2010922(水)

今更ですが・・・

今更ですが・・・

ビーフィーターのサマー・エディション

通常のビフィーターは、おじさん?が一人歩いている
シンプルなものですが、
サマー・エディションだけあって、ハイビスカスが咲いていたり華やかです!

それもそのはず通常品に、
エルダーフラワー、ハイビスカス、カシス
の3種を加えた計12種のボタニカル(草根木皮)を使用。
柑橘系に加え、フローラルで軽く繊細な味わいが特徴。



2010921(火)

明日は

明日は

十五夜ですねぇ~
中秋の名月は、キレイに見れるでしょうか???

このBISCOTA(ビスコタ)のリキュールも満月っぽい??
月のなかには、ウサギ?ではなく、
バニーちゃんですが^_^;

ご想像通り、クッキ-&クリームリキュールです。
ミルクとの相性バッチシ♪♪



2010917(金)

徐々に

徐々に

『本日のデザート』のファンが増えつつあります♪
↑これは、このあいだのオレンジレアチーズケーキ!(カット前)
これもマイウ~♪でした。

先日2人でいらしたお客様が、
2人とも本日のデザートを注文してくださりました♪
そして2人とも、な、なんと、おかわりしてくださいました(^o^)丿

これからも試行錯誤していきます♪



2010916(木)

イチローズモルト3

イチローズモルト3

~昨日のつづき~

その後、2004年9月、埼玉県秩父市に
株式会社ベンチャーウイスキーを設立、
翌年には、笹川酒造に預けてあった原酒を引き取り、
『イチローズモルト』として商品化した。

2008年2月には、酒類の製造免許を取得、
本物のウイスキー造りに打ち込んでいる。

画像

真ん中が2009年
右が2010年
2年連続でWWA(ワールドウイスキーアワード)で、
BEST JAPANESE BLENDED MALT NO AGE受賞♪♪

日本のウイスキーのパフォーマンスの高さを感じられる、
日本の誇れるウイスキーです。
バカウマです♪



2010915(水)

イチローズモルト2

イチローズモルト2

埼玉県で羽生蒸留所を運営していた東亜酒造の設立者の孫が、
肥土伊知郎(あくといちろう)氏
その後、父親が受け継いでいた東亜酒造は、
まもなく経営危機に陥り、やがて売却されることになる。
売却先の企業も、程なくウイスキー事業から撤退する方針をうちだし、
羽生蒸留所に眠る約4,000樽の原酒は全て、
期限付きで破棄が決定される。

肥土氏は、祖父の代から精魂込めて造られてきた原酒の引き取りに、
理解を示す企業を探し奔走する。
氏の情熱に、福島県にある笹の川酒造が原酒の貯蔵庫を提供、
親戚縁者の資金援助で原酒を全て購入した。


つづく♪



<<
>>




 ABOUT
a・glass(バー エーグラス)
a・glass(エー.グラス)帯広のバー
帯広市西2条南10丁目9 
フジモトビル2F(かじのビル西向い)
カクテル・ウイスキー・ソフトドリンクなど
営業時間 
PM 7:00~AM 3:00(平日)
PM 7:00~AM 0:00(日曜・祝日)
定休日 : 月曜日


エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
a・glass
住所帯広市西2条南10丁目9 フジモトビル2階
TEL0155-27-0608
営業19:00 - 01:00
定休月曜日は定休日となります
 カウンター
2008-08-01から
238,894hit
今日:4
昨日:60


戻る