2005年9月1日(木)
BMW

商品・工賃・税込のお支払総額
BMW
E36(~94年まで) ¥66150円
E36(95年~ ) ¥71400円
E34 ¥71400円
E39 ¥78750円
E46 ¥71400円
X5 ¥78750円
【注意】電波式リモートコントロールキーは、取付不可となります。
(現行型1・3・6・7・シリーズの車両などに使用)
・上記の車種は取付実績のある、あくまで代表的な車両の価格です。
・上記に記載の無い車両は見積り致しますので、メールでお問合せ下さい。
・車種・年式により、スペアキーをご用意頂く車両があります。
・作業日数は1泊2日です。
まずは一度、直接メールでご相談下さい。
画面左上の【ユーザーTOP】も一緒にご覧下さい。
Acura/Audi/Alfaromeo/BMW/Buick/cadillac/Chevorolet/Chrysler/Dodge/Ford/GMC/HUMMER/Hyundai/INFINITI/Jeep/LEXUS/LINCOLN/Volks-wagen/Mercedes-benz/PONTIAC/SAAB/Peugeot/Volvo
BMW
E36(~94年まで) ¥66150円
E36(95年~ ) ¥71400円
E34 ¥71400円
E39 ¥78750円
E46 ¥71400円
X5 ¥78750円
【注意】電波式リモートコントロールキーは、取付不可となります。
(現行型1・3・6・7・シリーズの車両などに使用)
・上記の車種は取付実績のある、あくまで代表的な車両の価格です。
・上記に記載の無い車両は見積り致しますので、メールでお問合せ下さい。
・車種・年式により、スペアキーをご用意頂く車両があります。
・作業日数は1泊2日です。
まずは一度、直接メールでご相談下さい。
画面左上の【ユーザーTOP】も一緒にご覧下さい。
Acura/Audi/Alfaromeo/BMW/Buick/cadillac/Chevorolet/Chrysler/Dodge/Ford/GMC/HUMMER/Hyundai/INFINITI/Jeep/LEXUS/LINCOLN/Volks-wagen/Mercedes-benz/PONTIAC/SAAB/Peugeot/Volvo
2005年9月1日(木)
CHEVROLET・GM

商品・工賃・税込のお支払総額
CHEVROLET・GM
アストロ(~97年まで) ¥60900円
アストロ(98年~99年) ¥71400円
アストロ(00年~ ) ¥81900円
ブレイザー(~99年まで) ¥71400円
トレイルブレイザー ¥89250円
など
・上記の車種は取付実績のある、あくまで代表的な車両の価格です。
・上記に記載の無い車両はお見積り致しますので、まずはメールでお問合せ下さい。
・作業日数は1泊2日
メールは【BUILD-UP】で開きます。
画面左上の【ユーザーTOP】も一緒にご覧下さい。
Acura/Audi/Alfaromeo/BMW/Buick/cadillac/Chevorolet/Chrysler/Dodge/Ford/GMC/HUMMER/Hyundai/INFINITI/Jeep/LEXUS/LINCOLN/Volks-wagen/Mercedes-benz/PONTIAC/SAAB/Peugeot/Volvo
CHEVROLET・GM
アストロ(~97年まで) ¥60900円
アストロ(98年~99年) ¥71400円
アストロ(00年~ ) ¥81900円
ブレイザー(~99年まで) ¥71400円
トレイルブレイザー ¥89250円
など
・上記の車種は取付実績のある、あくまで代表的な車両の価格です。
・上記に記載の無い車両はお見積り致しますので、まずはメールでお問合せ下さい。
・作業日数は1泊2日
メールは【BUILD-UP】で開きます。
画面左上の【ユーザーTOP】も一緒にご覧下さい。
Acura/Audi/Alfaromeo/BMW/Buick/cadillac/Chevorolet/Chrysler/Dodge/Ford/GMC/HUMMER/Hyundai/INFINITI/Jeep/LEXUS/LINCOLN/Volks-wagen/Mercedes-benz/PONTIAC/SAAB/Peugeot/Volvo
2005年8月20日(土)
70系ランドクルーザーにディスチャージ~っ!
2005年8月19日(金)
CM撮影でピカピカに♪

先日、東京のプロダクションから、カーフイルムとボディーコーティングの作業依頼。到着した車が、マセラティ3200GT ブラックとレッドの2台!!
スポーツクーペの2シーターに見えますが2+2のレイアウト。 3200cc V8気筒 ツインターボで 370psと50.0kgmのトルクで加速します!!
