201241(日)

バナナが一本あまったら…

food×34

バナナが一本あまったら…

今日のおやつ…。
またまた、バナナケーキを焼きました。
子供たち、バナナが好きなので、よく買いますが、一本だけ残ってしまう事があります。

だんだん、皮が黒くなってきて、甘味が増してくるとケーキに最適!

今日は、ベーキングパウダー(高い確率で入れ忘れる)もちゃんと入れたので、よく膨らみました。調度、娘のお友達が来ていて、みんなに好評で良かったです(*^o^*)



2012331(土)

グラニューバック~製作 途中経過~

グラニューバック~製作 途中経過~

春休みに突入し、毎日賑やかな我が家です!
一昨日は、春休み恒例の「ドラえもん」の映画を見に行ってきました。
あと一週間、どうやって過ごしましょうか?


ビタミンCを飲むようになってから調子良いなぁと思っていたのですが、ここ2~3日、肩凝りで頭が痛くなりそうな予感…。
休みの日は暇さえあれば、つい「ごろ~ん」としたくなります(^^ゞ


メイン画像
グラニューバックを作っています!
いつもミニグラニ-を作っているので、今回は大きなサイズに挑戦!
マチは別布にしてみました。とりあえず、ここまで完成!
今日は、裏地を縫って表地と合わせたいなぁと思っています(^^)v



2012327(火)

ペットボトルホルダー


ペットボトルホルダー

今日は、暖かい1日ですね。
ふと足元を見ると、随分と雪解けが進んでいてびっくりしました。

メイン画像は、ペットボトルホルダーです。
中地は保冷保温シートを使っています。

ハンドメイドも、ひらめくものがなくて、ゆるゆる作業が続いています。 生地は、色々と届いているので、形にしていかなくては・・・!



今日は、仕事が半日で終わったので、娘を誘ってこれから図書館に行って見ようかと思います。
娘は、3DSが欲しくて、来年のお年玉(気が早い^^;)と合わせて小遣いをためて買うために、お父さんの肩もみなどのバイトをしています!
貯金箱にちゃりちゃり貯めているので、外出を自粛しているようで、誘っても「家にいる~」と釣れない返事・・・。 いつまで、続くか・・・。
図書館は付き合ってくれるでしょう!!



2012325(日)

キャラ弁は作れませんが…

キャラ弁は作れませんが…

幼稚園のお友達のお母さんに、とっても上手にキャラ弁を作る方がいます!
それを見て、息子が「色のついたおにぎりを入れて」とリクエストがあったので、○○ショップで見つけた、色を着けるふりかけを購入。 味がイマイチみたいで、すぐに「塩おむすび」に戻りました。

絵心のない私に「キャラ弁当」作って!なんて言われたら、どうしよう(>_<)と内心ドキドキでしたが、ホッとしていますf^_^;



2012321(水)

ベビースタイ


ベビースタイ

久しく、ハンドメイドのご紹介をご無沙汰していました。
布を裁断しては、そのまま・・・。
タグやレースをマチ針で止めて、またそのまま・・・。
こんな感じで作業を進め、ベビースタイが2つ完成しました。
Wガーゼを3枚重ねています。
ベビースタイを作ったのは、半年ぶりかな~。 小さなカーブを縫うのが苦手で「よし!作ろう!」と気合いが入らないと、なかなか取りかかれません(^^;)

注文していた、布も届いたので、また色々と作りたいと思っています!



<<
>>




 ABOUT
kame
10年ぶりに戻ってきました~♪
「Kameさんの布小物工房」として、地味にハンドメイド再開しました。きっかけを下さった方々に感謝です。
池田町の「さくら書房」様で布小物の委託販売をしています。https://www.facebook.com/yoshihiro.katayama.7

当時、小学生だった子供達も大学生になり、二人とも家を離れました。
夫婦二人暮らしとなり、自分時間をそれなりに楽しんでいます。

性別
エリア十勝
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-09-28から
102,721hit
今日:3
昨日:7


戻る