいただいたおひな様用プレゼント☆

嬉しくて囲ってます(笑)

おやつ取ろうとすると怒ります(泣)

昨日のあゆP娘しゃんみたいに感動するエピソードなし ガーン

一方男子の兄は…


画像

TVの子に一目惚れ?アンタも男ね~(棒読み)



2013227(水)

楽勝おつまみ

楽勝おつまみ

プチメで書いたザーピー(昨夜の言葉を忠実に再現)

トースターでもOKなんですが、我が家はクッキングシート敷いたフライパンで作ってみました!

突っ込みどころ満載な具材(特に緑)ですがそこはスルーしてやって下さい(T-T)

こちらが


画像

ピザ生地~一見餃子の皮?と見間違えそうですが一枚の厚みが意外とあります。

袋が開いているのもスルーで願います。。。

クリスピー、ところどころモチッと系が好みな方にオススメ~ってかソースと具をのせて焼くだけ、簡単なのでズボラーズにもってこい!

スボラわっしょい←雑に使いすぎ??

どこのお店で購入したかはパッケージにヒントありッス(もろ書いてある)

妹の生まれた誕生日、知る人は知る。。なかなか貴重?な日付なだけに一度聞いたら忘れないのも特徴なんですが。。。

小学校あがる位までは本人も親も苦労しそうで不安~(汗)

っと思っていました、出てくる瞬間まで(汗汗)

そしたら同じ病院で同じ日に出産した方が私含め4人も(>.<)

ソレを知ってから一気に心強くなり、退院してからも月1で会う仲に~♪神様ありがとう…この出会いを(涙)


画像

メンバーの名前は「心折れそうになったら分かち合おうの会」←ながっ(笑)

全員十勝管内に住むも東西南北バラッバラなのだけが残念ですが(泣)

そんな仲間との2月集合が先日あり、子連れで行けるお店~と考えた結果お茶のふじ様隣にある「しらかば茶寮」様に決定!


画像

階段を上がると素敵な和風の空間~~

テーブル席・お座敷があり私達が予約したのは当然小上がりで!

大人用に出していただいた抹茶入り玄米茶でまずはホッコリ☆

さすがはお茶屋さんのお茶~香りが良い(*´Д`*)

そしてオーダーした料理がこちら


画像

茶寮御膳→ジャージー牛のステーキをはじめ、海鮮カルパッチョや胡麻うどん、デザートなどが付いています。

やっぱどこ行っても肉食獣(笑)

妹に奪われつつもしっかり食して~ご馳走様でした♪

ランチも夜メニューも豊富、詳しくは7777師匠のブログをご覧下さい(^.^)/~~~


画像

帰りにお隣でプラ~っとお土産散策→ムムッ?おやつ・おつまみにって文字に反応→試食→即買い(笑笑)


画像

あっ兄カットしてきたんだった~今月も見事な中華まんに仕上げていただきました☆



2013225(月)

東へ戻るのだぁ②

東へ戻るのだぁ②

ご当地グルメを求めてっぱん・お好み焼き「まさ屋」様へ→

今までも富良野に来た際、オムカレーを食べに数件行った事はありますがこちらのお店はカウンター席前にある鉄板で調理~~


画像

画像

画像

画像

っで


画像

完成( ´艸`)

バターライスの上にトロットロの半熟オムレツをのせ、赤ワイン使用のオリジナルデミカレーがかかっています。

付け合わせに上富良野産の豚トロ&キャベツの甘酢漬けとサラダ・ふらの牛乳(苦手な方は富良野にんじんジュースに変更可)


画像

がついたセット☆


画像

またオーナーのおもしろトークや、鉄板の上でくり広げられるパフォーマンスでも楽しめちゃいましたvv


画像

完食~ご馳走様でした♪♪


画像

そうそう~ライスに水菜を混ぜライスの量を減らし付け合わせの豚トロが豚モモ肉のチャーシューに変更、野菜を増やしカロリーを抑えた「富良野オムカレー(ライト)」もあります!


画像

ただこのメニューは5月まで…とても手間がかかるそうでシーズンには出せないそう……GWまでには行かねば\(^^ )

その後は必ずと言って良い程食べるフラノショップ「だうんひる」さんで


画像

生乳70%以上・生クリーム20%以上も使用されている生ソフトクリーム。

私は好きです~ポイントカードが貯まる程(笑)

お腹も満たされ、アンパンマンショップに着くまで助手席にて睡魔と闘いながらzzz←寝てんじゃん


画像

運良くアンパンマンに遭遇し、親は喜び妹は若干リアル人間に引きつつ何やら話しかけてる様子で仲良く??記念撮影(画像添付了解済み)

小さな声でボソッと「アンパンマンコアイ(恐い)」と呟く1歳10ヶ月(爆笑)

妹よ、そうやって色んな事を学んでゆくのだぞ~~



2013224(日)

東へ戻るのだぁ①

東へ戻るのだぁ①

ペットと泊まれる宿「Land Mark」様2日目の朝食は~

ホットドックと野菜達のワンプレートにブロッコリーのスープ、ドリンクが付き。

その間我が息子は…


画像

外見てたそがれ中(笑)ハイハイ、早く食べてドックラン行くから待っててね(汗)


画像

部屋の窓から直接行けるドックラン。今時期は雪上~こちらカフェ・ランのみでも利用できます!


