2012年3月3日(土)
ミニグラニーバッグ
ハンドメイド×214

ミニグラニーバッグがあ2つ出来ました♪
茶系は、なんとなく秋のイメージですが、白地がメインになっているので、出来上がりをみると春らしくも感じられます。
今日は、ランチマットの布の裁断もしました。
明日、ミシンかけ出来るといいな~。
茶系は、なんとなく秋のイメージですが、白地がメインになっているので、出来上がりをみると春らしくも感じられます。
今日は、ランチマットの布の裁断もしました。
明日、ミシンかけ出来るといいな~。
今日は、お雛さまですが、娘が学童のお泊まり会に行っていて留守なので、ご馳走を作ろうなんて気は全くなくて、夕飯は普通にカレーライスでした。
息子も、喧嘩相手がいなくてさみしそうです。
夕飯の後、なんだか物足りないな~と甘いカフェオレを飲んでいたら、夫が六花亭のケーキを買ってきてくれました♪

あらら・・・、珍しいね! 豪華なお土産なんて!と言ったら、今日は雛祭りだから大サービス! だそうです(^^;)
早速、息子と頂きました。 その後で画像頂いたため、箱の中は隙間があります(^^;)
2012年3月2日(金)
昨日のお昼は市場で…
2012年3月1日(木)
春を目前にかまくら完成!
日々の出来事×122

今日から3月ですね。
気温も上がって雪解けも進みそうです。
気分も、なんだかルンルンして来ます♪
とはいえ、我が家の庭には、除雪で出来た雪山はまだまだ消えそうにありません!
その雪山で、娘がかまくらを作りました。
最初は、弟に邪魔されて壊れちゃったのですが、もう一度チャレンジして、完成させたようです。
子どもが、やっとやっと一人入れる位の大きさですが、大満足の様子(^^)
座るとお尻が濡れるからでしょうか? ちゃんと段ボールまでひいてありました(^^;)
私は、この雪山を少しずつ崩して小さくしていくのが毎年の楽しみなんですが、今年は、しばらく崩せそうにありません。
気温も上がって雪解けも進みそうです。
気分も、なんだかルンルンして来ます♪
とはいえ、我が家の庭には、除雪で出来た雪山はまだまだ消えそうにありません!
その雪山で、娘がかまくらを作りました。
最初は、弟に邪魔されて壊れちゃったのですが、もう一度チャレンジして、完成させたようです。

座るとお尻が濡れるからでしょうか? ちゃんと段ボールまでひいてありました(^^;)
私は、この雪山を少しずつ崩して小さくしていくのが毎年の楽しみなんですが、今年は、しばらく崩せそうにありません。
2012年2月26日(日)
お料理しました(^^;)
2012年2月25日(土)
コスメポーチ
ハンドメイド×214

の~んびりと布小物増量中です♪
コスメポーチが2個完成しました。
今日は、ハンカチを作ろうと思い、沢山 布の裁断をしました。
時々、違う物に手を出したりしながら、ボチボチ仕上げて行きたいと思ってます。
コスメポーチが2個完成しました。
今日は、ハンカチを作ろうと思い、沢山 布の裁断をしました。
時々、違う物に手を出したりしながら、ボチボチ仕上げて行きたいと思ってます。
数日前から風邪をひいてしまい、真面目に風邪薬を飲んでいました。 鼻水とくしゃみがなかなか止まりません。
今日、スーパーに買い物にいって「生姜紅茶」というのを見つけたので買ってみました。
アイスでもホッとでも美味しく飲めるんだそうで、私は温めて飲んでみました。
飲むと喉がピリピリとしてきて「効いてるな!!」って感じがします。
