2011414(木)

希望の日の出


希望の日の出

今朝は先日のリベンジで
4時に起床して朝焼けと日の出を写しに出かけました。

帽子を被って手袋をして~~
カイロは持って行きませんでしたが
あったか~い服装で行きました。     (@^^)/~~~


① メイン画像は5時09分撮影
  日の出後15分経過をした光景です。


② 4時50分 空がピンクに染まり
  これから始まる日の出ショウが素敵な事を予感~

画像


③ 4時54分  日の出の瞬間です。
  とてもありがたい神々しい光景に胸が熱くなり
  心の中で思わず手を合わせました。
  「ありがとう~」

画像


④ 4時56分

画像



⑤ 4時58分 

画像



⑥ 5時05分 風もなく穏やかな水面に
  生まれたばかりの太陽がまるで双子のように
  映っていました。

画像



⑦ 5時07分 

画像


ゴルフ場の芝に霜が降りていました。
暖かい恰好をして行ったので
寒さは感じませんでしたが冷え込んでいたのでしょうか~

池から舞い上がる冷気はとても美しく
幻想的な世界を醸し出してくれました。

そして
「希望を感じる日の出」を見れて最高の一日の始まりでした。


この記事のURL2011-04-14 21:08:05

2011413(水)

アカゲラ・コゲラ・エゾリスなどが見れました。


アカゲラ・コゲラ・エゾリスなどが見れました。

こんばんは。
今日は一日とても寒く
どこか峠で雪が降っていたのでしょうか~

雪もすっかりなくなり
「今年は春が早いね~」
「桜の咲くのもキットはやいね~」など
お客さまと話していますが
遠くに見える日高山系も十勝連峰も
まだまだ雪の衣を纏っています。

どんなに暖かくなったね~と言いながらも
この山の雪がなくならないと朝夕はやっぱり寒いですね~

でも明日の予想最高気温は16度ですから
何と激しい事!    (@_@;)


①  メイン画像と②は緑が丘公園で見たアカゲラです。




画像


③ 緑が丘公園で見たエゾリスくんです。
  目を閉じてまるで木とハグをしているみたいですね~

画像


④ 我に返ったエゾリスくん    笑

画像


⑤ この野鳥も緑が丘公園で見たのですが
  ハシブトカラ?のように見えますがはっきり分かりませ  ん(望遠レンズで写す間がありませんでした~

画像


⑥ ⑦は国見山で見たコゲラくんです。

画像




画像


野鳥は鳴き声はすれどどこにいるかを見つけるのが本当に難しいですね~
その点
アカゲラやコゲラはドラミングの音で
「ボクはここにいるよ~」って教えてくれるので大助かりですね~


この記事のURL2011-04-13 20:56:07

2011412(火)

「春の香り」を頂きました。

×66

「春の香り」を頂きました。

昨日のお休みは春を見つけにちょっと出かけてきました。

久しぶりに出かけた緑が丘公園も
日当たりの悪い所にわずか雪が残っているだけで
枯れ草で秋色ではあるものの
春を満喫してきました。


① メイン画像は
  そんな春の香りを楽しんだ「ふきのとうの味噌」を
  作っていただきました。


② 緑が丘公園に行った目的の一つは 
  「ザゼンソウ」を見に行きました。
  雪が少ないせいか湿地が余りなく余り良い状態
  ではありませんでした。

画像


③ 2つ目の目的は黄金色に輝く福寿草を見る事でした。
  本当は雪を割って咲いている所を見たかったのですが
  時すでに遅しでした。

画像


④ 「ふきのとう」は場所を写して
  排気ガスなどで汚染されていない所で
  少しだけ採取してきました。

画像


⑤ 草を突き抜けてグングンと出てくる
  「ふきのとうのつぼみ」に元気をもらいました。

画像


⑥ 青々とした野草の中にポツンとふきのとうが一個~~

画像


⑦ 「ふきのとうの天ぷら」と
  「ふきのとうのお味噌汁」をして
  口の中にいっぱいに広がる春の香りを満喫しました。
  十勝の自然に感謝の一瞬でもありました。

画像


この記事のURL2011-04-12 21:34:33

2011411(月)

早朝4時に起きたものの・・・

夕焼×46

早朝4時に起きたものの・・・

今日で被災から1カ月が経ちましたが
まだまだ不安な日々が続いています。


あの被災の時間に迫る1時間前、30分前、5分前
そして1分前
1ヶ月と1分前に戻る事が出来たなら・・・と思わずには居られませんでした。

亡くなられた多くの皆様のご冥福を祈ると共に
いまだ行方が分からない皆さまが一日も早く
ご家族の元に戻れる事を心よりお祈り申し上げます。

又  避難生活をされている皆様には少しでも一瞬でも心が癒される時間が訪れますよう心よりお祈りしています。


    ***************


今日は久しぶりに「希望」を感じる「日の出」を写しに
行こうと早起きをして外へ出ると
何と小雨が降っていて敢え無く撃沈    (T_T)/~~~


そんな訳で
昨年の秋以来の夕焼けと日の入りを写しに行ってきました。


① メイン画像は17時47分


②  一枚目に写したのは17時38分でした。

画像



③  17時43分

画像



④  17時46分

画像



⑤  17時59分

画像



⑥  18時08分

画像



⑦  ねぐらに戻る白鳥が・・・
   夕焼の背景で写せたら最高だったのに 
   気がつくのが遅すぎでした。
   17時39分  夕焼になっていない東方向に
   飛んで行きました。

画像


この記事のURL2011-04-11 23:24:03

201148(金)

久しぶりに夕焼けをUP


久しぶりに夕焼けをUP

今日は雨ーマークで
乾いた十勝の大地にお湿りがと期待したのですが
それほどの雨ではありませんでしたね。

今日は久しぶりに夕焼の写真をUPしてみます。


①メイン画像と②の写真は
今日の夕焼けです。
古巣に帰りかけたカラスもゲスト出演してくれました。




画像




③と④と⑤の写真は
3月28日に写した写真です。


③  17時35分

画像



④  17時44分

画像



⑤  17時46分 

画像


数秒の事でしたがサンピラーのように見えました。



⑥と⑦は4月5日に写した写真です。
夕陽を直視して眩しさを感じないいつもとは違う夕陽
でした。


⑥  17時41分

画像



⑦  17時43分

画像



いずれの写真も
createタワーからの撮影ですよ~   (@^^)/~~~


この記事のURL2011-04-08 22:14:33

<<
>>




 ABOUT
お顔剃り専門店~create~

性別
エリア音更町
属性事業者
 GUIDE
クリエート お顔剃りエステ
住所音更町南鈴蘭北4丁目5-8
TEL0155-31-0849
営業09:00 - 19:00
定休毎週月曜日
 カウンター
2007-08-15から
262,773hit
今日:43
昨日:41


戻る