201096(月)

早かったょぅで 早かった1年。


早かったょぅで 早かった1年。

へたくそな習字から始めてみましたが・・・
気が向いたら もっとステキに書き直して 差し替えておきます

今日で マイとかちに登録して 1年になりました。

だから 今日は 私の…マシュマロンのマイとかB.D.


早かったょぅで早かったですww


あ、最初に言っておきますが こぅぃぅ『節目』には ブログあげておきたいタイプです( ̄▽ ̄*)

その時思ったこと 残しておきたいから


でもね『節目ブログ』たいてい長いww

だから 長文苦手な人は スルーして下さいね('-^*)b



…1年前の今日 思いつきで始めました

私の行動 9割好奇心ですから
あんまり計画的に動けません

だから なんも考えないで 忙しい真っ只中に始めてしまいましたf^_^;


今 思えば ちょうど良かったのかもしれない

子育ての事 お仕事の事 なんかちょっと書いてるうちに
お料理上手な 写真上手な達人さんに色々教えてもらって…

周りが見え始めた頃 オフ会に参加して 大切なお友達が出来た☆
ここで『マシュ~』って名前もらったの♪
(名付け親の彼によりますと マシュの後は『~』で くにゃっっと伸ばすのが 正式名称らしいですww)

名前もらってから
『マシュ~』『マシュ~』ってかまってもらってね コメントで遊んでもらって キャッキャするカンジがホントに楽しかった(≧∇≦)


いつもコメントくれるお友達
最初の頃からコメントくれて マシュ~にブログを楽しくさせてくれたお友達
ありがとぉ(o^∀^o)


ブログ…いろんな事書いて来た
くだらない事からくだらない事まで…時々真剣なのとか 真面目なのも書いたけどww
農業の事知って欲しい
子育てで感じた事 書いておきたい
日々の感動
ちょっとした愚痴etc…
あれも書きたいこれも書きたいで突っ走って来た1年だった気がする


ブログでね
日頃の想い書いて 共感してもらえるのが 何より嬉しかった

分かる 分かる~
って言ったり 言われたりが楽しかった

私の知ってる ちょっとした事書いたら 『すご~い』って言われたり

みんなのブログ見て へぇ~って思ったり

『すご~い☆』って思えることも 自分にとってプラスのエネルギーだった


分からないこと 間違ってる事もいっぱいいっぱい教えてもらって ホント勉強になりました


お友達と話していて
『自閉症の事 ちょっと書いて欲しい』って言われて書いた
『我が家の息子シリーズ』

あれは 正直勇気のいる記事でした

でもね 今は書いて良かったと思ってる

あれを書いて 色んな想いが また強くなれた気がする


ブログってね 漠然とした想いを 整理する事が出来るの

文章にする為には 色んな事考えるし 色んな事を思い出す
そのコトバ達を整理して…そこで初めて 気づく想いもある

曖昧な記憶が 鮮明になったり

おかげで ずいぶん気持ち整理出来たと思う

そして たくさんのコメントが救ってくれた

涙ポロポロ(ρ_;)
ホントに嬉しかったんだョ

勇気をくれた友人には感謝です☆


そぅそぅ
10万HIT
これも節目だったからね
ブログ書いたの

あの時もサ たくさんコメントもらって…
絶対に忘れない
『めざせ50コメ選手権』ww

コメント 40くらい行ったのかな??

あの時
『コメントは50件までです』に憧れてて あと 10個…どうにかならないかな??

