犬(257)


20111222(木)

今日のシルバー姫

×257

今日のシルバー姫

今日ワクチンを打ちに帯広まで行って着ました、1:20分掛かりましたよ、別に混んでいたとは思わなかったのですが、走れませんでした、病院に着き犬を降ろそうとドアを開けてビックリ、玄関に4匹置き忘れて着ました、又月曜日行かなければ成りません、隣の奥さんが来て話していて先に積んだ犬だけを困った者ですね、急いで帰ると主人が犬舎に戻していてくれました、らしく無いねと一事言われましたが、明日は孫二人を池田駅まで送らなければ成らず24日は迎え25日は孫のプレゼントを買いに出かけ26日は又病院に余分な仕事を増やしてしまいました、何考えて要るんだか。



20111220(火)

3日掛かって一匹カット

×257

3日掛かって一匹カット

いや、全然上手くいきませんね、何度やってもカット上達しません。犬も嫌に成りますよね、3日も掛かってやっと綺麗に?成ってるか、ガタガタ、まあ毛が絡無ければ善いか、と自分に納得していますが、雪降ると外にでませんが、日向ぼっこは大好き、でも男の子は、好機心仰せいで、雪道を作りまくり、足の裏が大変な事に成るから急がないと、でも序にと思うから足の裏まで綺麗に成るのは3日後、モット綺麗に早くできると良いのに、私目が悪いから冷や汗流しながらのカット、でも皆我慢して嫌がりもしないでさせてくれていますが、来年は2日で出来る様にがんばろうと



20111219(月)

毎日寒いですね

×257

毎日寒いですね

寒い、今日は孫達学校休みです、なので孫の壁新聞の表彰式が札幌で24日に在るとの事、前の日から行き一泊して次の日に備えるまでは解りますが何で下着の果てから防寒まで買うの、解んない、と言うと孫可愛くなるからと、どこが可愛いんだか、小学生並みの身長かな一番上の孫は三年生と言う事も在り行けない、ふてくされて、服要らないと、お前は何時も買ってるだろう、めんどくさい奴は置いて、服を買いに行きましたが、之が又決まらない、姉が居るとアンタは之で良いと何とか決まるのですが、もう嫌に成り選ぶまで車の中で待つこと2時間、やっと決まったと見たら何之、と思ったが、どういう組み合わせと聞くと首を傾けるだけ、もう好きにしろと、口を挟むと二番目は直ぐに要らないと言うので、何も言わないで購入して来ました、帰ってくると皆に見せてブーイング、やっぱり似合わない、でも本人好きで購入したのだから、と納得させましたが、やっぱり似合わないと思う、センスが無い、自分に似合う物と好きな物は違うと早く気が付いてくれれば良いのですが、困った者です



20111218(日)

血統書の登録に行って着ました。

×257

血統書の登録に行って着ました。

今日は時間掛かりました、何時もは1時間在れば着きますが、
今日は1:20分も掛かりました、何でと思ったら日曜日でした、曜日を忘れて走りまわってます、全部持ったつもりでしたが忘れていました、又いかなければなりません、車に積んだまま違う車で行ったものですから、困った者です、一人で皆しなければならずテンテコ舞です、でも史ちゃんの子とリリィーの子なので2月までにすれば良いんですけどね、慌てる乞食は貰いが少ないと昔から言いますが、今の子に言っても解りません、私なんかは何時も母に言われてましたが今はなんて言うんでしょうね。言葉を発する前に考えてしまう毎日です、



20111217(土)

冷やかしが本当に多くて、

×257

冷やかしが本当に多くて、

今日パグっ子お迎えが在り男の子家族の元え旅発ちました、生まれてから飼い主さん家族で何度も何度も訪れて着ました、やっと念願の黒パグと暮せると、犬を家の中で飼うのは初めてとの事、抱いて寝ると言いますが、絶対にしないで欲しいと、お願いしましたが解りません、人の話を聞いて居る様で聞いていないのが飼い主さん、一匹で家の中で暮らすのに何で避妊、虚勢しなければならないか、判らない、統計的に飼い主さんは、皆動物病院が病気を防ぐのにと医者が言うと、でも医者は聞かれるから言うと、マーキングが心配なら、外をオシッコの場として歩かすのが悪い、リードを長くして匂いの嗅ぎたい方に犬をやるから、自分のテミトリー他の犬が居ると認知させるから足をあげて其の犬よりも俺は大きいとオシッコをする、本能を目覚めさせてしまう、リードを短くして、散歩をすればいい、そうする事に寄って足は上げないしご近所からも犬嫌いな人からも苦情は出ない、モットマナーを飼い主が持つべきと考えますが、皆さんの犬もまだ未だ手遅れではないですよ、頑張って犬と人とが快適に共存していきましょう。



<<
>>




 ABOUT
anri
年老いて認知症の母をとるか自分の我を通すか随分迷いましたが母をとり見送る事が出来て今は満足しています。家の愛犬達に救われました。家の子達年をとり目も耳も聞こえないのが8匹今年の夏も皆で乗り切りたいと思います。何匹いても死に直面は耐えられないものです。

性別
属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-02-20から
157,251hit
今日:2
昨日:3


戻る