2009723(木)

沖縄は盛り上がったようです

沖縄は盛り上がったようです

昨日の皆既日食。悪石島は残念な結果だったようですが、沖縄は見ることができたみたいですね。
たまたま昨日沖縄の会社さんからメールが入ったのですが、「こんな日に仕事しているの?」とちょっとびっくりでした。沖縄の人で全然仕事にあくせくしていない印象を持っていたもので・・・(勝手な先入観でした)

この写真、前回沖縄へ仕事で行ったときに寄った「沖縄平和祈念資料館」です。
画像

沖縄へ行くと、楽しさ&(戦争の傷跡を目にしての)悲しさとを混在させてしまう私です。

これは石垣島で撮ったもの。
画像

皆既日食が見られなくてもまた近々行ってみたい気分になった昨日でした。
(せっかくの写真、私が皆既日食状態)



2009722(水)

ラズベリー被害

ラズベリー被害

数年前に妻が庭に植えたラズベリーが大繁殖して困ってます。
ラズベリーはバラ科キイチゴ類らいのですが、その特徴をふんだんに発揮していてイチゴのように茎がどんどん庭じゅうに広がるうえ、バラ科なので茎にはトゲトゲがたくさんついており、庭の雑草を取ろうとするとトゲにやられて戦意喪失。
画像
今は実がついている時期なのですが、いったいどうやって食べればいいものか・・・

私にとってはなんとも面倒なラズベリーです。


今週末は札内でコンパクトハウスの見学会です。昨日は雨のなか写真撮影&展示物の搬入作業。
写真の出来ばえと担当したTさんコメントは ココ外部リンク



2009717(金)

週末の準備です

週末の準備です

世間では明日から連休モード。天気はあまり良くないようですので、こんなときは家でも見に行きませんか?
アイ建築では札内で見学会を行うので、みんな朝から会場準備で忙しくしています。
私は展示パネルの制作をしていて、午前中に予定していた作業が終了したところです。
住宅を購入すると、ローンの支払いで日々の生活が苦しくなってしまう印象をもっている人が多いですが、アイ建築の住宅はいま払っている家賃よりも少ない支払いになることが多いんです。っていうか、私たちはそんな「家作り」を提案してるんです。

詳しくはこちら外部リンクから



2009716(木)

息子のエコ対策

息子のエコ対策

みなさんの家庭でも、いろいろなエコ対策をおこなっていると思います。電気を頻繁に消したり、外出時に車を使わなかったりと。
我が家には、会社から譲り受けたソーラーパネルが1枚あります。これが何枚もあれば家の電気をすべてまかなえるようになるのですが、いかんせん展示用だった1枚だけ。

それでも小学5年の息子はこのパネルを使って、自分の部屋にあるTV(車載用液晶TV)をみたり、DSゲームの充電に使ったりしています。本人はすっかりエコ運動に参加している気でいます。

いつか我が家の屋根にもソーラーパネルをたっぷり乗せたいと思っています。そのときはいつもお世話になっているマキタさんに頼まねば・・・・



2009715(水)

ドイツ仕込の弁当

ドイツ仕込の弁当

昨日は、十勝産業振興センターで昼食会を開きました。なんだかんだで月に1回くらいやってます。
西22条の工業団地内にあるので「家族と食事」っていう感じでなかなか利用できませんが、聞くところによるとそこのシェフはドイツへ修行に行っていたらしく、腕はかなりのものだそうです。

そんな話を聞いたので、思いっきりシェフの腕をふるえるだけの予算でお願いしたいのですが、注文するのはいつも○百円の弁当ばかり。

シェフ泣かせで御免なさい。みなさんも一度行ってみてください。お店の名前はたしか・・・「レストラン コア」だったような気がします。

写真撮影:素人Tさん



<<
>>




 ABOUT
アイ建築工房 あい子
アイ建築工房の「あい子」です♪
見学会のご案内や私たちの家づくりについて楽しくお知らせしていきます☆

性別
年齢20代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
(株)アイ建築工房
住所帯広市西19条北1丁目5-15
TEL0120-375-396
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-07-31から
247,285hit
今日:15
昨日:19


戻る