20111030(日)

ハッピー ハロウィン!


ハッピー ハロウィン!

今日は、子供たちが通っている英語教室のハロゥインパーティーがありました。
仮装コンテストもあると言う事で、みんな可愛く・カッコよく変装してきていました(^▽^)

画像
娘は、ねこ娘(!?) 最初は、「魔女の宅急便のキキ」とか言っていたのに・・・。
シッポは、タイツタイツを詰めて衣装に縫いつけました。
丁度、赤いレースがあったのでしっぽに結んで・・・♪
画像
なんと!コンテストで3位になったそうで、とても嬉しそうでした。 
画像

息子は、ドラキュラ!です。 を買わされました(^^;)

お菓子を沢山もらい(トップ画像)、教室周辺をパレードして終わりました。

帰宅後、お腹すいたぁ~!!というので、焼き芋を焼きました。 甘くて美味し~い(*^^*)
画像



20111029(土)

ポーチやケース


ポーチやケース

息子のお友達とプールに遊びに行ったり、高校時代の友達が久しぶりに遊びに来てくれたり・・・。
すっごく忙しい訳ではないけど、ちょこちょこ・・・と用事が入った今週でした。
ハンドメイドに集中できる時間も、あまり取れませんでしたが、作りかけになっていた物を完成させたりしていました。

トップ画像は、ポケットティッシュケースとバネポーチ♪

こちらは、ボックスティッシュケースですが・・・

画像

スリムタイプのボックスが一応、入りますがピッチピチ!!

で、箱から出してティッシュを入れました(^^;)
画像
一箱分、入りました。

箱って結構、かさばるんですね~・・・。

サイズをもう少し調整して、今度は、箱が余裕で入るように作りま~す。

今日は、午前中は上が学童の行事、下は幼稚園で、私一人なので、洗濯が終わったら何か作ろうかな~と思ってます。



20111023(日)

今日のお昼はカリー♪

food×34

今日のお昼はカリー♪

最近、食べ物ネタばかりだなんですが~・・・(^^;)

今日は午前中に試験を受け、会場まで夫に送迎してもらいました。
12時終了なので、家に帰ってから作るの面倒だな~・・・と、お昼は国道沿いにある「ビスターレ・ビスターレ」さんへ、カリーーを食べに行きました。
夫が「ナンが食べ放題なんだって!」と、前々から、行きたそうだったので、その希望が今日、叶いました♪

メイン画像は夫が注文した、Bセット(スープカリーー・ライス・サラダ)。 鳥のレッグが1本 入っていました(@@)。

画像
私は、Bセット(カリーー2種類、ナン、スープ、サラダ)。

画像
子供たちは「お子様セット」

とにかく、ナンの大きさにびっくり(@@)
行く前は、「おかわりするぞ!」と意気込んでいましたが、誰もそんな余裕はなかったようでした(^^;)。

隣のお兄さん達は、「超激辛」を注文して、ナン3枚おかわりしていましたが・・・。

サフランライスは、女性の体に良いそうです。 効能が色々、書いてありましたが覚えているのは「ヒステリー」一つです(^^;)

そして、デザートは夫のおごりでたかまんソフトクリーム  寒くても美味しい(*^^*)
画像

子供たちは、蒸しパンを買ってもらっていました。
お腹一杯のはずなのに、「ベツ腹!ベツ腹!」だそうです(^^;) 成長期は恐ろしい!!

食べた後は運動! 子供たちは、ゴロゴロしたい夫を無理やり公園に連れ出し、サッカーをしてきて、3人とも靴がベチャベチャ(><)
その後、子供部屋の片づけをしていました。
私は、録画してあった番組を見てゴロゴロ・・・(^^;)
 今日は、洗濯も食器洗いも夫がやってくれたので、楽ちんな1日でした。 感謝しなくてはいけませんね~♪

ありがとう!



20111022(土)

rapo cafeさんでのんびりランチ

food×34

rapo cafeさんでのんびりランチ

先日、マイステージさん外部リンクのcafe モニターに参加させて頂き
「rapo cafe」さんへ行ってランチをしてきました。

頂いたのはワンプレート ランチです。(メイン画像です)

ワッフルかおにぎりを選べるのですが、一個ずつでも良いとの事だったので、画像の通り・・・(^^;)
かぼちゃと豆乳のスープがとても美味しかったです。

デザートの豆乳プリンは、甘くてコーヒーと良く合いました(コーヒーはセットには入りませんが、単品よりお得なお値段で頂けます)。
画像
 
画像

一人で行ったのに、置いてあった雑貨の本などを眺めながら、随分とゆっくりとさせていただきました。
画像

お友達と、わいわいおしゃべりしながら食べるのも良いですが、一人でのんびり・・・っていうのもたまには良いですね。

笑顔の素敵なオーナーさんが作る、お料理はとっても美味しかったです。


 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆

明日は、約20年ぶりに試験を受けに行きます!
受験勉強も一応しましたが、この年で新しい事を覚えるのって結構、大変ですね(^^;) すぐに眠くなっちゃうし!



20111019(水)

市場で生ちらし食べて来ました

food×34

市場で生ちらし食べて来ました

昨日、お友達と初めて市場の食堂へ行きました。
1Fには、食品売り場もあり、とても魅力的なお値段の物が沢山、ありました。

ランチですが・・・生ちらしを食べました。
さすが、市場! ネタがとても新鮮で美味しかったです。 お味噌汁も、出汁が出ていてとっても美味しい!
他にも、美味しい物が沢山ある・・・と教えてもらったので今度は、家族と行って見たいと思います。




ハンドメイドをひとつご紹介

ファスナーポーチです。
画像
カードサイズの内ポケットが2か所あります。
通帳や母子手帳を入れるのに・・・と思って作り始めました。

もちろん、小物やコスメ道具を入れてもOKです。



<<
>>




 ABOUT
kame
10年ぶりに戻ってきました~♪
「Kameさんの布小物工房」として、地味にハンドメイド再開しました。きっかけを下さった方々に感謝です。
池田町の「さくら書房」様で布小物の委託販売をしています。https://www.facebook.com/yoshihiro.katayama.7

当時、小学生だった子供達も大学生になり、二人とも家を離れました。
夫婦二人暮らしとなり、自分時間をそれなりに楽しんでいます。

性別
エリア十勝
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-09-28から
102,731hit
今日:0
昨日:2


戻る