で その時マイブームだった『整えましゅ♪』
これで 50件行かせるか??って思いついて…その返コメ見て戻って来てくれた友達と企んだ(*´艸`)

そして…緊張しながら整えた 感動の50コメ☆

返コメで書ききれなくて ブログになった『めざせコメ50件 勝手に整えましゅ♪選手権。』(笑)


あの感動は きっと☆ずっと忘れないね

(そんなつもりぢゃなかったと思いますが…)
協力してくれた皆様 ありがとうございました<(_ _*)>

一緒にドキドキしてくれた友人たちもありがと




ブログ…私は 私なりのやり方で書いてます

自分の想いを文章化するのが 私のやり方

他の人の真似っこ出来るほど器用ぢゃないから
私は私のやり方で

私のリズムで

私のことばで。


私のことば
短い時もあるけど だいたい長い(笑)

だって言いたい事 いっぱいあるんだもん

伝えたい想いがあるんだもん

この1年で色々書いて来たからね ちょっとペースダウンしなきゃな って思ってます

いちぉ農家の嫁(笑)


でもね 時間のやりくりしながら ケータイ スケルトンになるくらい使いながら ひらめきメモメモで少しずつ続けたい

ムリはしない
ムリ出来るほど頑張りやさんぢゃないもん
ムリしたら きっとツラくなる

ブログは楽しみたいから
ムリはしないョ

私の中から出てくることばをまとめるだけ

『私の中から出てくることばをまとめる』=自分の想いを吐き出す
ストレス発散~☆
なのです

ぢつは ブログ始めてから『ストレス』って何だっけ??って思っちゃうくらい ストレスたまらなくなりました

楽しみあるからだね
想い吐き出してるからだね


今までは 自分の為にブログ書いてた
自分が色んな事勉強するのに 色んな事に興味を持つのに

でも 今は 自然と知りたいって思う
何でも勉強したいって思う

そぅぃぅ目になったんだと思う

お花を見て キレイと思い
夕焼けを見て 素晴らしいと思う

もぅ感性も鋭くなったからね
今度は ごほうびにブログ書きたいって思ってます
頑張ったごほうび

お仕事頑張ったらぃぃょ♪って

夫が ぃぃょって言ってくれるくらい

…出来るかな??我慢ww

出来ないかも( -∀-)

まだまだ言い足りないしね…未定です(爆


最後に・・・
いつも見てくれる人 ありがと♪
たまに見てくれる人 ありがと♪
今 お気に入り登録してくれてる人。。。55人もいた(◎o◎)ビックリです ありがと♪

おばかで 間違ってばっかりで 泣き虫で テンション高すぎで すぐ突っ走るマシュ~を見守ってくれる
優しいお助けマンのみなさま。。。ありがと

いつも いつも 本当にありがと.゜+.(´∀`*).+゜.


あ~ぁ 長くなっちゃったw

最後まで読んでくれて ありがとう☆


忘れられないこの曲で♪





こころを込めて
Special Thanks☆ありがとう


FROM マシュマロン♪



201095(日)

ゴーヤ 苦…くないっっ。


ゴーヤ 苦…くないっっ。

今日から 玉ねぎ掘り始めました☆

朝から 牛舎頑張って 玉ねぎ掘って デントコーン運んで…etc

色々書きたいけど・・・自分 体力の限界っす…orz


だ・け・ど っっ

この前教えてもらった『ゴーヤの魅力の打ち消し方』

すんごい勉強になりました<(_ _*)>


それで 昨日ゴーヤお料理をしてみたので
それだけ言ったら寝ますww


ゴーヤチャンプル-こちら外部リンクを参考にしました☆

あ、メイン画のやつね☆
あのね~ ベーコンと炒めた時は 苦すぎて
残りは夫やばぁちゃんに任せちゃったんだけど
これはね 大丈夫だった

お豆腐と卵でまろやかになるんだね☆
すごいです(≧∇≦)

もちろん かつお武士追加で食べましたww


揚げゴーヤは ゴーヤチャンプルの下処理したのに片栗粉つけて 玉ねぎのスライスと一緒に揚げました

画像

これも 後味ほんのり苦いけど 食べられますv

なんで なんで~?!
油を吸うからかな??


