犬(257)


2011721(木)

いや本当にビックリしました。

×257

いや本当にビックリしました。

子犬がグッタリ、慌ててクラーの温度設定し直し扇風機を2台氷後何をどうしたら善いんだろうと、そうしたら子犬泣きました、良かったと思ったら母親が子犬を咥えていました、生後20日にも成る子犬を咥えるなんて、どうする気なんだろうと見ていましたら、自分の胸の中に、急に寒く成っては好くなかったのですね、自分が盾に成り人間も犬も母は凄い、天晴ですね、犬に教えられて 反省しています。余り人間が手を欠け過ぎても活けないのではと反省はしてみても、具体案が無く、又犬にとって大きなお世話をしてしまうかも、之から最後の離乳食とトイレのしつけが始まります、又お盆頃迄忙しい毎日が始まります、夏ばてしていられない、孫のリハビリーもあるし、一分張りです。



2011718(月)

やっと私の考えに賛同してくれる人が 嬉しい

×257

やっと私の考えに賛同してくれる人が 嬉しい

私犬は人の邪魔に成らないで癒し癒されて暮して貰いたいと常々思って犬と共存して来ましたが、3月産まれのパグの男の子一匹残っていましたが、それが帯広の料理店に行きました。勿論お店に出れる訳では在りませんが、その店主、脳梗塞で左側がでも右手が大丈夫だから料理は出来る、すばらしい精神力ですね、モット回復しないとお客さんに気を使わせてしまうので、パグを購入し一緒に散歩して完全復帰を年内にしたいと、意欲、やる気、を感じました、良いですね、私が望んでいた通り、お互いが希望に向かい頑張る力に成ればこんなすばらしい事は無い、なでしこが世界一に成った様に、もう一度完璧な料理人として甦るべく之からも頑張ってくれる事を影ながら応援したいと思います。皆さんも暑い折体調に気を付けて過ごして下さい。



2011711(月)

赤い糸って在るんですね

×257

赤い糸って在るんですね

5月20日産まれの女の子今日お嫁入りしました。本当に感謝致します。赤い糸があるんだなーと其処に行く様に生まれて来た様な気がします。ネットに試しに売りに出してみましたが、売る気が無いので高めに設定し、出しましたら凄い問い合わせ、に戸惑い、困惑している時に電話が在り直ぐに見に来てくれました、そして今朝お迎えに、金額でなく、顔の見える方にお譲りしたかったので、顔の見える人で、本当に嬉しく思います、私のプログを見ていてくれて、苦悩、も本当に、人間不信に家族全員陥る処でした。もう一度信じてみようと、思います、まだ残っていますので落ち込んでは要られないのですが、その子達の幸せの為にも頑張らないと、家は犬任せなので次が在るかどうか、判りません、どうぞ犬を家族として迎えたいと言う方がいましたら、遠いですが、見る価値は在ると思います、7月1日産まれのシルバーの女の子1ホワイト♀1クリームの♂1 も家族を探しています。価格に付いては常識の範囲内で在れば考えさせて頂きます。本当に感謝致します、きっと幸せにしてくれると信じてお渡し致しました。今後ともよろしくお願いいたします。



201176(水)

暑い何と言う暑さでしょうか

×257

暑い何と言う暑さでしょうか

犬の部屋にだけクラーを全開にしていますが普段私は扇風機、年寄り犬が体調を崩さ無い様にソフトで掛けていますが、年よりは風が嫌で逃げ回り私は暑いから涼しい所を求めて、いつもなら直子とサクラ私に着いて廻るのですがサクラだけ、サクラにはお別れを言って逝ったんですね、サクラは判って要るようです、少し善い子に成りましたかね、犬売って下さいシルバーの子をティーカップで金額5万で売って、唯でくれと言ってるんで無い物5万も払ったらいいところでしょと電話で言われ、何だこの人、私一寸蛍光灯気味で、ウーン私が買うはと言うと繁殖家が何言ってるの、あんた売らないと商売ならないしょ、だから買ってやると言われ余りのマナーの無さに唖然、今の世の中そんなに買う人が偉いですか、繁殖てそんなにさげすまれるものでしょうか、人の値と言うのを職業、で判断しさげすむ、嫌ですね、どうして対等に見て頂けないのでしょうね、客商売が嫌に成りお店辞めて良かったと今はツクヅク思います。



201175(火)

空港に送犬した帰り交通事故を見てしまいました

×257

空港に送犬した帰り交通事故を見てしまいました

家のレオン君2才只今2キロ、家で一番体が小さい子、困った者です、黒パグの直子今朝亡くなっていました、昨日調子悪そうにしていたので今朝直子の好きな肉をやろうとゲージを開けたら息絶えていました、家の犬達全然死を予見出来なく黙って逝ってしまう、お世話に成りましたと言ってお別れ位していきなよー礼儀知らずなんだから、主人のメンコ又一匹直子の婆ちゃんまだ元気なんですけどね、最近ユウちゃん機嫌が悪くて、誰にでも喧嘩吹っかけて喧嘩、生き甲斐なんでしょうね、之が無くなったら終わりと皆で見守っています、直子又ね、娘のサクラはきっと長生きするでしょう、共に頑張るからね、たつた5年の犬生短いね。母親も5才、一度だけ直子を生んで終わり直子も1度だけサクラを産んでさようならか虚しいね、仕方が無い前を向いて歩こう。



<<
>>




 ABOUT
anri
年老いて認知症の母をとるか自分の我を通すか随分迷いましたが母をとり見送る事が出来て今は満足しています。家の愛犬達に救われました。家の子達年をとり目も耳も聞こえないのが8匹今年の夏も皆で乗り切りたいと思います。何匹いても死に直面は耐えられないものです。

性別
属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-02-20から
157,318hit
今日:1
昨日:2


戻る