2011918(日)

釧路 こども遊学館

釧路 こども遊学館

夫が、息子の運動会予備日(今日)も休みを取ってくれていたので、今日は、釧路まで遊びにきました。
お友達のお勧めで、行ってみたいなぁと思っていたのですが、私一人で運転して来る気にはならないので…。

帯広の児童館に似た感じですが、スケールが違います!
昼に着いて、まだ遊んでいますf^_^;

画像
おっきなスペースシャトルがお出迎え。

画像
ネットジャングル。子供に大人気でした。

画像
室内砂場。



2011914(水)

DSポーチ  納品しました ~ぱおさんでご覧下さい~


DSポーチ  納品しました ~ぱおさんでご覧下さい~

なっかなか、作品作りが進まない私でしたが、本日、メイン画像のDSポーチ他、ハンカチなどなど少しですが納品しました。

当たり前ですがDSがぴったり納まります(うちのはDSライトではありません。普通のDSです) ポーチ内側には、DSソフトが入れられるポケット3か所ついてます。
画像
画像
画像

そして、以前からぱおさんのブログで欲しい物をチェックしてました、ハロウィングッズを買ってきました。
狙っていたのは1点物だったので、まだ、お店にあって良かった(^-^)
画像
ankhさんのネコのポシェットは、娘の習い事でのハロゥインパーティーにぴったり!とひらめいちゃいました。
ネコ耳のカチューシャは娘が一目ぼれ(*^^*)
仮装をするんですが、カチューシャを見て「魔女の宅急便」にするそうです。
そして、ケーキのヘアゴム。 嬉しい2個セット!!


 イベント
   
画像

   沢山の方に、作品を見て頂けるよう、頑張って作りま   す!  ご家族で楽しめる、イベントです。
   是非、遊びに来て下さい!!



2011913(火)

頑張りました! ハンカチとマスク


頑張りました! ハンカチとマスク

今日は、ハンカチマスク作りました!
マスクは、まだゴムを通していない未完成品ですが・・・。

ハンカチは、今回はお子様柄です。
続けて大人様柄も作りたいと思っています。

つい一か月前は、アイロンの電源を入れただけで暑かったのに、もう 気にならなくなる季節になっていますね。

畑の野菜も、そろそろ終わり・・・ですが、キュウリがまだ育っているので、ぬか漬けの素を買ってきて漬物にしてみようと思います。
画像
ホームセンターで、漬物バケツも買いました(^^;)

このぬか漬け、説明を読むと、うまく管理すると長~く使えるみたいですね。
上手く行ったら、色んな野菜を漬けてみようと思います。



2011913(火)

幼稚園最後の運動会


9月11日は、息子の幼稚園最後の運動会でした
夏休みが明けてから、ずーっと天気に恵まれず、運動会当日も予報では「曇りのち雨」で心配していましたが、子ども達の気迫でしょうか!? 晴天とまではいきませんでしたが、寒くもなく熱くもなく運動会日和となりました。

私も、前日から弁当作り頑張りました(^^;)

息子は、未満児から入園したので4回目の運動会でした。
最初は、一人で行進もできずに先生に抱っこされ入場、リズムは、ただ突っ立っているだけ・・・。(先生は後で、今までで一番上手に踊れていましたよ・・と言って下さいましたが^^;)  競技一つ一つが始まる度に、色んな事がよみがえってきて胸があつくなりました。


画像
 勿論、今年は余裕の入場行進!

画像
年長さんは、竹登りに挑戦!
夏休み前から、毎日毎日、練習に励んでいたようです。
雨で湿ったグラウンドを、裸足で走ってきて登るので、滑って登りずら買ったようですが、てっぺんまで行けました

年少さん・年中さんの競技も、とっても可愛かったです

一つ一つ、行事が終わって行きます。
「早く小学生になってほしいいな・・・」なんて思っていますが、行事が一つ終わるたびに寂しさもちょっぴりあります


行事といえば、私も…ビックイベントがあります

[雑貨&車ギャザリング2011-オータム-]
2011年10月9日(日)10:30~16:00
会場 アグリアリーナ
音更町音更西2線9-1 (道東自動車道音更IC横)
詳細は→ぱおさん

作品作り 頑張るぞ!!



201198(木)

バッグ出来ました♪


バッグ出来ました♪

長い間、作りかけになっていたバッグが今日、完成しました。

表両サイドと内側にポケットがあります。

横から・・・
画像

持ち手にレースのワンポイント
画像

間に、キルト芯を挟んだので、フワフワしていて、ちょっぴりしっかり感があります。


注文していた生地が届きました。
 
画像
ガーゼ生地もあるので、ハンカチ・マスクを作りたいと思っています。


最近、我が家ではまっている物・・・。
画像
しっかりオレンジ味のです。
特に、お風呂上がりにゴクゴク飲むのが美味しい(*^^*)
これ、2ℓペット出ないかな~・・・。



<<
>>




 ABOUT
kame
10年ぶりに戻ってきました~♪
「Kameさんの布小物工房」として、地味にハンドメイド再開しました。きっかけを下さった方々に感謝です。
池田町の「さくら書房」様で布小物の委託販売をしています。https://www.facebook.com/yoshihiro.katayama.7

当時、小学生だった子供達も大学生になり、二人とも家を離れました。
夫婦二人暮らしとなり、自分時間をそれなりに楽しんでいます。

性別
エリア十勝
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-09-28から
102,738hit
今日:2
昨日:5


戻る