200971(水)

私たちの家作り3

私たちの家作り3

この天気が悪いなか、何とか基礎工事終わりました。
私たちのコンクリート基礎は断熱を兼ねた特殊な型枠材を使っているので施工が早く、オーナーSさんにお渡ししている工程表どおりに進められていてます。

画像

こちらのお宅は農家さんなので、工事中に土の中からジャガイモだとか玉ねぎだとか、何か食べ物が出てくるかと期待してましたが、石しかでませんでした。(やっぱもともとの土は市街の住宅地と変わらないんですね)
雨が本降りになる前に埋め戻しを終わらせたいで~す。

そうそう、さっき言ってた型枠、実は私「あい建太」が特許を持っている帯広発祥の技術なんですよ。せっかくなので作業している光景を見たい人はメールしてください。次の現場の住所をお知らせします。(アイ建築で安く販売もしてます)



2009630(火)

お嫁さんもらいました

お嫁さんもらいました

今週やっと、私が飼っているオオクワガタにお嫁さんをもらうことができました。
この「マイとかち」で知ったクワガタショップで購入。
4年前に初代クワガタを購入した時は札幌のお店で買ったのですが、帯広にお店があるといろんな話も聞けて便利。
わたしは「マイとかち初心者」ですが、これからもどんどんお得情報を収集していきま~す。

ちょっと心配なのはお嫁さん(メス)がまだ若いことかなぁ~。今年の5月に成虫になったばかりなので、産卵するには半年くらい待たなきゃなりません。となると、ペアリングするには秋。
みんなさんにお分けできるほどに3世が誕生したらいいのですが・・・。

ここ数日は天気が良くて気分爽快でしたが、また天気が崩れるようです。今日基礎工事をしているので仕事になるか心配。






2009629(月)

看板に気づいてください

看板に気づいてください

私たちが昨年から使っている看板デザインです。
美容室にある看板みたいですが、どこにつけているモノかわかる人いますかね?

実はこの看板、私たちの会社で建てさせていただいたアパートにつけている看板なのです。
おそらくわかった人はゼロに近いでしょうから、これからはひとりでもふたりでも気づいてもらえるようにします。(努力、努力)

画像

私たちの建物は防音対策,キッチン廻り,断熱仕様などを統一していますので、安心して入居できます。
来週の7月4-5日は札内で見学会を行いまので、地図は明後日HPにアップします。
入居希望者&アパートオーナーさん、是非遊びに来て下さい。



2009626(金)

いつもホールにいます

いつもホールにいます

たまたまですがいま会社に女性が在籍していないので、女性の得意な仕事は外部の会社さんにお願いしています。
女性がいないと事務所全体がガサツになりそうですが、そのへんは神経の細かな人が大勢いますので問題なし。
下の写真は会社のエントランスホールです。毎日ピカピカに磨いています。(主に社長が・・・)
画像

画像の女性が紅一点「2代目,あい子さん」です。1代目は先月退社(退社理由は外観の傷み)してしまったので2代目を製作。身長は165cmと私好みになっています。

何人かの人からは「女性が替わったですね」と声をかけてもらえましたが、ほとんどの人が動かない女性には興味ないようです。





2009625(木)

仕事前の顔

仕事前の顔

昨日は一気にツーバーフォーパネルを建て込んで、屋根に防水シートを貼らねばならなかったので、普段以上に大工さんの顔つきも真剣でした。高所作業だから、みんなの呼吸が合わないと事故の原因にもなります。現場で事故なんておこしたら施主様に顔向けできませんからね。

画像
大工さんの真剣な姿を写した写真を掲載しましたが、今朝の仕事前の写真と見比べてください。
みんなの笑顔がすてきですよね。この笑顔もあと10分ほどでみることができなくなります。次に見られるのは17時以降。
そして私は、事務所に戻って次の見学会の準備をせねばなりません。



<<
>>




 ABOUT
アイ建築工房 あい子
アイ建築工房の「あい子」です♪
見学会のご案内や私たちの家づくりについて楽しくお知らせしていきます☆

性別
年齢20代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
(株)アイ建築工房
住所帯広市西19条北1丁目5-15
TEL0120-375-396
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-07-31から
247,287hit
今日:1
昨日:16


戻る