画像

妹の周りにワラワラワラ~看板犬のヨーキちゃん☆シュナちゃん★ダックスちゃん達皆犬&人間大好き!!怪獣にも優しくしてくれて感謝ぁ♪


画像

待て待てまてぃヽ(^0^)ノ

ひとしきりはしゃいだ子供達。。結果。。。


画像

ヒゲか(笑)兄の顔見て妹指さし大爆笑(汗汗)

こ~んな感じでランも満喫し、お宿を後にしました★★

では早速富良野美味しんぼ巡りツアー、一気にいきますよぉ(=^..^=)

まずはテナントが列なるフラノ・マルシェにある手作りパンとスィーツのお店「Cazeresーカゼールー」様のケーキ


画像

(左から)
◆ヘーゼルナッツ入りの濃厚ガトーショコラ

◆手作りカスタードと生クリームを合わせたマルシェのシュー

◆オリジナルカスタードがたっぷり詰まった人気№1のマルシェのパイシュー

をチョイス(*´∀`)

店内にはパンもズラリと並んでいましたよ~!

他に数店回って


画像

画像

えっさこら(^_^)V


夕食のチーフォンで食べたパンを作っているぱん屋「そらのくじら」様で


画像

(左上から時計回りに)
◇スイートなチョコの組み合わせ、チョコクロワッサン

◇人気の為復活~辛口!キーマカレーぱん

◇十勝産の粒あんが入ったフランスあんぱん

◇発酵バターたっぷりで甘さ控えめなクロワッサン

(中央)◇れんこんとマヨネーズ&チーズ、一味唐辛子がアクセントのれんこんチーズ

をゲットし、新・ご当地富良野オムカレーを求めあのお店へ~②へ続く~~



2013223(土)

ひたむきに西へ

ひたむきに西へ

本当は今日、お○あ●んと★っ☆ょ釧路公演にいるハズだったのに。。抽選にもれ再抽選の申し込みする元気もなく。。。

来年は回線増やして頑張るぞぉ!

お友達ブログ〔ゆっちょんしゃ~ん☆〕や某雑誌で見て気になってた中富良野にあるペットと泊まれる宿「Land Mark」様へ行ってきました♪

向かう途中、雪で危うく遭難しかけ(涙)

ナビがないと迷…ってゆ~よりナビには表示されなく〔ナビの情報が古いのか?〕

農家の方に教えてもらいました。

そしたらすぐ近くだったぁ(爆)


画像

お部屋~誰よりも1番に妹のマブダチしまちゃんがzzz

ワンのトイレなどほとんどの必需品が用意されてあるので助かります。

嬉しいのは、窓からそのまま外に完備されているドックランへ行ける~(>o<)


画像

洗面所や冷蔵庫は共同、お風呂はタイミングで貸し切り状態☆

新しいので何もかもキレイ☆★


画像

食事は暖炉のあるお部屋で、ワンちゃんと一緒OK!

ってな訳でマメ太さ~ん出番ですよ~~


画像

呼んだ?

我が家の旅といえば、一泊ならなるべくマメも泊まれる施設で~二泊以上になると負担を考えお留守番してもらうんですが一緒にいないと必ず降ってわく災難-_-#

知る人は知っている…ある時は携帯が壊れまたある時は充電できなくなり……突然長期にわたりブログアップなくなった時は

アイツやったな(笑)

っと思い出してやって下さい(泣)

今回は同行してらっしゃるので安心安心♪遭難しかけたけど、、、


画像

鮮やかなアンティパスト~素材の味を引き出すシンプルな味付け


画像

とりあえずビールでお疲れさんっと←私乗ってるだけだから疲れてないくせにププッ


画像

今回メインのチーズフォンデュ~富良野で採れた野菜達など


画像

追加注文したパン&ソーセージ(汗)


画像

追加注文したパスタ(汗汗)


画像

追加注…ってどんだけ( ̄0 ̄)

この富良野ワイン、ラベルのちょうど画像指あたりを触るとラベンダーの香りが!細かく仕掛けてきます!!

その頃兄は↓↓↓


画像

アキレス食べてます(^_^)v


画像

デザートはブランマンジェ、自家製のベリーソースがほのかな酸味。
その頃にはやっと妹も


画像

遊びに入りました~それまでずっと食べてた(爆笑)


画像

ワンちゃんはリードをしてればお風呂以外一緒に移動できるので親も子も寂しくなくありがたいデス(≧∇≦)

あっ但し、お部屋のベットにはあげないのがお約束~~


画像

ワンおやつの詰め放題〔有料〕もありますよぉ

さぁ次の更新では雪上ドックランの様子&富良野グルメをご紹介しますので宜しければ見てやって下さい(^_^)ゞ



<<
>>




 ABOUT
マメたん
1旦那1息子1娘と十勝のどこかで暮らしております!

どうか皆様仲良くして下さい!!

性別
年齢30代
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2010-01-10から
131,262hit
今日:2
昨日:2


戻る