帰って来たら すいかのフルーツポンチがありました☆
子ども達が作ってくれてたの♪

画像

豪華なデザートです(*´艸`)

子どもたち ありがとう


そして 今日は かりかりさんに教えてもらった ゴーヤジュースを作ってみました♪

画像

【材料】
ゴーヤ 半分
完熟バナナ 1本
リンゴジュース 100㏄
牛乳 200㏄
レモン汁 大さじ2
塩 少々
オリゴ糖 大さじ3

【作り方】

①ゴーヤは冷やしておく
バナナは適当に等分し 冷凍しておく
②ゴーヤのわたをキレイに取って ざく切りし 塩をもみこんで5~10分おいたら水洗いをする
③ ②のゴーヤとリンゴジュースをミキサーにかけ ザルでこす
④ ③のこしたものを再度ミキサーに入れ バナナ・牛乳・レモン汁・オリゴ糖入れて ガーッ!っとMIXして出来上がり♪

私は 甘めがぃぃので リンゴジュース 200cc オリゴ糖 気持ち多めでやってみました♪

これは バナナとリンゴジュースが頑張ってくれてる☆

すっごぉい(≧∀≦)

私にも ちゃんと飲めましたョ(o^-')b

これで 明日も・・・31℃予報だけどぉ~ 頑張れそぅですo(^-^)o

ありがとでした♪ 



201094(土)

空もよう。


空もよう。

お空を見て思ったョ

画像

お空はいつも変わらずそこにあるね

でも そこにある雲は昨日とは違ってる


毎日違って…でもそこにある


1ヶ月前とは 全然違う形

ほんの数時間前とも違う形

眺めてる今だって 私の目の前で変わって行く

画像
もこもこ雲さん
ふわふわ雲さん
もくもく雲さん
おっきな雲さん
ちいさな ちいさな 消えそうな雲さん


キレイな青空も 濃いブルーから 薄いブルーまで 名前のない色で 塗り重ねられてゆく


時間と共に 赤みが差して 得も言われぬ景色に塗り替えられて行く


そこに映し出される色彩(いろ)は ほんの数分の間に刻々と変化し 私のこころを魅了する


画像


そこに映し出される景色は 今 現在おかれてる現実

目の前のお空は 今ある自然の複合体


空気の流れ
空気の温度
空気の澄み具合

自分で決めた光と
周りに決めさせられた光
それらが 混ざりあって創り出された幻想

画像

そこに何を想うかは 人それぞれ

お空は 毎日変わりなくお空で
雲は毎日雲でありつづける


青い空も 灰色の空も 茜色の空も 漆黒の闇も…
大きさも形も色彩も濃さも深さも…見え方も違うけど 全部含めて『空』だョ

画像

そこにあるものは同じなのに 見え方が違うのは 空の気持ちと私の気持ち


私もいつもここにいるョ


着ている服も 考えてることも 表情も
毎日違うし 今とさっきは違うけど 昨日と同じとこもあるんだョ
根本的なものは変わらない
私のこころの奥にある その想いの原点は 変わらない


画像
変わるものがあって
変えるものがあって
変えさせられるものがある

変わろうと思って変わるものもある

だけど 結果が 思ったとおりになるかは分からないね

自分は こうなりたいと思っても なれないこともある
ならないこともある
ホントはなってるのに そぅ見えなかったり
そぅ見ようとしなかったり
そぅ見てもらえなかったり


画像
夕焼けお空…キレイだね
でも 毎日キレイなわけじゃないョ

雨の日もあれば 曇りの日もある

画像
そんな日は見られないね
見たくても見られないね

キレイな夕焼け
ほんの数分の変化で変わっちゃうんだ
画像



ほんのちょっとのタイミング



ずっと待ってても 理想に会えない時もあるけど
たまたま通りかかったら すっごくキレイな時もあるね

同じ空を見ても 感じ方は人それぞれ
受け止め方は人それぞれ
涙するも 何も感じないも ただ当たり前に過ぎて行くも

みんなそれぞれ
それぞれなんだ

画像
キレイな景色 作りだそうと思うのは自分
キレイな景色 作りだす+αは 周りの協力

キレイな景色作っても 見てもらえないかもしれない

キレイと感じてもらえないかもしれない

自分で出来ることと
自分じゃどうしようもないこと


だけど やっぱり キレイに憧れる

周りがどう受け止めょぅと 私の色彩は私が作る
私にしか出来ないことしたい

あとは どうだってぃぃサ
自分が満足出来たらそれでぃぃサ

雨のあとには虹が出る
いつかは分からないけど 晴れになる

晴れた後には キレイなキレイな虹がかかるかもしれない

画像


なんて 夕焼けお空に そんなこと思ってみた。

私の色彩…決めるのは私。


ちょっと独り言つぶやいてみた。

秋の空。。。

今日の私は何色だったかな。。。


写真協力頂きました あの方へ    special thanksです☆



201094(土)

見たことあるかな。


見たことあるかな。

これ なぁ~んだ??


