2011515(日)

たこを作りに行きました


今日は、午前中は学校の環境整備。
体を使っての作業なので筋肉痛は間違いなさそう(^^;)

昼ご飯を早めに食べ、森の交流館へ!

色んな国から来ている留学生たちと一緒に段ボールでタコ作りをしてきました。(私ではなく、子どもたちが・・・)

 顔を作るチーム
画像
  
画像
 顔のパーツを作ってます 

画像
  タコの足を作るチーム

それぞれに分かれて、遊びも半分入りながら、作業が進んでいました。

画像
 段々と、タコらしくなってきました。

 タコが完成しました
画像

 足の部分がトンネルになっていて、最後はくぐって遊ぶんですが、遊びがエスカレートして、留学生とおいかけっこしたり、足がちぎれると(黄色いナイロンの袋)、綱引きをしてみたり・・・(^^;)  体一杯使って遊び、本当に楽しい時間を子ども達は過ごせたようです。



2011514(土)

ミニグラニーとバネポーチ納品


ミニグラニーとバネポーチ納品

昨日は、一日雨でしたね。
一気に気温がさがり、またまた上着をだしたりして。
今日も、どちらかというと寒い(><)
学校の遠足は、晴天でしたが、来週は幼稚園の遠足があるので、雨に当たらないといいな~と思っています!
雨の時は教室でお弁当!にしてもらえると母は助かるのですが・・・(^^;)

昨日は、バネポーチとミニグラニーを「ぱお」さんに納品しました。
まるっこいバネポーチも作りました。
今回はピンク色や花柄で揃ってしまいました。

夫に付き合って、外の物置きの片づけをしていらた、ハンドメイドの予定がすっかり狂ってしまいまいました(--;)

今日も明日も子どものお付き合い・・・。
来週も、ちょっとバタバタ・・・。
そんな時に限ってアイディアが浮かんでくるぅ~。



201159(月)

DSポーチとデジカメポーチ


DSポーチとデジカメポーチ

寒かったGWも終わってしまいました。
また、いつもの日常が戻ってきましたね。
今日は、体が重くて随分と気合いを入れて出勤しました。


はんどめいど
  いつもは、DS・デジカメポーチ兼用みたいな感  じでしたが、今回はサイズをちょっと変えて「デジカ   メ」ぴったりサイズを作りました。 私がもっているデ  ジカメは娘が生まれた時から使っており、最近のと比べ  ると分厚くて大きめ。 最近はどんどんコンパクトに
  なっていきますね。
 
  
画像
 いつものサイズ。DSがぴったり。 

  
画像
 夫のデジカメを借りて撮影。
            こちらもぴったりでした。



201153(火)

本別へ~高速経由~


今日は、風が強い日でしたが明日は天気が悪いという天気予報だったので、今日はどこかに行かなければ!と思い、子ども達を連れて本別の「本別公園」に行って来ました。

初めて、一人で高速を走りました。
「あれぇ~、これって逆走じゃないよね!?」なんて高速の入口で叫びながらも無事に出口に出られたときは「ホッ」としました(^^;)

公園の前に「岡女堂」に寄りました。
画像

画像
 抹茶アイスにあずきがのったパフェ
画像
 子ども達は、店内の豆神社でおみくじを引きました。 大吉が出るとあめのつかみどりが出来るとか・・・。 二人とも小吉でした(^^;)

本別公園到着!
独身の頃、テニスで来た事はありましたが、ボートが乗れる池やゴーカート、アスレチック・・・とすっごい広い公園なんですね~。
昼頃ついて、4時まで遊びました!
画像
画像
 足こぎボートにも乗りました。


 余談ですが・・・
   今日は、結婚記念日でした。 祭日に婚姻届を出したので、市役所の裏口みたいな所にいる、警備のおじさんに渡したような記憶があります(^^;)
3年目くらいまでは、私も覚えていましたが、ここ数年はすっかり忘れてしまう薄情な妻です。 夫がケーキ色々を買ってきてくれました。
画像
美味しく頂きました(*^^*)



2011430(土)

バネポーチ♪ ~お花で揃えて~


バネポーチ♪ ~お花で揃えて~

バネポーチが出来ました。
ちょっと春らしく、花柄がそろいました。

今日は、思いっきり裁断しました。
あとは、縫うだけですが連休に突入なので、完成までに時間掛かりそうです(^^;)

明日は天気が悪そうですね。

1日位、子ども達とどこかの公園(できればアスレチックみたいなのがある所)へ連れて行ってあげたいな~と、おもっているのですが・・・。 天気次第ですね。


イベント情報

 手作り雑貨販売イベント
ぷちどーる 鳥取大通り店 国道38号線 100円ショップ裏
5月11日(18時~20時)
5月12日(16時~20時)

今回は、夜のイベント開催ですが、お時間のある方、是非覗いてみて下さい。 イベントコーナーのお隣はケーキ屋さんですよ(*^^*)
詳細は→雑貨作家の店外部リンク



<<
>>




 ABOUT
kame
10年ぶりに戻ってきました~♪
「Kameさんの布小物工房」として、地味にハンドメイド再開しました。きっかけを下さった方々に感謝です。
池田町の「さくら書房」様で布小物の委託販売をしています。https://www.facebook.com/yoshihiro.katayama.7

当時、小学生だった子供達も大学生になり、二人とも家を離れました。
夫婦二人暮らしとなり、自分時間をそれなりに楽しんでいます。

性別
エリア十勝
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-09-28から
102,757hit
今日:2
昨日:5


戻る