フェラーリ傘下に加わり登場したモデルがこの3200GTです。
帯広ではお目にかかる事が無い車で、関東からフェリーの長旅で入庫で~す!ちなみに1台 約1500万円也!! (\\; ) 2台で¥3000万円…
有名なフェラーリの兄弟分とでも云いましょうか、イタリア車のラグジュアリー担当です。本国イタリアのフェラーリオーナーは、セカンドカーにマセラティを乗るそうです… (^^;
CM撮影場所に選ばれたのが上士幌にあるナイタイ高原!!
以前にも十勝大橋で日産車の新車CM撮影をした事があり、統一感と云う事で、ガラス全面にカーフイルムを施工しましたが、
今回もやはり前面にカーフイルムを貼り、統一感を出しました!
すべてのガラスにカーフイルムを貼ったので、写真は反射して確認出来ませんが、車内はまったく見えません!一般道路ではまさに違法改造車ですね… (^^; しっかり搬送車で移動ですよ♪
車を見た方々が、〈黒い車にフルスモーク?!これはまるでゴキブリかカブトムシ…?〉
しかし3200GTは脇役の出演…
新商品のボディーコーティングがメイン出演者です。
年数が経過してブラック色のボディが洗車キズやタオルキズで白ボケしていたので、当店で下地(主にポリッシャー磨き)をし、コート剤をかけた3200GTは艶々の超ピカピカに仕上がりました♪輸入車の塗装は艶が出ます!まるで水で濡れているかの様に奥深い輝き…。ポリシャー磨きも神経を使う大変な作業になります。
日が昇る瞬間から、この輝くマセラティ3200GTが朝日を浴びながらの走行シーン撮影を始めるそうですが、週末の天気予報が不安… (--;)
撮影中だけでも天気の回復を!!
スポーツクーペの2シーターに見えますが2+2のレイアウト。 3200cc V8気筒 ツインターボで 370psと50.0kgmのトルクで加速します!!
フェラーリ傘下に加わり登場したモデルがこの3200GTです。
帯広ではお目にかかる事が無い車で、関東からフェリーの長旅で入庫で~す!ちなみに1台 約1500万円也!! (\\; ) 2台で¥3000万円…
有名なフェラーリの兄弟分とでも云いましょうか、イタリア車のラグジュアリー担当です。本国イタリアのフェラーリオーナーは、セカンドカーにマセラティを乗るそうです… (^^;
CM撮影場所に選ばれたのが上士幌にあるナイタイ高原!!
以前にも十勝大橋で日産車の新車CM撮影をした事があり、統一感と云う事で、ガラス全面にカーフイルムを施工しましたが、
今回もやはり前面にカーフイルムを貼り、統一感を出しました!
すべてのガラスにカーフイルムを貼ったので、写真は反射して確認出来ませんが、車内はまったく見えません!一般道路ではまさに違法改造車ですね… (^^; しっかり搬送車で移動ですよ♪
車を見た方々が、〈黒い車にフルスモーク?!これはまるでゴキブリかカブトムシ…?〉
しかし3200GTは脇役の出演…
新商品のボディーコーティングがメイン出演者です。
年数が経過してブラック色のボディが洗車キズやタオルキズで白ボケしていたので、当店で下地(主にポリッシャー磨き)をし、コート剤をかけた3200GTは艶々の超ピカピカに仕上がりました♪輸入車の塗装は艶が出ます!まるで水で濡れているかの様に奥深い輝き…。ポリシャー磨きも神経を使う大変な作業になります。
日が昇る瞬間から、この輝くマセラティ3200GTが朝日を浴びながらの走行シーン撮影を始めるそうですが、週末の天気予報が不安… (--;)
撮影中だけでも天気の回復を!!
2005年6月29日(水)
レーシングカート日記 Vol.3
モータースポーツ×9

観戦前にレース内容やクラス訳について少しご説明を…。
Sクラス(ヤマハ製 空冷100cc セル付 セル無がある)
カートレースでは代表的な入門エンジンと呼ばれるエンジンのクラス。
TV番組(MOBI)毎週木曜日の深夜番組ですが、
芸能人とインディカードライバーを交えて、
カートレースをやっていたエンジンと同じタイプです!
