20111118(金)

今日、ぱおさんに納品してきました♪


今日、ぱおさんに納品してきました♪

さむ~くなりましたね。
雪が降って喜ぶのは子供だけなんでしょうが、実は私も、幾つになっても初雪は特にワクワクして嬉しくなります。
いろ~んな風邪も流行し出すので、うがい手洗いしましょうね~♪

今日は、ぱおさんに作品を納品してきました。
納品したのは、トップ画像のハンカチ、先日ご紹介したティッシュケース2個ウエットティッシュカバー2個です。
ウエットティッシュカバーは前回とは違う布合わせの物を納品しました。

画像
ちょっと大人チックな感じですが、タグで可愛さが出ているといいな~と思います。

そして、もう一つ作りました。
画像
丸い形の巾着です。
こちらは、釧路の雑貨作家の店に他数点と納品しています。


  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


お・ま・け

最近、体がだるくてすぐにゴロゴロしたくなるのって、運動不足かな~・・・と思い、こんな物を出して来ました。

画像

ご存知の方もいらっしゃるかな?
むか~しむかしにホームセンターで買いました。
使ったのは1~2回程度。
四つん這いになって両手をグリップを握り前に押し出します。 背筋がつくんだそうです。(確か・・・) こんな物で運動不足が解消されるとは思っていませんが、いつでも手軽に出来ると思ったので取りあえず始めてみました。
これはなんど処分しようかと思ったものですが、捨てないで、良かった(^^;)
他に、運動不足解消に良いのがあったらアドバイス下さい!



20111113(日)

今夜は、お疲れさま会 ~学校&幼稚園の発表会 終わりました~


今夜は、お疲れさま会 ~学校&幼稚園の発表会 終わりました~

11日は娘の学芸会、そして今日は幼稚園の発表会でした。
学芸会では、ノリノリで歌を歌っている最中に音楽が泊ってしまう(><)というアクシデントもありましたが、突然の出来事に動じることなく先生の掛け声に合わせて、最後まで歌い切りました。  とっても感動的でした。

そして、今日は、息子にとって幼稚園での最後の発表会でした。 大きな声でセリフを言い、マット運動やリズムも堂々としていてとても立派でした。

今夜は、焼き肉とお寿司で「お疲れさん会」をしました。
いつもより、多めに用意したお肉ですが、主役たちは、焼き肉をモリモリ食べるので、大人たちはちょっと遠慮がちに野菜中心で・・・(^^;)。

お肉は夫の出身地の「豚サガリ」です。 柔らかくてとても美味しいんです(*^^*)
白いご飯とも、とても良く合います♪。

これで、大きな行事は終わりましたが、息子は卒園式に向けて、何を思いながら過ごして行くのでしょうか?
きっと、一日一日を精一杯 楽しむ! のでしょうねぇ~。

まだ先ですが、卒園式の事を考えてしまいました(^^;)

良い、思い出をお友達や先生方と沢山作って欲しいな~と思います。



2011119(水)

一目ぼれのショルダーバッグ ~ぱおさんで~


月曜日、ぱおさんミニグラニーバッグバネポーチを納品してきました♪

店内は、クリスマスグッズで可愛く模様替えされていました。 うちも、クリスマスらしく飾りたくて、色々と物色しましたが、届いたばかり・・・というショルダーバッグに一目ぼれしてしまい、即購入しました(^^;)

画像
画像
デザインが片面ずつ違うのがとてもお洒落!。

なによりポケットが沢山ついているのが、いいですね。

画像
画像
内ポケットは3か所もあります!

そして、マチの切り替えがとても可愛い!
画像

早速、使ってます! 大きさも丁度良くてとても使い勝手がよいのです。
他にも、リュックや大きなトートバッグもありましたよ(^-^)

  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆

今日は、人間ドックに行って来ました。
血液検査やエコー、レントゲン、心電図など順調に進み、最後は胃カメラです。
去年、初めてカメラを経験。 今日は2回目です。
鼻からの胃カメラなので、鼻に「シューッ」と麻酔をするのですがカメラを入れるよりも苦手で涙がこぼれました(^^;)
軽い胃炎があるとの事でしたが、治療の対処にはならないとの事で、刺激の強い食べ物・飲み物には気をつけましょう、と言われました。 大好きなコーヒー、少し控えめにしないとダメかな~・・・。

視力検査では、裸眼でなんと0.1と0.3(><)
仕事でパソコンを使うようになる前までは、両目1,2と唯一自慢できる所だったのですが・・・。 ショックです!
眼が痛くなるのは、やはりめがねが合わなかったせいだったんですね~。 めがね合わせにいかないと・・・。



2011117(月)

ティッシュケースとウエットティッシュケース


ティッシュケースとウエットティッシュケース

寒くなりましたねぇ~(><)
天気のせいか、めがねが合わなくなってきたのか、目痛&肩こり+頭痛で、どうしょうもなくて薬を飲んで、やり過ごしていました。 そのためか、今日は体がだるい!

せっかくの週末、ハンドメイドのチャンスでしたが、ミシンに向かう気になれず、お休みdayでした。

ボチボチ作っていたのが、ウエットティッシュケースと持ち歩くのに便利な、Boxティッシュが入るケース(メイン画像)です。


画像
画像
うっかりすると、ウエットティッシュって乾燥しちゃうことありますよね。 ファスナーがついたケースなので、長持ちしますよ~。

そして、ティッシュケースは開くと・・・
画像
こんな感じに。
スナップボタンを外すと大きく口が開くので、ティッシュを入れるのが楽ちんです♪


   ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

11月3日は、エコロジーパークの夏季営業最終日と言う事で、感謝祭がありました。
暖かい日だったので、子供達とGo!
ボーイスカウト&ガールスカウトの子供達がココア&紅茶のサービスと生地を棒に巻き付けて炭でパンを焼くというのをやっていました。
ホットケーキミックスだそうですが、なんだがすっごく美味しかったです(*^^*)
画像
画像
自転車に乗ったり、フワフワドームで遊んだ後は、子供用にお菓子まき、大人には餅まきがありました。



2011112(水)

リベンジ!Boxティッシュカバー♪ そして巾着も作りました


リベンジ!Boxティッシュカバー♪ そして巾着も作りました

以前は良く作っていた、Boxティッシュカバーですが、先日 久々に作ると、箱を入れたらピッチピチ!
メモしてあるサイズで作ったのに・・・。
納得いかなくて、リベンジ!

今度は、ちゃんと箱を入れても余裕がある思い通りのカバーになりました。

壁掛けにも使えるよう、ループも付けました。
画像
画像

巾着は、デジカメ・コスメ・飴ちゃん・サニタリー・・・と色んな使い方があると思いますが、あると意外に重宝しますね。

日1日と寒くなりますね~・・・。
とうとう、靴下を2枚履かずには居られなくなりました。
温泉に入って、ゆっくり温まりたいな~と思う今日この頃です(^-^)



<<
>>




 ABOUT
kame
10年ぶりに戻ってきました~♪
「Kameさんの布小物工房」として、地味にハンドメイド再開しました。きっかけを下さった方々に感謝です。
池田町の「さくら書房」様で布小物の委託販売をしています。https://www.facebook.com/yoshihiro.katayama.7

当時、小学生だった子供達も大学生になり、二人とも家を離れました。
夫婦二人暮らしとなり、自分時間をそれなりに楽しんでいます。

性別
エリア十勝
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-09-28から
102,731hit
今日:2
昨日:4


戻る