2011628(火)

アカゲラ一家の幸せ光景


アカゲラ一家の幸せ光景

昨日
アカゲラ一家の微笑ましい光景を見てすっかり虜に
なってしまったcreateです。

今日もお昼時間
相方を電話番に任命してちょっと彼らに会いに行ってきました。

本当は昨日の写真の中にもUPしたい写真もあるのですが
今日は良い光が射してくれて
とても明るく撮れたのでそちらをUPします。

①  メイン画像
左 お父さん  右 お母さん
上の巣穴から覗いている子は女の子
下の巣穴から覗いているのは男の子 ←教えてもらいました


② 下の女の子はいつも餌の当たりが悪いようです。

画像


③ ここから下に降りれるかな~  不安そう~
やんちゃな男のでも心配なんですね  初体験だもんね

画像


④ 眼に光を少し入ったような~^^

画像


⑤ お母さんは食べやすいように工夫しています。

画像


⑥ お母さん いってらっしゃ~い

画像


⑦ お母さんが戻って着地寸前は顔をひっこめている事が多いみたいです。
勢いがあるので怖いのでしょうか~

画像


三脚の立て方も知らないで   ← 恥 汗
皆さんプロ級のカメラマンの中に図々しくお邪魔して
ご親切な皆さんにいろいろ教えていただきました。 !(^^)!
その時間がとても優しく穏やかに流れる事に癒されました。
子育てに一生懸命のアカゲラ夫婦の営みの
素敵な光景もそのような気持ちにさせていただいたのでしょう。
一期一会の出逢いかもしれませんが感謝いたします。


この記事のURL2011-06-28 21:40:55

2011627(月)

初めて見たアカゲラの給餌^^


初めて見たアカゲラの給餌^^

今日の休日
いろんな用事を済ませてから
「アカゲラのヒナが孵りピーピーと鳴いているよ~」と
情報を頂いたので気分転換に行ってみました。

以前
風景の撮影に行っていた時
巣作りをしている所を偶然見ていました。
その時の様子も写していたので
一度様子を見に行きましたが卵を抱いているようでしたので
邪魔をして抱卵を放棄しては大変な事になるので
それ以来行くのを止めていました。


① メイン画像
ヒナが2羽も顔を出しているんですからびっくりです。
そしてお母さんが餌を運んできました。  (@_@;)
もう~~夢中でシャッターを切りました。  !(^^)!


② 現地に着いて写した一枚目です。

画像


③ おかあさんが居なくなると待ちきれなくて
「ピーピー」と鳴いてお母さんやお父さんを呼んでいます
それが又とっても可愛いのです~

画像


④ ボクこっちだよ~

画像



⑤ 今度はボクの番だね~^^

画像


⑥ 餌の交渉中

画像


⑦ 木の中からとってきた蛆虫かな~

画像


現地に朝からいると言う方のお話によると
カメラを持って次から次と人が絶えないですよ~って (@_@;)

とてもたくさん写したので続きもありますので
見てくださいね~


この記事のURL2011-06-27 23:02:38

2011624(金)

雨にぬれた庭の花たち

×66

雨にぬれた庭の花たち

雨上がりの午後
庭の花を写してみました。


① メイン画像
4月末 庭の工事の為一時仮植えをしていたのに
とってもキレイに咲いてくれました。
雨の滴が瑞々しいクレマチスです。




画像




画像


④ みやこわすれ(ピンク)

画像


⑤ みやこわすれ(うすむらさき)

画像


⑥ 2年前から我が家の庭のお仲間入りの小花さん

画像


コメ蘭は閉じさせていただきます。


この記事のURL2011-06-24 22:57:36

2011621(火)

今日の夕陽&夕焼けはキレイでした。

夕焼×46

今日の夕陽&夕焼けはキレイでした。

今日帰宅途中 空を見ると
夕焼けになったらちょっと良いかな~と思う雲が
出ていたので
カメラを持っていつもの所へ行ってみました。


① メイン画像  18時39分
池の水面に夕焼けが写っています。
とっても心に優しいやわらかいオレンジ色でした。


② ちょっとアップにしてみました。

画像



③ 行ってすぐに写しました。 18時25分

画像



④ 19時17分
この椅子に座っていつまでも暮れなずむ空を眺めて
いたいものです。

画像



⑤ 19時19分

画像



⑥ 19時20分

画像



⑦ この写真は18日の夜
苫小牧の長女宅へ行くその時、出がけに見た夕陽です。
久しぶりに見る夕陽だったので一枚だけ写しておきました。

画像


あらら~ UPが日付が変更になってしまいました   汗
もう~ 6月21日になってしまいました。
それでは皆さまおやすみなさい~~  (*^_^*)


この記事のURL2011-06-21 00:26:14

2011617(金)

富良野「風のガーディン」パート2


富良野「風のガーディン」パート2

先日の続き
富良野「風のガーディン」で出逢った
可愛らしいお花畑にから抜け出て来たような3~4歳の
女の子の姿が眼に焼き付いています。

① メイン画像は
パパさんがお花の写真を撮りながら
2人のお子様にお花の事を教えているようです
とてもほのぼのとしたシーンです。


② 蔦のアーチが迎えてくれました。

画像


③ 雨にぬれたのでしょうか~
  しずくがクリスタルの様にキラキラと光ってキレイです

画像


④ 背丈の低い花は咲いていましたがまださみしいですね。

画像


⑤ 「風のガーディン」の撮影がされたハウスです。

画像


⑥ 休憩所をキレイにお掃除しています。
  お花が少ないのでこのようん光景も写してみました。

画像


⑦ 新緑の林の中で・・・
  絵になる光景ですね~

画像



↓ハウスの中の写真です。

画像
  
画像

画像
  
画像

いつもコメントを頂きありがとうございます。
今日はコメント欄は閉じさせていただきます。 ^^


この記事のURL2011-06-17 22:29:57

<<
>>




 ABOUT
お顔剃り専門店~create~

性別
エリア音更町
属性事業者
 GUIDE
クリエート お顔剃りエステ
住所音更町南鈴蘭北4丁目5-8
TEL0155-31-0849
営業09:00 - 19:00
定休毎週月曜日
 カウンター
2007-08-15から
262,625hit
今日:3
昨日:9


戻る