200983(月)

これでいいのか?

これでいいのか?

今年の3月、妻が携帯をiPhoneに買い替えたとき、家のルーターを無線LAN仕様に交換されてしまいました。(接続作業はもちろん私の仕事でしたが・・・)

妻はiPhoneでインターネット,子供はDSでネット対戦と、私以外の家族はネット環境の改善に大満足しているのですが、私が愛用していたノートPCは、OSがルーターに対応しておらずにネット接続ができない状態になっていました。
別のパソコンを使えば問題なかったことなのですが、ネットに繋がっている2台のパソコンは夏休みということもあって夜遅くまで子供たちが占拠。
とうとう我慢できなくなって昨日、ノートPC用にLANアダプタを買いました。
これで誰からの影響も受けずに、インターネットができます。

昨晩、居間では2人の子供がそれぞれのパソコンでネットゲームに没頭,妻もiPhoneでゲーム,私も使えるようになったノートPCでインターネット。
家族全員そろって居間にいるにもかかわらず、部屋が静かでキーボードの音だけが  カチャ,カチャ,カチャ

これでいいのか、我が家の日曜夜の過ごし方。
でもネットがない生活って、もう想像できませんよね。



2009731(金)

5年ぶりに再会

5年ぶりに再会

昨日は帯広市内のS様邸の建て方でした。天気もまあまあでしたので、仕事もはかいってました。
あっ、「はかいく」って使います?北海道生まれの私ですが、20歳になるまでこのことばを聞いたことがありませんでした。バイト先の社員さんに「はかいってるか?」と訪ねられて「全然お墓参りには行きません」とマジに応えたことを急に思い出しました。

さて本題。その現場で見覚えのある体型と動きの人物。よく見ると以前の職場で一緒に仕事をしていたNさん。5年前に一緒に飲みに行って以来。こんなところで会えるなんてなんとも嬉しく、昼休み時間に昔ばなしで盛り上がりました。

懐かしさと、いろいろな人の助けがあって仕事ができているという感謝の気持ちの昨日でした。



2009729(水)

ジャム作り がんばります

ジャム作り がんばります

先週このブログで庭のラズベリーで困っている話を書き込んだら、たくさんの人からいろいろなアドバイスをいただき、どうもありがとうございました。

先週末は赤くなった実を採取。若干手遅れ気味で、完全に熟れて駄目にしちゃったものも多くありましたしたが、それなりに採る事ができました。採ったラズベリーはへたをとったあと洗ってチルド状態にしています。

今週もう一回採ったら、ジャム作り作業開始予定。
どんな味になるか楽しみです。




2009727(月)

三国峠で休憩

三国峠で休憩

以前から気になっていた三国峠のレストハウス。普段ここを通る時にはオープンしておらず、ようやくオープン時に立ち寄ることができました。

この日は、久しぶりの快晴。
前日が雨だったので空気がきれいで遠くの山まではっきり見えました。(山の名前はわかりませんが・・・)
暑かったので冷たいものが恋しくなりソフトクリームを。
ここのは、バニラかストロベリーの2種類、ソースがストロベリー、ブルーベリー、チョコの3種類から選べます。
食感はすこし固めでジェラートに似ているなと思います。
写真はストロベリーソフトにストロベリーソース。

背景はたぶん糠平方面だと思います。ちなみに、ここのすぐ下のS字になった橋は10年以上前クルマのCMに使われてましたね。

来月も行楽で車による移動,海や川へ行く人も多いでしょうから、くれぐれも事故にはお気をつけてください。
事故といえば、先週うちの社長が車に追突されました。(他人事でありません。)
いまは愛車修理中のため、保険屋さんからあてがわれたレンタカーで通勤されていますが、それはそれで結構気にいって乗っているようです。
詳しくはココ外部リンク



2009724(金)

和室が大好き

和室が大好き

家に畳があると落ち着くのは歳をとってしまった証拠ですかね。
私の寝室は和室でして、畳の上に布団を敷いて寝ています。
子供のころは二段ベットで寝ていたし、その後もずぅ~と洋間だったので畳の上に寝るようになったのはいまの家に移った5年前から。
メンテナンスを考えると最近は和室を設ける住宅が少なくなりましたが、畳の上に寝るのは健康(気分)的に良い気がしている私です。

今週末に見学会をおこなう住宅には素敵な和室があります。是非見にきてください。くわしくはここ外部リンク



<<
>>




 ABOUT
アイ建築工房 あい子
アイ建築工房の「あい子」です♪
見学会のご案内や私たちの家づくりについて楽しくお知らせしていきます☆

性別
年齢20代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
(株)アイ建築工房
住所帯広市西19条北1丁目5-15
TEL0120-375-396
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-07-31から
247,285hit
今日:15
昨日:19


戻る