やはり初心者の私もこのエンジンからスタート。
エンジンの始動は俗に(押しがけ)と呼ばれる方法によりエンジンを始動します。
(バッテリーとセルスターターが付いたタイプもあります。)
常にエンジンとタイヤが直結状態。アクセルの反応もダイレクト。
スピンしてカートが止まると即エンジン停止。
スタートはローリングスタート方式。
(停止からのスタートでは無く、低速で走行して日章旗を振った瞬間にスタート)
車で云うニュートラルポジションが無い状態…。想像付きます?(笑)
意味の解らない人は、掛け方を見ていて下さい。
あ~なるほど!って、思いますよ!
このエンジンはパワー的には非力部類に入りますが、入門の名にふさわしく、レーシングカートの基礎!と、云うよりモータースポーツの基礎を学べるエンジンです。ちなみに最大回転数が自動車は7~8000回転位に対して、この100ccエンジンは最大で20000回転ほど…
比べる物が違いますね…。4輪は4輪と云う事で!(笑)
パワーの無いエンジンでいかにコーナーを立ち上がるか!
タイヤに伝わる路面の抵抗をエンジンへの負荷を与えずに
走る事がどれほど難しい事か体験できます。
カートの中では低速で走行するレースですが、
奥が深くて本当に難しいです!
本格的なモータースポーツを体験できて、カートの魅力を楽しめて、カートの道にハマル!?入門クラスです。
十勝24時間レースの前座レースでもありました、
ヴィッツのワンメイクレースと、いうところでしょうか。
自動車レースの世界では非力な1000ccエンジンで、
レギュレーション(決められた約束事)により、
車はイコールコンディション(改造制限がある)状態で、
真のヴィッツドライバーが決められる。
これは、車のセッティング(調整)や、高度なテクニックが要求されます。
このレースでトップになる人は精神・肉体・知識がとても優れておりますね!
その人の持つ、感性的な代物です。
それと、運かな…!?(爆っ!)
8:30 ~ 開会式・公式練習など開始
9:00 ~ タイムアタック(予選レースのグリット順番を決定)
予選レース
決勝レース
11:00~ 閉会式・終了
Sクラス(ヤマハ製 空冷100cc セル付 セル無がある)
カートレースでは代表的な入門エンジンと呼ばれるエンジンのクラス。
TV番組(MOBI)毎週木曜日の深夜番組ですが、
芸能人とインディカードライバーを交えて、
カートレースをやっていたエンジンと同じタイプです!
やはり初心者の私もこのエンジンからスタート。
エンジンの始動は俗に(押しがけ)と呼ばれる方法によりエンジンを始動します。
(バッテリーとセルスターターが付いたタイプもあります。)
常にエンジンとタイヤが直結状態。アクセルの反応もダイレクト。
スピンしてカートが止まると即エンジン停止。
スタートはローリングスタート方式。
(停止からのスタートでは無く、低速で走行して日章旗を振った瞬間にスタート)
車で云うニュートラルポジションが無い状態…。想像付きます?(笑)
意味の解らない人は、掛け方を見ていて下さい。
あ~なるほど!って、思いますよ!
このエンジンはパワー的には非力部類に入りますが、入門の名にふさわしく、レーシングカートの基礎!と、云うよりモータースポーツの基礎を学べるエンジンです。ちなみに最大回転数が自動車は7~8000回転位に対して、この100ccエンジンは最大で20000回転ほど…
比べる物が違いますね…。4輪は4輪と云う事で!(笑)
パワーの無いエンジンでいかにコーナーを立ち上がるか!
タイヤに伝わる路面の抵抗をエンジンへの負荷を与えずに
走る事がどれほど難しい事か体験できます。
カートの中では低速で走行するレースですが、
奥が深くて本当に難しいです!
本格的なモータースポーツを体験できて、カートの魅力を楽しめて、カートの道にハマル!?入門クラスです。
十勝24時間レースの前座レースでもありました、
ヴィッツのワンメイクレースと、いうところでしょうか。
自動車レースの世界では非力な1000ccエンジンで、
レギュレーション(決められた約束事)により、
車はイコールコンディション(改造制限がある)状態で、
真のヴィッツドライバーが決められる。
これは、車のセッティング(調整)や、高度なテクニックが要求されます。
このレースでトップになる人は精神・肉体・知識がとても優れておりますね!
その人の持つ、感性的な代物です。
それと、運かな…!?(爆っ!)
8:30 ~ 開会式・公式練習など開始
9:00 ~ タイムアタック(予選レースのグリット順番を決定)
予選レース
決勝レース
11:00~ 閉会式・終了