2015326(木)

山スキーキャンパーさん&焚き火キャンパーさん♪

山スキーキャンパーさん&焚き火キャンパーさん♪

週末明けの月曜日 一昨年、大所帯で来られたSASAKENさん(札幌)が今回は山スキーの仲間と3人でやって来た。
今回の宿泊場所はバンガロー♪ 以前来たときはログ2階部屋に宿泊
前回のキャンプの様子はここをクリックして下さい!

到着日も日勝峠で山スキーをして 着くなり 特製湯豆腐作りますので一緒に!と。

以前来たときも 驚いたが メニューは幅広い アウトドアーを愛する男子は基本 「食う術」を知っている。 また、そうでなくてはアウトドアーをする資格は無いと私も思っているところだ。

初日の夕食
画像
作り方は 簡単! ヘルシー!安い!美味い!
細部は内緒!(笑)

画像
揚げの後は 野菜と肉を投入! 汁まで 完全に食す!

明日の朝も早く出発するため 10時過ぎにはバンガローに戻りお休み。


翌朝 出発前!
画像
天候にも恵まれる♪

「SASAKENさん提供写真」
画像

画像

2日目の夕食はアヒージョ! ???
簡単に言えば オリーブオイルとニンニク鍋にお好きな食材(エビ・魚介類)を入れた鍋といっていいかな?
画像

残ったオリーブオイルは私が本日パスタと絡めていただきました(笑)

(私自身、いろいろなキャンパーさんのおかげで多くのレシピを知る事が出来 それを作ることが楽しみの一つとなっています。)


最終日も山スキーを楽しむSASAKENさん達を見送り場内を除雪中
また、キャンパーさんから「今日 開いてますか1?」電話

昨年秋に来られた HAさん(札幌) ソロキャンパーさんだ! 焚き火がしたいと・・。 丁度除雪したばかりの川沿いにソロ用のテントを設営
画像
川のせせらぎが聞こえる場所にと小さなテントを張る。 空は満天の星♪
気温もさほどではない。

翌日は大変満足した様子でした。

焚き火したいばっかりに峠を越えて来てくれる HAさんには恐縮
<(_ _)>
今度は家族と「食を楽しみに来たい!」とのコメント♪を告げ帰られる。






 コメント(4件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
993,202hit
今日:28
昨日:102


戻る