2012年9月24日(月)
上げ膳据え膳が長いと飽きますね
毎日暮らし×123

昨日の事も忘れているのに、寝ていて急に昔の事が鮮明に、小学生の頃草野先生との出会い、昔は一クラスの紙が決まっていて、自分達の文集が思う様に書けず、皆で相談して、クラスメートの親に頼み、卵売りを、それがPTAに知れて問題と也、先生は、教師を辞める決断と聞き、自分達の愚かな行動に、皆どうして良いのか判らずに、校長先生に、処が、草野先生は転勤、そして校長が責任を取辞め、私達はとても悪い事をしたとは思えずに今でもあの時の事を忘れる事が出来ません、それが学級新聞サイロ、長い事自分の心に蓋をしてきたような気がします、それが六花亭のサイロと同じかどうかは解りませんが、孫が六花亭のサイロに乗り賞を頂いた時に、甦り、不思議な巡り合わせに、因縁を感じていましたが、あの時の気持ち、形振り構わず、後先なんて解らない、只サイロに乗せて貰いたい、その一点で、お金が無いとセイヨウ紙が買えない、働いてとでも小学ム3年生の私達に仕事は思い尽かず、誰が言ったのかは、定かでは無いですが、卵売りを、一生懸命に一軒一軒売り歩き、お金を得たものの、先生に、校長先生にまさかの汚点を着けるとは誰も考え無かった事、今更に、思い出し、文集の魔力に、?????
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。