2011年10月2日(日)
ミニグラニーバッグとめがねポーチ
ハンドメイド×214

おはようございます!
今朝も寒いですよね~、 太陽は出ていますが・・・。
実は、今朝は寝坊をしまして・・(^^;)
やっと、これから洗濯ものを干して、息子の上靴を洗おうかな~と。 の~んびりスタートの日曜日です。
昨日の天気予報(新聞の)で、冷え込みそうだったので、暖房をタイマーにして寝ました。 遅く起きた私は、冷え込んだんだか、いつもとたいした変わらないんだか、分かりませんが・・・(^^;)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
<ct>ハンドメイド
今朝も寒いですよね~、 太陽は出ていますが・・・。
実は、今朝は寝坊をしまして・・(^^;)
やっと、これから洗濯ものを干して、息子の上靴を洗おうかな~と。 の~んびりスタートの日曜日です。
昨日の天気予報(新聞の)で、冷え込みそうだったので、暖房をタイマーにして寝ました。 遅く起きた私は、冷え込んだんだか、いつもとたいした変わらないんだか、分かりませんが・・・(^^;)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
<ct>ハンドメイド
ミニグラニーバッグが完成しました。
本当に、あとちょっと・・・だったんです(^^;)
完成して良かった。 一個、出来ると気分がのってくるので、 また夕食の支度ギリギリまで作っていました。
できたのは、めがねポーチ2個

合間に息子が「それ一つ出来たら、トランプしようね」なんていわれて、ページバンと神経衰弱、ついでにかるたにも付き合わされました(^^;)
そして、朝から娘と約束されられてました♪
「今日は、おやつにパンを焼こうよ!」と。
一応、ロールパンです。

雑貨&車ギャザリング2011オータム
10月9日(日)10:30~16:00
会場 アグリアリーナ
音更町音更西2線9-1 (道東自動車道音更IC横)
●キャンピングカー他 車も展示・販売
●チャリティーくじ引き11:30~ 1回500円
●絵本読み聞かせ 11:00~11:30 13:30~14:00
●マジックショー 14:00~15:00
●カラーセラピー・ネイルハンドケア
●飲食ブース 縁日
☆手作り雑貨販売イベント Vol・6
場所 ぷちどーる釧路市鳥取大通り店(国道38号線 100円ショップ裏)
日時10月17日10時~2時
18日夜4時~8時
遊びに来て下さい!
2011年9月29日(木)
バネポーチ ~気持ちばかりが焦る日々~
ハンドメイド×214

こんばんは!
バネポーチできました! と、声を大にして言うほどの話でもありませんが・・・。
このバネポーチと同じ生地でミニグラニーバッグを作っていますが、なかなか出来上がりません。(><)
ミニグラニーが出来たら、ブログ更新しようと思っていましたが、もう痺れを切らして、バネポーチだけご紹介♪
他にも色々と作ろうと思って、生地を裁断しているのに、気持ちばかりが焦って、作業は一向に進みません!
イベントも近いのになぁ~・・・。
そう!イベントがあります!!
☆雑貨&車ギャザリング2011オータム
10月9日(日)10:30~16:00
会場 アグリアリーナ
音更町音更西2線9-1 (道東自動車道音更IC横)
●キャンピングカー他 車も展示・販売
●チャリティーくじ引き11:30~ 1回500円
●絵本読み聞かせ11:00~11:30・13:30~14:00
●マジックショー 14:00~15:00
●カラーセラピー・ネイル・ハンドケア・プチマッサージ
●飲食ブース 縁日
☆手作り雑貨販売イベント Vol・6
場所 ぷちどーる鳥取大通り店(国道38号線 100円ショップ裏)
日時10月17日10時~2時
18日夜4時~8時
是非、ご来場下さい!
バネポーチできました! と、声を大にして言うほどの話でもありませんが・・・。
このバネポーチと同じ生地でミニグラニーバッグを作っていますが、なかなか出来上がりません。(><)
ミニグラニーが出来たら、ブログ更新しようと思っていましたが、もう痺れを切らして、バネポーチだけご紹介♪
他にも色々と作ろうと思って、生地を裁断しているのに、気持ちばかりが焦って、作業は一向に進みません!
イベントも近いのになぁ~・・・。
そう!イベントがあります!!
☆雑貨&車ギャザリング2011オータム
10月9日(日)10:30~16:00
会場 アグリアリーナ
音更町音更西2線9-1 (道東自動車道音更IC横)
●キャンピングカー他 車も展示・販売
●チャリティーくじ引き11:30~ 1回500円
●絵本読み聞かせ11:00~11:30・13:30~14:00
●マジックショー 14:00~15:00
●カラーセラピー・ネイル・ハンドケア・プチマッサージ
●飲食ブース 縁日
☆手作り雑貨販売イベント Vol・6
場所 ぷちどーる鳥取大通り店(国道38号線 100円ショップ裏)
日時10月17日10時~2時
18日夜4時~8時
是非、ご来場下さい!
2011年9月24日(土)
久しぶりの焼き立て食パンと初挑戦のポテトスープ
food×34

