2013年5月20日(月)
月日が経つのは早いですね
2013年5月19日(日)
いや困りました
犬との暮らし×188

5/12産まれの子達小さくて尻尾切りに行けずに、生後6日目の昨日病院に行きましたら22日迄お休みと出ていました、困りました、家に残す覚悟で尻尾切り辞めようか、迷っています、本当に小さい、困りました、母親二匹で子犬4匹育てていますが、成長しません、お腹だけは成長していますが、体が大きく成りません、生後一週間絶ちましたがまだ手の平サイズになりません、小さくても成長すれば良いですが、母親二匹要るものですから、泣きもしませんし、心配で、気に也苦に也、私風邪を引いたのか、咳が酷くもう咳しすぎて、アバラが痛い、皆さんも気を付けて下さい、それにしても困りました、
2013年5月16日(木)
三腹目生まれました。
2013年5月12日(日)
やつと二腹目産まれました。
犬との暮らし×188

今日母黒父シルバーの間に黒?シルバー?
とにかく男の子1女の子3匹産まれました、皆無事に育ってくれます様に、母ベリーは始めてのお産、4月に産みましたシルクも初産ですが、小さく生んだ子を上手に今では普通の子と変わり無い、本当に上手に育てていますが、ベリーは如何でしょうか、最初から下手で、袋も私が破き、臍も、お乳も、我慢して見ていましたが、やはり駄目なので手を貸していますが、大丈夫かいと、シルク、鼻を鳴らして頂戴と、母性本能を早く目覚めさせないと、子犬皆死んでしまうよと、そう言うと、ハウス、目を離すと直ぐに外に出て、シルクとは大違い、又目が離せ無い、次は明日か二三日後かな、1週間も余裕が在りますから、皆頑張って産み育ててね、私も体力勝負又頑張ら無くては、又サプリのお世話に成らなくては、
とにかく男の子1女の子3匹産まれました、皆無事に育ってくれます様に、母ベリーは始めてのお産、4月に産みましたシルクも初産ですが、小さく生んだ子を上手に今では普通の子と変わり無い、本当に上手に育てていますが、ベリーは如何でしょうか、最初から下手で、袋も私が破き、臍も、お乳も、我慢して見ていましたが、やはり駄目なので手を貸していますが、大丈夫かいと、シルク、鼻を鳴らして頂戴と、母性本能を早く目覚めさせないと、子犬皆死んでしまうよと、そう言うと、ハウス、目を離すと直ぐに外に出て、シルクとは大違い、又目が離せ無い、次は明日か二三日後かな、1週間も余裕が在りますから、皆頑張って産み育ててね、私も体力勝負又頑張ら無くては、又サプリのお世話に成らなくては、
2013年5月6日(月)
目が開きました。
犬との暮らし×188

余りにも小さいので心配しましたが、母犬シルクが一生懸命に育て小さくても日にちが来ると目が開き、発育も順調です。連休は皆さん如何でしたか、寒いし、孫の部活の送り迎えに、平日よりも忙しい毎日を送っていました、すっかりテレビとお友達になっていました、私は昔の人間なので、何で、どうしてと思うニース、皆人事なんですよね、私達の子供の頃は、がき大将が居て、皆悪い事も善い事も自然に身に付き、大人から見れば反抗心の強い子供に移っていたかも知れませんが、でも義理人情は人一倍で今まで60年以上暮して着ました、時には立ち止まり時にはがむしゃらに、お金は働けば出来るけど、心の財産は人間として一番大切な私の宝と痛感しています、之からも生きて要る限りは心の財産を増やし、孫に私の思いが一つでも伝わる事を願いつつ頑張りますよ、