201179(土)

「涼しさ」をお届します。


「涼しさ」をお届します。

今日は暑かったですね~  (@_@;)

この所の暑さに
もう「盛夏」を感じますね~

この所の十勝も「蝦夷梅雨」と言われる
ジメっ~とした湿度の高い暑さです。


①  メイン画像
先日釧路に行く途中「直別」で写した
どこまでも続く青空と緑の草原そして牧草ロールとの
コントラストが最高です!



画像



画像


今日は32度あったそうな~~
お客様をお迎えしている時はさすがエアコンを入れちゃいました。
時々ドライに切り替えながら~~

そんな猛暑の中ちょっと涼んでいただけたらウレシイな~と
「凍てつく十勝の風景」のデジブックをUPしますので
お時間のある時に見てくださいね~

↓ こちらで見れます。
「凍てつく十勝の風景外部リンク


この記事のURL2011-07-09 22:21:38

201176(水)

ママちゃんリスちょっとおすましさん


ママちゃんリスちょっとおすましさん

今朝は珍しく5時に目覚めてしまい
お天気が良いので鈴蘭公園に行ってきました。



① メイン画像
ママちゃんリスがお手々を組んで
ちょっとおすまししていますね~


② 大きな松かさと格闘していますよ!

画像


③ お祈りをしているように見えますが
実は食事中の様です。

画像


④ 鈴蘭公園展望台から見た光景
雲がダイナミックです。

画像



画像



画像


久しぶりに見えた十勝連山や日高山系と空いっぱいの
キャンパスに描かれた雲の動きがダイナミックでしたが
エゾリス君たちを写したまま
設定を変えなかったので風景の写真は
ノイズが目立ちます。    (@^^)/~~~


この記事のURL2011-07-06 22:36:00

201174(月)

タカの赤ちゃん雨にぬれて寒そうです。


タカの赤ちゃん雨にぬれて寒そうです。

今日は一日雨が降り
農業大国の農家さんにとっては
恵みの雨になった事でしょうね~

先日までの蒸し暑さが小休止となりました。^^


先日
「タカの巣」を見る機会がありました。


① メイン画像
巣立ちの時を迎えてもういないだろうと思いながら
行ってみるとまだいました。
2羽のヒナは雨にぬれて寒そうです。


② 雨にぬれながらお母さんが来てくれるのを
見ながらじっと待っているようでした。
画像


③ この方もヒナがいつ飛び立つか気になって
見に来ているんですよ~っておっしゃっていました。

画像


④ 29日撮影です。
片羽を広げて練習をしているようですね

画像


⑤ 飛ぶかと思いきや~

画像


⑥ すぐ隣の木に移っただけでした。
まだ トレーニングの日々が続きそうですね  ^^

画像

このように巣立ち前のヒナの時から
厳しい環境で過ごしていてやがて逞しい成鳥になって
大空を羽ばたくんですね。

雨にぬれた木々は深緑でマイナスイオンがいっぱい
素敵な空間でした。

アカゲラの子育て奮闘記のデジブックをつくりました。
お時間のある時に見ていただけたらウレシイです

↓ こちらです。
アカゲラの子育て奮闘記外部リンク


この記事のURL2011-07-04 21:39:47

2011630(木)

アカゲラのヒナとエゾリスのスリーショット (@_@;)


アカゲラのヒナとエゾリスのスリーショット (@_@;)

この度のアカゲラの子育て奮闘記の続きです。
しつこくてごめんなさい^^
でも 見てくださいね~~~ (^_-)-☆


① メイン画像
エゾリスのリーちゃんとアカゲラの女の子(上の巣穴)と
男の子(下の巣穴)のスリーショットです。

② 写真を見てみると
最初はアカゲラの男の子は覗いていなかったのですが
気配を感じて見に来たようです。

画像


③ リーちゃんの表情をアップにしてみました。

画像


④ お父さん お母さんがカラスが騒いでいるので
警戒しているようです。
子供たちを守る事に一生懸命です。

画像


⑤ お父さんとお母さんのホバリング
もうちょっとだったのにシャッターのタイミングが合いませんでした。  (@^^)/~~~
右の木の所にお父さんの片羽が見えますか~~  笑

画像


⑥ 低空飛行です。
高度を上げなきゃ~~ (●^o^●)

画像

4回連続 アカゲラのUPになりましたが
今日で終わりになりました。
飽きずに見て下さりありがとうございました。 (*^_^*)


この記事のURL2011-06-30 22:23:49

2011629(水)

アカゲラのヒナたちは今日巣立ちました^^


アカゲラのヒナたちは今日巣立ちました^^

今日早朝5時20分に
アカゲラ一家に会いに行きました。
久しぶりに爽やかな朝に心もルンルンです。 ← 古い!

① メイン画像は
お父さんの惚れ惚れとする容姿です。
「こんなふうに羽をしっかり伸ばして飛ぶんだよ!」
やんちゃな男の子たちは興味深々です。


② お母さんは頑張って大きな餌を運んできました
蛾のようにも見えます。

画像



③ お母さんが食べさせてあげる最後の食事に
なるかもしれません~
優しく食べやすい様に体を使って一生けん命与えています

画像


④ 「今日はお天気も良いし、ここから巣立つ事に決めたよ~心配ないよ!大丈夫だからね~」

画像


⑤ 「君もわかったよね~」

画像


⑥ 「さみしいけどでもなんか楽しそう~~」
「あまり下を覗くと落ちますよ~」

画像


⑦ 「お母さんを見てね~
こんなふうに一生懸命に羽ばたくんだよ~」

画像

5時20分位に着いて
createと他の方お二人がいましたがそれぞれ
ピントを合わせたりしているその一瞬に
一羽が巣立って行きました。
createは何が何だか全然見えていませんでした。
仕事の為7時半にその場を後にしました。
後ろ髪を引かれる思いで・・・・

夕方再び行ってみると
カメラを構えた皆さん一人もいませんでしたし
彼らの賑やかな鳴き声も聞こえません。

今日が巣立ちの日だった事を理解するには時間は要りませんでした。

その場に居合わせた素敵なお写真で良く新聞にも載られる方が
「午前中に5羽が巣立って行ったようですよ!」と
教えてくれました。
まあ~~5羽もいたんですか~~   (@_@;)

朝の内はカラスもたむろしていたので
心配していましたが無事に巣立って行ったようでホッとしました。
誰もいなくなった所であの賑やかさはまるで
「夢の世界」の出来事のようにすら感じました。

でも とても素敵な営みを垣間見て
これからもアカゲラの親子に負けない親子の絆を
深めていこうと思いました。

そしてとても素敵な人たちとの出逢い
素敵な感動と時間の流れに遭遇出来たことに感謝です


この記事のURL2011-06-29 23:36:49

<<
>>




 ABOUT
お顔剃り専門店~create~

性別
エリア音更町
属性事業者
 GUIDE
クリエート お顔剃りエステ
住所音更町南鈴蘭北4丁目5-8
TEL0155-31-0849
営業09:00 - 19:00
定休毎週月曜日
 カウンター
2007-08-15から
262,622hit
今日:0
昨日:9


戻る