201136(日)

盛りだくさんの日曜日


今日は、暖かくてお出かけ日和でしたね~。

エスタ 東館でのイベント「手作りマルシェ」に行って来ました。
娘が、スイーツデコのパーツを見つけ、携帯(私のお下がり、写メしか使えません)、シールの入った缶、宝物の入った瓶・・・と夢中でデコしてました。
「一番のお気に入りは使わない!」と大事に取ってありあます。  「お母さん、何かデコるものない?」と聞いて来たので、電卓をお願いしました。
画像
こんな感じに仕上がりました。

こちらは、私が欲しかった物です
画像
抹茶ロールです。 美味しそう(*^^*)

イベントは明日が最終日です!
気になるけど、まだ行ってない方!
急いでエスタへGo!


エスタの後は、我が家を建てて下さった会社からのお誘いで「餅まき」イベントに子ども達と行ってきました。
終了後、申し訳ない位の餅とお菓子を手に持っていました。
私が子どもの頃は、よく新築されるお宅で「餅まき」があり、拾いに行ったものですが、最近はないですよね~。
うちもやりませんでしたが・・・(^^;)
餅の他に子供向けかな?お菓子も落ちてきていました。
画像
画像
 餅つき後の「杵と臼」
つきたてお餅美味しかったです(*^^*)



201134(金)

*手作りマルシェ* に向けて 納品しました


*手作りマルシェ* に向けて 納品しました

写っているのは少しですが、他にも沢山納品しています!
ギリギリで出来た物もあり、画像を取るのを忘れました。

本日、3月4日(金)より

  エスタ 東館 1F(姉妹店 Laugh隣)で


手づくりマルシェ 新生活応援 第一弾
がOPENします。

時間は、10:00~16:00
3月7日(月曜)までです。 お見逃しのないように!!!
とっても素敵な作品達の紹介はこちらから
 →手作りマルシェのご案内


 
画像
そして先日、フェルト作家さんの「とんとんママさん」のプレゼント企画で当選した「オムレツ」のストラップです。
スプーンが付いているんですよ。 可愛いでしょう?
早速、ペンケースに付けました。
息子がニヤニヤして、自分の財布に付けたい!と言ってきたのですが、すでに「可愛いくまさんのストラップ」がついているので、断固却下!!  ちょと大人げないかな~とおもいましたが、譲りませんでした(^^;)

それでは、みなさんエスタ 東館 1F手作りマルシェで良い週末を・・・(^^)/~~



2011227(日)

マトリョーシカもそろそろ終わりです

マトリョーシカもそろそろ終わりです

50cmのマトリョーシカ柄の生地で本当に沢山の布小物を作ってきましたがそろそろ終わりになりそうです。
いつも、出来た作品をメイン画像のようにカゴに入れて置くのですが、こんなに一杯になる事は滅多にありません!
気持ちいい位です。

3月4日から始まる「ぱおさんのイベント」手づくりマルシェ 新生活応援 第一弾に向けて、私なりに入園・入学用にあるといいかな~と思う物を作っています。
まだ、一部ですが 
 巾着の大小とナフキン
画像

 Wガーゼのハンカチ
画像

ハンカチはハーフサイズも作りました。
画像

そして、いつものバネポーチです
画像


イベントのお知らせ
「手づくりマルシェ 新生活応援 第一弾」

 3月4日(日)~7日(月)

  10:00~16:00
 エスタ帯広東館1F (JR帯広駅)


ぱおさんの姉妹店です 
      雑貨店 Laugh

 2月6日(日)~ 3月末(予定)

 10:00~20:00 (第3水曜休)

 エスタ帯広 東館1F (JR帯広駅)


ぜひぜ~ひ遊びに来て下さいね!



2011225(金)

夕食は石狩鍋でした。


夕食は石狩鍋でした。

昨年、夫が広尾のもっと向こうまで仕事で行った時にお客さんに、鮭1っぴきをもらってきました。
どうやって、さばくの・・・? なんて思いつつ昨日まで冷凍庫に入っていました。

しゃけ好きの娘が、急に「石狩鍋が食べたい!」と言い出したので、思い切ってしゃけ1っぴきを解凍!

開けてびっくり、頭と尾っぽは付いていましたが、内臓は取ってあったので、頭としっぽを切って、切り身にするだけでした。
子どもたちが「頭触らせてぇ~」と二人で大盛り上がりでした。

冷凍期間が長かったので、どうかな~?と思いましたが、とても美味しかったです。


昨日は、午前中幼稚園の親子レクで午後からは学校の参観日と懇談会がありました。
娘は3年生に、息子は年長になります。
どちらもクラス替えと先生も変わるので「今学年最後の行事となりました」という先生の言葉に、卒業でもなんでもないのに、じ~んっ!ときました(^^;)



2011223(水)

マトリョーシカ集


マトリョーシカ集

気が付けば1週間もブログさぼっていました。
先週の金曜日は、ひさ~しぶりに夜更かし(9~10時就寝の私)したので、回復するのに2日掛かりました(^^;)
なにかあるたび、「自分の年齢」を実感しています。


ハンドメイド
 またまた、マトリョーシカです。
 もう少し、マトちゃんシリーズは続きそうです。
 いつも1M生地を買って、余ってしまうの今回は50cmに したのですが、昨日、生地を裁断しまくっていたら、足り なくなってしまいました。 足りない位が丁度良いのかな ~と思ったりもします。
 昨日の夜は、7時から「スティッチ」と「デジモン」がテレ ビで入る日だったので、その間ミシンを掛けていたら「い つまで掛かるの? うるさい!」と子ども達に怒られまし た・・・(^^;)  仕方がないので、生地を収納して いる棚の中を少し整理してました。

  一丁前の生意気野郎な子ども達ですが、 娘は自分の部  屋に移したベットで一人寝をしたのは、たったの2晩で  した。
  金・土・日はお父さんとねて・・・、他は一人で寝ると  言っていたのに、結局 毎晩 父ちゃんと寝ておりま   す。


3月にぱおさん主催のイベントがあります。
いろんなジャンルの素敵なハンドメイド品や雑貨が沢山並びますので、是非 遊びに来て下さい(掘り出し物もあるかも!)

 「手づくりマルシェ 新生活応援 第一弾」

 3月4日(日)~7日(月)

  10:00~16:00
エスタ帯広東館1F (JR帯広駅)


ぱおさんの姉妹店です。 お見逃しなく!!!
雑貨店 Laugh  

 2月6日(日)~ 3月末(予定)

 10:00~20:00 (第3水曜休)

エスタ帯広 東館1F (JR帯広駅)



<<
>>




 ABOUT
kame
10年ぶりに戻ってきました~♪
「Kameさんの布小物工房」として、地味にハンドメイド再開しました。きっかけを下さった方々に感謝です。
池田町の「さくら書房」様で布小物の委託販売をしています。https://www.facebook.com/yoshihiro.katayama.7

当時、小学生だった子供達も大学生になり、二人とも家を離れました。
夫婦二人暮らしとなり、自分時間をそれなりに楽しんでいます。

性別
エリア十勝
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-09-28から
102,768hit
今日:4
昨日:4


戻る