2011615(水)

十勝の初夏のデジブックが出来ました。

十勝の初夏のデジブックが出来ました。

今日も不安定なお天気が続いていますね~
明日から気温も上がり暑くなると
ラジオで話していましたが・・・

早く十勝らしい爽やかな日が戻ってきて欲しいですね~


メイン画像は
富良野で見た「ルピナス」です。
まだ2本しか咲いていませんでしたが
眼を引く鮮やかな色です。


先日から手掛けていた
「十勝の初夏の風景」のデジブックが出来ました。


お時間の許す時に見ていただければ嬉しいです
↓  こちらから見れます。

「十勝の初夏の風景」外部リンク


この記事のURL2011-06-15 14:47:05

2011614(火)

富良野「風のガーディン」で出逢った光景


富良野「風のガーディン」で出逢った光景

昨日、トマムの「雲海テラス」は
雲の中にすっぽり埋もれてしまいましたが・・・

次のお楽しみは
TVドラマの「風のガーディン」の撮影地で有名になった
「風のガーディン」に行ってきました。


ガーディンまで一キロ程あり
平原綾香さんの「ノクターン」「カンパニュラの恋」のCDが
流れている小型バスで送迎してくれます。
(昨年はバスに乗りました)

createはのんびりゆっくりと新緑の空気を
吸いながら歩きました。
メイン画像以外は
歩いて回らなきゃ出逢う事が出来なかった
道案内のイケメンお兄さんやおねえさん達を
見ていただきますね~

① メイン画像は
ガーディンで出逢ったとっても可愛らしい女の子を
写させていただきました。
この雰囲気にぴったりマッチしたとってもおしゃれな
可愛らしい女の子でした^^


② パンツと木綿のシャツに帽子を合わせて~~~^^

画像


③ 「この道をどうぞ~」と品の良いお姉さんが教えてくれました。

画像


④ 「うわ~~びっくり!!」
ちゃめっ気たっぷりのお兄さん

画像


⑤ まあ~ 愛犬とお散歩のお姉さんも教えてくれました

画像


⑥ 空の青さに負けないトレーナーを着て
「こっちだよ~」って! 

画像


⑦ 今時のちょっとルーズなファッション~~
ちょっと顔を覗いてびっくり   (@_@;)

画像


画像

良く顔を見てください^^
わかりますか?


この記事のURL2011-06-14 21:20:04

2011613(月)

今年初挑戦の雲海テラスは・・・


今年初挑戦の雲海テラスは・・・

今日は今年初めてのトマムの「雲海テラス」に
行ってきました。

発生率 40パーセントにかけて
3時起き3時45分出発~~~


結果は見事にはずれて
① メイン画像の通りです。 5時48分
一瞬 太陽が覗いたので期待をしたのですが
残念でした。   (T_T)/~~~


② 4時55分  ゴンドラの中からパチリ

画像


③ 5時31分 
霧の中に見えるのは大木と一組の若いカップルだけです。

画像


④ 5時45分
太極拳をしているようです^^

画像


⑤ 5時53分
皆さん その瞬間が来るのを待っているようですが・・・

画像


⑥ 6時31分
根性がなく降りてしまいました。

画像


⑦ 「また挑戦して下さいね~」とロボットみたいなホテルが言っているように見えてしまいました^^

画像


スタッフの方が
「4時にテラスに着いた時は
少しだけ雲海が確認できたのですが
その後はどんどん雲に覆われて雲の中に入ってしまいましたぁ」と遠慮がちに教えてくれました。

でも若いスタッフさん達がとても気遣いをしてくれて
気持ち良かったですよ~。


この記事のURL2011-06-13 20:59:33

2011610(金)

今日の夕焼けとデジブック作成

夕焼×46

今日の夕焼けとデジブック作成

今日は予想をはるかに超え
とても蒸し暑い日になりました。

蓄熱暖房も完全に電源を「切」にしました。  !(^^)!

① メイン画像 18時43分
ウェブ検索結果
「薄明光線」と言うようです。

「太陽が雲に隠れている時、雲の切れ間あるいは
端から光が漏れ、光線の柱が放射状に地上に降り注いで
見える現象
雲の切れ間から上空に向かって光が出る事もある」との説明でした。


② 18時42分

画像


③ 18時45分

画像


この後何もなかったかのような空になりました。


昨日UPした「十勝牧場展望台」の写真をデジブックに
してみました。
お時間のある時に見ていただけたらウレシイです。
↓こちらからご覧ください。

「十勝牧場展望台」から外部リンク


この記事のURL2011-06-10 22:49:08

201169(木)

音更町 「十勝牧場」に行って来ました。


音更町 「十勝牧場」に行って来ました。

音更町の観光名所
「十勝牧場」へ行ってきました。
一昨年の冬に一度行った事がありましたが
新緑の季節は初めてでした。


HPより

日本の食卓 改良と技術で守ります
 「~小さなタネから大きなウシまで~」


「展望台」は場内にある高台で
北に大雪山系の南縁・然別の山々
西に日高山系と十勝平野360度の展望が
ご覧頂けます。
音更町の観光名所の一つです」

詳しくご覧になりたい方は↓でどうぞ~

十勝牧場外部リンク


① メイン画像
山並みは霞んではっきりと見えませんでしたが
展望台に着いた5時46分は眼の覚める様なこの青空です。


② 北に大雪山系の南縁・然別の山々

画像


③ 北方向

画像


④ 西に日高山系が見えるはずですが雲がかかり霞んでいます。

画像


⑤ 幼い時このような針金のとげがある柵をバラ線と言いましたが今は何と言うのでしょうか~

画像


⑥ 雲の動きが目まぐるしく変わり眼が離せませんでした。
東の方は黒い不気味な雲が出始めています。
この日の夕方、高速道路が通行止めになる程の凄い雷と夕立が降りました。

画像


⑦ 展望台からは放牧をされている馬や羊を見る事ができませんでしたが展望台から降りて帰る途中
放牧されている馬を見れました。
然別の山々が霞んでいるのが残念でした。

画像


この記事のURL2011-06-09 23:06:17

<<
>>




 ABOUT
お顔剃り専門店~create~

性別
エリア音更町
属性事業者
 GUIDE
クリエート お顔剃りエステ
住所音更町南鈴蘭北4丁目5-8
TEL0155-31-0849
営業09:00 - 19:00
定休毎週月曜日
 カウンター
2007-08-15から
262,625hit
今日:3
昨日:9


戻る