今朝は、久しぶりに焼き立てパンのいい香りがしていました。
以前は、ベーカーリーでパンを良く焼いていましたが、私が部品の一つである「パン羽根」というのを失くしてしまいまして、しばらくご無沙汰していました。
子ども達は、カリカリのパンの耳が大好きで、取り合いをして食べます。
息子は、ピーナツバターを付けて食べるのがお気に入り・・・♪
そして、息子が幼稚園でイモ掘りに行って持ち帰った、ジャガイモで「ポテトスープ」を作りました。
生クリーム、バター、牛乳、塩コショウにコンソメ(入れ過ぎかな?)で味付け。
水も入れてのばしたのですが、芋の澱粉質のせいでしょうか、粘り気が強くなかなか思った通りのさらっとしたスープにはなりませんでした。



でも、味は初めてにしては上等でした♪
今夜のメニュー、オムライスとシーザーサラダと頂きました(^▽^)

以前は、ベーカーリーでパンを良く焼いていましたが、私が部品の一つである「パン羽根」というのを失くしてしまいまして、しばらくご無沙汰していました。
子ども達は、カリカリのパンの耳が大好きで、取り合いをして食べます。
息子は、ピーナツバターを付けて食べるのがお気に入り・・・♪
そして、息子が幼稚園でイモ掘りに行って持ち帰った、ジャガイモで「ポテトスープ」を作りました。
生クリーム、バター、牛乳、塩コショウにコンソメ(入れ過ぎかな?)で味付け。
水も入れてのばしたのですが、芋の澱粉質のせいでしょうか、粘り気が強くなかなか思った通りのさらっとしたスープにはなりませんでした。



でも、味は初めてにしては上等でした♪
今夜のメニュー、オムライスとシーザーサラダと頂きました(^▽^)

2011年9月23日(金)
バネポーチとハンカチ
ハンドメイド×214

こんばんは!
今月2度目の3連休の始まりですね。
天気は良いのか悪いのか・・・?
でも、久々に洗濯物を外に干しました。
我が家は、午前中は娘が「可愛い文房具が欲しい」というので、お買い物に出かけました。
主人がお昼ご飯を食べに帰ってくるので、一旦 家に戻り、午後からは、子ども達のハロウィンの衣装を見に行きました。 なかなか気に入ったのがなくて、最後のお店でようやく決定!
帰りに、たかまんで蒸しパンを買おうと向かったのですが、なんと休み(><)
結局、家にあったレンジで温める肉まんとあんまんを食べました(^^;)
結局、ハンドメイドしようと思っていたのに、出来なかった・・・と、ぼやきながら時計を見たら、夕食の準備まで1時間余裕があったので、作っちゃいました。
あとは仕上げだけになっていた、ハンカチと途中まで出来ていたバネポーチです。
すっきりしました(*^s^*)
(ちょっと画像がぼやけて黄色っぽいですね、失礼いたしました。)
いつも、私の作品を沢山の方に手にとって頂けて本当に嬉しい限りです。
ありがとうございます。
イベントがあります!

ご家族みさなんで遊びに来て下さい!
今月2度目の3連休の始まりですね。
天気は良いのか悪いのか・・・?
でも、久々に洗濯物を外に干しました。
我が家は、午前中は娘が「可愛い文房具が欲しい」というので、お買い物に出かけました。
主人がお昼ご飯を食べに帰ってくるので、一旦 家に戻り、午後からは、子ども達のハロウィンの衣装を見に行きました。 なかなか気に入ったのがなくて、最後のお店でようやく決定!
帰りに、たかまんで蒸しパンを買おうと向かったのですが、なんと休み(><)
結局、家にあったレンジで温める肉まんとあんまんを食べました(^^;)
結局、ハンドメイドしようと思っていたのに、出来なかった・・・と、ぼやきながら時計を見たら、夕食の準備まで1時間余裕があったので、作っちゃいました。
あとは仕上げだけになっていた、ハンカチと途中まで出来ていたバネポーチです。
すっきりしました(*^s^*)
(ちょっと画像がぼやけて黄色っぽいですね、失礼いたしました。)
いつも、私の作品を沢山の方に手にとって頂けて本当に嬉しい限りです。
ありがとうございます。
イベントがあります!

ご家族みさなんで遊びに来て下さい!
2011年9月20日(火)
ハンカチ
ハンドメイド×214

今日は、寒かったですね(><)
朝は、毛糸の靴下履こうかと思ったくらいです。
午後からは太陽が顔を出してきて、洗濯物を外に干せばよかった~・・・と後悔!
今日は、ハンカチを少し完成させました。
まだ、縫い終わっていないハンカチもありますが、今度は別の物に取りかかっています。
19日は、道新マイホームセンターでフリーマーケットに出店してきました。 寒かった!!
今度は、25日 北愛国交流広場でフリマ出店します。
うちって、どんだけ不用品あるんでしょう!(^^;)
でも、利益目的ではなく、エコと楽しいイベントとして、子ども達と楽しみたいと思っています。
もちろん、お買い物も・・・。
朝は、毛糸の靴下履こうかと思ったくらいです。
午後からは太陽が顔を出してきて、洗濯物を外に干せばよかった~・・・と後悔!
今日は、ハンカチを少し完成させました。
まだ、縫い終わっていないハンカチもありますが、今度は別の物に取りかかっています。
19日は、道新マイホームセンターでフリーマーケットに出店してきました。 寒かった!!
今度は、25日 北愛国交流広場でフリマ出店します。
うちって、どんだけ不用品あるんでしょう!(^^;)
でも、利益目的ではなく、エコと楽しいイベントとして、子ども達と楽しみたいと思っています。
もちろん、お買い物も・・・。