これは 長いもの種の『むかご』です

ごはんと一緒に炊けば もっちもち♪

素揚げでBススム

内地では 高級食材です☆

まだ食べられないけど そのうちブログにも出来たら。。。と思います


…って プチメぢゃ字数Overで ブログかぃヾ(-ω- )


今 ちょうど 長いも畑にいてね~

長いも畑の隣の玉ねぎ畑で作業中~

んぢゃ またお仕事しまぁす(=゜▽゜)/



201093(金)

ロール補修と ゴーヤ…苦いんです。


ロール補修と ゴーヤ…苦いんです。

今日の午前中は カラスにつつかれたロールの補修をしてました


見て!!こんなにされちゃったの!!!

画像
画像
画像

大きいキズ 小さいのが点々・・・


別に牧草を食べたいワケぢゃなくて ただいたずらしたいだけ(;`皿´)


こんちくしょ~!!…です


カラスは ロールをつつくのはもちろん 上に止まっただけでも 足の爪でビニールに穴が空いてしまいます

その穴から 雨や空気が入ると 中でカビるんるん大暴れです(>_<)


カビた牧草なんて 牛さん食べないので そぅなる前に 専用のテープで補修しましたョ

画像

右のロールみたくなってるのを 左のように修正です


こぅぃぅ がっかりな作業疲れます


カラス…キライぢゃないけど
こんな事されたら にしか見えません(-_-#)




そして 昨日ゴーヤを頂きました。

「ゴーヤ作ってないしょ??ゴーヤはニンニクより体にいいから食べなさい」と 出面さんが 家庭菜園のゴーヤを持って来てくれました

ありがとう(´∇`)

でも…ゴーヤ 苦そうだョ(^_^;)


苦味・渋味 オトナ味 ちょっと苦手です(>_<)


「このワタが苦いからね ワタをキレイに取れば大丈夫☆」

って教えてくれました(^O^)ノ


でも心配~

ゴーヤの苦味消しのやり方 ネットで調べてみました

色々見比べてみたら
『苦味が苦手な人は なるべく薄く切って お塩でモミモミして 軽く湯がく』
みたいなことが書いてあったから やってみました


お塩でモミモミしてる時から苦い匂いがする(泣)

湯がいたお湯も苦い匂いがする(T_T)


ベーコンとゴーヤを ごま油で炒めてみました

『マシュ~のゴーコン炒め風ww』

画像

とうきびぢゃないけどf^_^;


1口食べてみた

ダメです(>_<)

苦いです…



も1本あるの…どぅしよ…

ゴーヤの魅力を打ち消す方法知ってる方いらしたら教えて下さい<(_ _*)>


ゴーヤ…元気になる前にマシュ~の口が曲がっちゃう(爆




そぅそぅ 昨日の私 すごく頑張りましたo(`▽´)o

何を??

トラクターで公道デビュー☆

すごいしょ~(自慢気w)

ユニック車とか ダンプは ちょっと慣れたけど・・・
ショベルも大丈夫だけど・・・

トラクターは 怖いの

畑は走れるけど 公道は・・・ね

ま、これもそのうち慣れるでしょう そのうち そのうち…



<<
>>




 ABOUT
マシュマロン
家事に 子育てに お仕事に忙しい毎日ですが、日々のちょっとした出来事を綴って行きたいなぁ~と思います。
気づけば5年。。。最近はすっかり放置ですが 温かく見守って下さいね<(_ _*)>

性別
年齢30代
属性個人
 カウンター
2009-09-06から
482,455hit
今日:4


戻る