2013525(土)

明日よもぎ餅つきます!


明日5月26日は、浦幌神社でよもぎ餅をつきます!


画像


内容は⇒こちら外部リンク

もち米も嫁がといでくれまして準備OK。


今のところ約30名が参加予定です。

人数にまだ余裕がありますので、当日参加も若干ではありますが、受付けます。

申込先 浦幌神社社務所  TEL・FAX 015-576-2448



つきたてのよもぎ餅楽しみですね。



2013521(火)

樹霊祭


5月17日、午前10時より、境内にございます樹霊塔の前で樹霊祭が斎行されました。

画像


樹霊祭とは、樹木の精霊をお慰めし、林業先駆者の労苦を偲ぶためのお祭りです。

今年も緑化推進委員長(町長)はじめ、林業関係者、各団体代表者約30人が参列し、樹木の神様と林業先駆者に感謝の誠を捧げました。

樹霊祭後には、浦幌町森林公園入口の斜面にエゾヤマサクラを植樹致しました。

きれいに咲くのが楽しみです。

今年も林業が益々栄えますようお祈り申し上げます。



2013519(日)

うらほろ和ごころ体験塾 浦幌神社でよもぎ餅をつこう!


うらほろ和ごころ体験塾の今年度第1回目の事業を5月26日(日)、浦幌神社社で行います。

皆さんでよもぎ餅をつきます。

どなたでも参加できます。

詳しくは、下記ブログにアップ致しましたのでご覧ください。

こちら外部リンク




うらほろ和ごころ体験塾とは?


伝統文化体験事業を開催し、日本人としての感性、心の豊かさを養い、郷土の伝統文化の継承、普及に努めることを目的としております。
活動を通じて、家族の和、地域の和、世代間の和を尊ぶ精神を養うことを目的としております。

幼児から年配の方まで入会できます。

詳しくは、下記ブログにアップ致しましたのでご覧ください。

こちら外部リンク



2013516(木)

浦幌神社春祭りのご案内


浦幌神社春祭りのご案内

5月20日に浦幌神社、5月21日に乳神神社の春祭りが行われます。

皆様のお参りをお待ち致しております。



2013514(火)

乳神神社春の祈願祭のご案内


乳神神社春の祈願祭のご案内

浦幌神社・乳神神社からのお知らせです。


5月21日午前11時より春季乳神神社祭が行われます。


乳神様のご神体である瘤が鎮まりますご本殿の御扉をお開き致しまして、日頃の感謝と皆様の各願い事を祈願致します。


どなたでも自由に参列できます。


当日午前10時より受付致しますので、皆様のご参列をお待ち致しております。


お問合せ 浦幌神社社務所 TEL・FAX 015-576-2448


http://www.urahorojinja.org/



<<
>>




 ABOUT
浦幌神社・乳神神社
浦幌神社・乳神神社の祭事や催し事をご案内致します。

浦幌神社・乳神神社 アクセス ↓

http://www.urahorojinja.org/accessmap.htm


Facebook ↓

https://www.facebook.com/urohorojinjya11



ホームページ ↓


性別
年齢30代
エリア浦幌町
属性事業者
 カウンター
2009-09-30から
24,995hit
今日:1
昨日:6


戻る