2011527(金)

今日は筋肉痛(><)


今日は筋肉痛(><)

昨日は、本当に久々にスポーツというものをしてきました。

独身時代に、夢中になっていたテニス
テニスをするために仕事をしているんじゃないか!って位、夢中でした。
その時の仲間が、たまたま下の事同じ年齢の同じ幼稚園で、「テニスやろうよ!」ってことで、行ってまいりました。

若い頃は、力まかせな所がありましたが、昨日は久々にラケットを握ると言う事もあり、自分としては「慎重」なPlayだったと思います!

いい汗、かきました。

そして、今日は筋肉痛です(><)
明日はもっと痛くなるんじゃないかと、ちょっと心配・・。


 トップ画像は今日の記事とは関係ないんですが、GWにワイン城へ行った時に、息子が大好物で買いました。
こんなに沢山あるのに、私の口に入ったのは1本の半分だけ・・・(^^;)
 
画像



2011525(水)

めっちゃ嬉しい!


めっちゃ嬉しい!

今日は、「ぱお」さんで、kotonaoさん講師のクラフト講座に参加してきました。

途中、▽%*@×◎♪#・・・となりながら、kotonaoさんに教えて頂きながら、時間内で完成!
一人で作っていたら、数日かかったかも!!
少人数なので、分からない所は、すぐに教えてもらえるので、とっても楽しく安心して作る事が出来ました♪

私が作ったのは、奥に写っている「みどりのカゴ」です。
色もすっごく気に入ってます。
嬉しっ!

手前の、ふたつきカゴは、kotonaoさんに作って頂いた物です。
消しゴムはんこが増えてきて、今まで使っていた入れ物が満杯になってしまいました。 しかも、お菓子の空き箱でした(><)
早速、入れかえました。
画像

こんな素敵なのを作って頂いて感激です! まだ、余裕がありそうなので安心してハンコを増やせます。
ふたに付けてくれた「レース」のワンポイントが嬉しいですね~(*^^*)



2011524(火)

色んな物を少しずつ・・・


色んな物を少しずつ・・・

作りたいと思った物を、思いつくままに作っていました。
作りかけもあったので、数はあります!

私の一押し!は「ペットボトル入れ」と「ハンカチ」です。

 
画像
  
画像
ペットボトル入れは、ずっと作ってみたかった「底が丸い」タイプです(今までは、マチを取って作っていました)。 取り外しOKな持ち手を付けました。 500mlのペットボトルがすっぽりと入ります。

ハンカチは、Wガーゼとふわふわワッフル生地の組み合わせです。 先日「TOKOTOKO」さんで購入したんですが、本当に手触りのよいワッフル生地です。
ハンカチ作りがとても楽しくなります(*^^*)



2011521(土)

ちょこっとハンドメイド


ちょこっとハンドメイド

小物を色々と作りました。
作ったのは、
 DSポーチ、デジカメポーチ、バネポーチ、ペットボトル入 れです。
 ペットボトルは1年ぶりに作りました。
 一個ずつ、ちょこちょこと作っています。

     ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


昨日は暑いくらいの1日でした。

娘・息子と通して幼稚園生活も今年で6年目になります。
そして、私にとって幼稚園生活最後の1年となりました。
人一つ一つ、行事が終わって行きます。
今日は、行事の一つ「親子遠足」がありました。
息子にとっても私にとっても最後の「親子遠足」、もう来年はないのかぁ~と思うと、ちょっぴり寂しいですね(^^;)



2011518(水)

買っちゃった(*^o^*)

買っちゃった(*^o^*)

今の家に引越しをして三回目の春にして、やっと「これだっ!」という玄関マットを「TOTOKOさん」で見つけました。早速、置いてみました。勿体なくて、よけて通ってしまいます(^^ゞ


そして昨日、旦那が痛風発作を起こしまして…(´Д`)。会社の焼肉大会に参加出来ず、肉だけ貰って帰ってきました。その肉で、今夜の晩御飯は今シーズン初の「外焼肉」をしました。痛風様々ですf^_^;
画像



<<
>>




 ABOUT
kame
10年ぶりに戻ってきました~♪
「Kameさんの布小物工房」として、地味にハンドメイド再開しました。きっかけを下さった方々に感謝です。
池田町の「さくら書房」様で布小物の委託販売をしています。https://www.facebook.com/yoshihiro.katayama.7

当時、小学生だった子供達も大学生になり、二人とも家を離れました。
夫婦二人暮らしとなり、自分時間をそれなりに楽しんでいます。

性別
エリア十勝
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-09-28から
102,756hit
今日:1
昨日:5


戻る