20111130(水)

ウエットティッシュケースとポケットティッシュケース


ウエットティッシュケースとポケットティッシュケース

久しぶりに、ブラックウォッチの生地を買いました。
作りたい物は、沢山あるのですが、まずはウエットティッシュケースを作りました。
画像

それと、色違いでポケットティッシュケース2つ。
今、少しだけ仕事に余裕があるためか、ハンドメイドに時間をまわせているような気がしています。
私的には、恐ろしい位、順調に作品が完成して行きます。
これから、年末にむけて準備も色々とあるので、出来る時に少しずつでも作りためて行きたいな~と思っています。



    ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

今、夫と息子が二人で出掛けたので(二人で出掛けるなんて珍し)、ずっと気になっていた、棚の中を少し整理しようかなと思います。
引っ越しの時に、「取りあえず」と入れた物がそのまま定位置になってしまっていて、ごちゃごちゃしているので・・・。  いらない物、沢山 出て来そう(^^;)



20111128(月)

巾着


巾着

おはようございます!

今日は、巾着のご紹介です。

たっぷり10㎝のマチを取りました。 裏地つきでしっかり感があるので、お弁当を入れてもOKです。
お出かけの時の、赤ちゃんのお世話セットを入れても良いかな~・・・(*^^*)


* * * * * * * * * * * * * * * *

画像
昨日は、娘の英語の発表会でした。
すっごく好きなわけではないけど、やめたいとも思わない・・・という感じで、かれこれ6年間、通っています。
緊張すると、笑顔が消え愛想のない顔になってしまう娘。
先生に「大きな声でね!」と言われていたのですが、喋ってるんだかなんだか・・・(^^;)

無事に発表会が終了して、帰りに気になっていたパン屋さん「茶屋さん」に寄りました。
画像

美味しく頂きました!



20111126(土)

コスメポーチ


コスメポーチ

 * * * * * * * * * * * * *

    コスメポーチ、3個 完成しました。
    タグだけのシンプルなデザインです!

 * * * * * * * * * * * * *



昨日は、寒い一日でしたね。

夜は、トマト鍋を食べました。
意外に、家族にウケたのが、前日の夕ご飯のあまりの餃子です!
これからは、餃子の次の日はトマト鍋だね~(^▽^)と話していました。
そして、茹でたパスタも入れました。 美味!
最後の〆は、やっぱりチーズリゾットです。
お腹は満腹!体はポカポカ!

 *もちろん、息子の好物、持ち巾着も忘れずに入れましたよ。



20111123(水)

DSポーチとミニグラニー


DSポーチとミニグラニー

最近、健康マシーンを使っているせいかとても体が軽く感じています。  かれこれ何日になるんだろう? 3日以上は続いています!

子ども達は、朝からお友達と近くの公園に遊びに行ってしま1、ひとりぼっちで家にいます。

静かです。

心地よいのか、寂しいのか良く分かりません。

子どもが小さくて、ずっと一緒だった頃は、こんな日を望んでいたような・・・。

何をしたら良いのか分からない・・・っていうのはこんな感じなのかなぁ~・・・。

でも、私は、これからハンドメイドしますよ(^^;)

トップ画像は、DSポーチです。
2個出来ました。
画像を取っていたら、夫に「その花柄の、可愛いね」って言われました(^^;)

そして、いつもご好評頂いているミニグラニーバッグです。

画像

委託させて頂いているぱおさんでは、明日から店内改修の為2週間お休みになり、12月9日にリニューアルオープンされるそうです。
リニューアルオープン&クリスマスに向けて、納品出来たらいいな~と思っています♪



20111121(月)

めがねポーチ


めがねポーチ

今週末は、ハンドメイド気分がとってもノリノリでした。
めがねポーチ3個完成しました♪
男性の方でも使えるように、一つだけレースなしも作りました。


  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆


昨日は、子供達と「帯広の森スポーツセンター」へスケートを滑りに行って来ました。
息子が、10月からスケート教室に通っていて、滑れるようになったので、飽きることなく3人でたっぷり2時間楽しみました。

その後の、お楽しみは販売機の「ポテト」。
予想以上に美味しかった(*^^*)



<<
>>




 ABOUT
kame
10年ぶりに戻ってきました~♪
「Kameさんの布小物工房」として、地味にハンドメイド再開しました。きっかけを下さった方々に感謝です。
池田町の「さくら書房」様で布小物の委託販売をしています。https://www.facebook.com/yoshihiro.katayama.7

当時、小学生だった子供達も大学生になり、二人とも家を離れました。
夫婦二人暮らしとなり、自分時間をそれなりに楽しんでいます。

性別
エリア十勝
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-09-28から
102,730hit
今日:1
昨日:4


戻る